TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン ウェイド 再結成
2015 1 1

レブロン・ジェイムスが「ウェイドとの再結成」発言について釈明

ドウェイン・ウェイド, レブロン・ジェイムス, 再結成 8

レブロン・ジェイムスが来年にドウェイン・ウェイドとチーム再結成!? 現地31日の大晦日、NBAフォロアーたちの間でそんなクレイジーな憶測が駆け巡っていた。きっかけとなったのは、クリスマスに行われたクリーブランド・キャバリアーズ対マイアミ・ヒートの試合で、レブロンがウェイドに告げたとされる一言だ。

クリスマスゲームの試合後、コートの上でハグを交わしてしばし会話する大親友の2人。この時レブロンはユニフォームで口元を隠しながら小声でウェイドに何か語りかけていたのだが、その音声が側にあったマイクにより微かに拾われていた。

「また一緒になって(reunite=再結成して)、もっとデカくて素晴らしいことをやろう
(We’re gonna reunite again and do some bigger and better things)」
– レブロン

この音声を含んだ映像は25日にNBAの公式YouTubeアカウントで公開され、その翌日にマイアミ・ヒートのファンベースサイト「Heat Nation」が会話の内容を指摘。そして31日に海外掲示板RedditのNBA板で爆発的な話題となり、すぐにTwitterや大手スポーツメディアへと拡散していった。

ネット上ではさまざまな憶測が飛び交った。「また一緒になって、もっとデカくて素晴らしいことをやろう」と言ったのは間違いなさそうだが、その前後が不明瞭で、「reunite」という言葉が何を指しているのか明確ではない。「ウェイドとチームを再結成する」という意味合いにも取れるが、他にも「2016年オリンピックのチームUSAで再結成」の可能性もある。

そもそも移籍の策略を2人で練るつもりならば、絶対にプライベートでやるはずだ。スキャンダルのリスクを冒してまで、こんな公の場で語るとは思えない。

これを受け、レブロンは31日の試合前にこの件に関してコメント。reuniteの発言自体は否定しなかったものの、「バスケットボールとは関係ないこと」と釈明した。

「みんなと同じように、俺もその映像を見た。最初の部分で何を言っていたのか自分でも良くわからない。『また一緒になって、もっと大きくて素晴らしいことをやろう』、こう言ったのは確かだな。でもこれはバスケットボールとは何も関係ない。だって、もし本当にウェイドに再結成の話を持ち掛けるつもりなら、前の晩にやってたさ。しっかりしてくれよ、みんな。俺はそんなに馬鹿じゃない。大学には行っていないが、馬鹿じゃないんだ。クリスマスの日に無数のテレビカメラを前にして、そんなことを言うわけがないだろう。もしそんなことをウェイドに告げるのなら、前の晩に彼の家でやってたよ。まあこれは俺個人の意見だから、みんなが言いたいこともわかる。だけどクリーブランドを去って、ウェイドとチームを組み直すなんてのはまったくの見当違いだ。バスケットボール以外のことについて話していただけに過ぎない。みんなバスケットボールに深く関連付けようとするけど、知っての通り俺たちの友人関係はバスケットボールよりもずっと大切なものなんだ。仮に俺たちがまたチームを組んだとしても、あの4年間よりも大きくて素晴らしいものにはなり得ないさ。いや、もうなんだっていいや。クレイジーだ」
– レブロン・ジェイムス(via @mcten/Twitter)

参考:「Reddit」

コービーが今季2度目のトリプルダブルでレイカーズ10勝目 退場処分をくらったウェストブルック、試合後の会見で同じ答えの一点張り

Related Posts

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

レブロン 決勝レイアップ

ブログ

レブロンの決勝レイアップでレイカーズが再開初日に宿敵を撃破

レブロン カード

ブログ

レブロン・ジェイムスの超レアカードが記録的な高額で落札

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真

ランダム

  • 2016-17 スケジュールNBA2016-17シーズンのスケジュールと注目のカード
  • クレイ・トンプソン FBIFBIが捜査中の銀行強盗犯がクレイ・トンプソンに似てる?
  • ステフェン・カリー テイクオーバー【動画】ステフェン・カリーの人間離れしたシュートセンスが良くわかる映像
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジャズ クリッパーズ 第7戦ジャズが7年ぶりの第2ラウンド進出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes