TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン ブザービーター
2018 2 9

レブロンがOTにブザービーター、キャブスが記録的な試合に勝利

ブザービーター, レブロン・ジェイムス, 記録 2

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスが、延長戦に及んだ現地7日のミネソタ・ティンバーウルブズ戦で35得点、15アシスト、10リバウンドを記録し、キャリア64回目(レギュラーシーズン)、今季9回目のトリプルダブルを達成。OTのラストポゼッションでは攻守で決勝プレイを決め、キャブスに劇的な勝利をもたらした。

A historic night for @KingJames in #TheLand.#StriveForGreatness pic.twitter.com/xdXZIFU8Pv

— Cleveland Cavaliers (@cavs) February 8, 2018

リードチェンジを34回繰り返す大接戦となったこの日の対決は、レブロンが正念場で“キング”の実力を遺憾なく発揮してファインプレイを連発した。

キャブスの3点ビハインドで迎えた第4Q残り45秒に同点のスリーを沈めて、試合をオーバータイムに持ち込むと、OT残り1.3秒では、ジミー・バトラーのレイアップをブロックして、ウルブズの決勝アテンプトを阻止。

▼見事すぎる読み

BLOCKED BY JAMES pic.twitter.com/WBWqFOgXE8

— Cleveland Cavaliers (@cavs) February 8, 2018

続く残り1秒でのタイムアウト明けのポゼッションでは、レブロンがバックコートからのインバウンドパスをフリースローラインあたりで受け取り、終了のブザーと同時に決勝点となるターンアラウンド・フェイダウェイを沈めた。

▼レイトナー!!

A WINE & GOLD WALKOFF WINNER pic.twitter.com/WjzmLrBTsl

— Cleveland Cavaliers (@cavs) February 8, 2018

勝利したキャブスはレブロンの他、J.R.スミスが20得点、トリスタン・トンプソンが17得点と、今季不調気味だった2人が活躍。ルーキーのセディ・オスマンは、エネルギッシュなプレイでチームを盛り上げつつ、クラッチタイムにはアイザイア・トーマスの代わりに守備要員を務めるなどして勝利に貢献した。敗れたウルブズは、ジミー・バトラーが35得点、カール・アンソニー・タウンズが30得点/10リバウンドをあげている。

スリーで新記録

この日の試合では、両チームともスリーポイントショットが絶好調で、キャブスは41本中21本、ウルブズは33本中19本に成功。両チームの間で10選手が2本以上のスリーを沈め、タウンズは6本中6本を決めた。1試合で合計40本のスリー成功が記録されたのはNBA史上初となる。

レブロンがリバウンドで球団1位

この日の試合で、レブロンはキャブスでのキャリア通算リバウンド5907本に到達し、ジードルーナス・イルガウスカスの記録を抜いて歴代キャブス1位に浮上。マイケル・ジョーダン(ブルズ)、ケビン・ガーネット(ウルブズ)に次いで、通算得点、通算アシスト、通算リバウンドの3項目で球団歴代最多記録を保持する3人目の選手となった。

ボックススコア:「NBA」

ルー・ウィリアムズがクリッパーズと延長契約 アイザイア・トーマスがレイカーズに移籍

Related Posts

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

アンソニー・デイビス ブザービーター

ブログ

アンソニー・デイビスの逆転ブザービーターでレイカーズがシリーズ2連勝

アヌノビー ブザービーター

Video

OGの逆転ブザービーターでラプターズがシリーズ3連敗回避

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイアミ・ヒートが2020-21版『VICE』ユニフォームを初お披露目
    マイアミ・ヒートが2020-21版『VICE』ユニフォームを初お披露目
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ

ランダム

  • ラプターズ ヒート 第7戦ラプターズが球団史上初のカンファレンスファイナル進出へ
  • ボグダン・ボグダノビッチ キャリアハイキングスの3選手が同じ試合でキャリアハイ更新
  • ルーキー ダンクバトルTwitterでNBAルーキーたちのダンク×トリックショットバトルが勃発
  • ブラッドリー・ビール 延長契約ブラッドリー・ビールがウィザーズと2年の延長契約
  • デビン・ブッカーサンズのデビン・ブッカー、今季ルーキーで初の30得点超えを達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes