TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケンバ・ウォーカー 43得点
2018 11 21

ケンバ・ウォーカーの第4ピリオド21得点でホーネッツがセルティックスを撃破

43得点, ケンバ・ウォーカー 0

ケンバ・ウォーカーの快進撃が続いている。

2日前に自己キャリアベストの60得点を記録したばかりのウォーカーは、現地19日にスペクトラム・センターで行われたシャーロット・ホーネッツ対ボストン・セルティックス戦で43得点をマーク。強豪チーム相手に再びMVP級のパフォーマンスを披露し、ホーネッツを117-112での勝利へと導いた。

第4Q序盤で10点ビハインドを背負うピンチに陥ったこの日のホーネッツだが、そこからウォーカーがゾーンに入り大爆発。試合残り9分30秒間で、セルティックスがチーム合計でFG15本中4本成功の14得点と大失速したのに対し、ウォーカーはたった一人で10本中7本のショットを決めてピリオド21得点を奪い、3点リードで迎えた残り35秒にとどめの一撃となるスリーを沈めた。

▼クラッチ!!

この日の試合結果により、ウォーカーはシーズン平均得点でステフィン・カリーを追い抜き、リーグ1位に浮上(29.6得点)。アシストやリバウンドでもキャリアベストな数字を平均しており、今後のホーネッツの成績次第ではあるが、シーズン最初の1カ月を終えた時点で確実にMVP候補の一人と言えるだろう。

数年前にずっと苦手だったプルアップ・スリーを克服してオールスターへと大躍進を遂げ、今年は最もエキサイティングな選手の一人としてさらなる高みに到達しようとしているウォーカー。契約は今季が最終年で、昨季は何度もトレードの噂が出ていたが、The AthleticのShams Charania記者によると、ホーネッツオーナーのマイケル・ジョーダンはウォーカーを手放す気は一切なく、フランチャイズの顔として再契約を結ぶことを強く望んでいるという。

ボックススコア:「NBA」

カリー不在のウォリアーズがテキサス遠征で3連敗 ブーチェビッチとデイビスが2018-19第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ケンバ・ウォーカー 離脱

ブログ

ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ

ケンバ・ウォーカー 44得点

ブログ

ケンバ・ウォーカーがシーズンハイ44得点もニックス敗北

ケンバ・ウォーカー トレード

ブログ

セルティックスがケンバ・ウォーカーをトレード放出でアル・ホーフォード獲得

ケンバ・ウォーカー レブロン

ブログ

ケンバ・ウォーカーがレブロン・ジェイムスに初勝利

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • 【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
    【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

ランダム

  • ジャマール・クロフォード 2019ジャマール・クロフォード「引退するつもりはない。でも今の生活を楽しんでいる」
  • ビンス・カーター 43歳ビンス・カーターが43歳の誕生日に今季初ダンク
  • ウィザーズ ペイサーズ 第1戦ウィザーズが32年ぶりのプレイオフ2回戦白星、ヒバートの0/0ゲームにアリーナスが痛烈な煽り
  • ブレイザーズ ネッツネッツ対ブレイザーズ戦で奇跡、両チームのシュート成功率が完全にマッチする
  • サクラメント・キングス 逆転勝利サクラメント・キングスが終盤19-0のランでキャブスに大逆転勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes