TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン ブザービーター
2018 2 9

レブロンがOTにブザービーター、キャブスが記録的な試合に勝利

ブザービーター, レブロン・ジェイムス, 記録 2

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスが、延長戦に及んだ現地7日のミネソタ・ティンバーウルブズ戦で35得点、15アシスト、10リバウンドを記録し、キャリア64回目(レギュラーシーズン)、今季9回目のトリプルダブルを達成。OTのラストポゼッションでは攻守で決勝プレイを決め、キャブスに劇的な勝利をもたらした。

A historic night for @KingJames in #TheLand.#StriveForGreatness pic.twitter.com/xdXZIFU8Pv

— Cleveland Cavaliers (@cavs) February 8, 2018

リードチェンジを34回繰り返す大接戦となったこの日の対決は、レブロンが正念場で“キング”の実力を遺憾なく発揮してファインプレイを連発した。

キャブスの3点ビハインドで迎えた第4Q残り45秒に同点のスリーを沈めて、試合をオーバータイムに持ち込むと、OT残り1.3秒では、ジミー・バトラーのレイアップをブロックして、ウルブズの決勝アテンプトを阻止。

▼見事すぎる読み

BLOCKED BY JAMES pic.twitter.com/WBWqFOgXE8

— Cleveland Cavaliers (@cavs) February 8, 2018

続く残り1秒でのタイムアウト明けのポゼッションでは、レブロンがバックコートからのインバウンドパスをフリースローラインあたりで受け取り、終了のブザーと同時に決勝点となるターンアラウンド・フェイダウェイを沈めた。

▼レイトナー!!

A WINE & GOLD WALKOFF WINNER pic.twitter.com/WjzmLrBTsl

— Cleveland Cavaliers (@cavs) February 8, 2018

勝利したキャブスはレブロンの他、J.R.スミスが20得点、トリスタン・トンプソンが17得点と、今季不調気味だった2人が活躍。ルーキーのセディ・オスマンは、エネルギッシュなプレイでチームを盛り上げつつ、クラッチタイムにはアイザイア・トーマスの代わりに守備要員を務めるなどして勝利に貢献した。敗れたウルブズは、ジミー・バトラーが35得点、カール・アンソニー・タウンズが30得点/10リバウンドをあげている。

スリーで新記録

この日の試合では、両チームともスリーポイントショットが絶好調で、キャブスは41本中21本、ウルブズは33本中19本に成功。両チームの間で10選手が2本以上のスリーを沈め、タウンズは6本中6本を決めた。1試合で合計40本のスリー成功が記録されたのはNBA史上初となる。

レブロンがリバウンドで球団1位

この日の試合で、レブロンはキャブスでのキャリア通算リバウンド5907本に到達し、ジードルーナス・イルガウスカスの記録を抜いて歴代キャブス1位に浮上。マイケル・ジョーダン(ブルズ)、ケビン・ガーネット(ウルブズ)に次いで、通算得点、通算アシスト、通算リバウンドの3項目で球団歴代最多記録を保持する3人目の選手となった。

ボックススコア:「NBA」

ルー・ウィリアムズがクリッパーズと延長契約 アイザイア・トーマスがレイカーズに移籍

Related Posts

クリーバー ブザービーター

ブログ

西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利

ブザービーター グリフィン

ブログ

【ハイライト】ホークス新人のAJ・グリフィンがデビュー23試合で2度目のブザービーター

オリニク ブザービーター

ブログ

【ハイライト】ケリー・オリニクがオーバータイムに逆転ブザービーター

ナゲッツ ブザービーター

ブログ

ヨキッチのアシストからモリスが逆転ブザービーター、ナゲッツがウォリアーズに劇的勝利

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
    ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

ランダム

  • トニー・パーカー 先発トニー・パーカー、先発PGの座をマレーに譲る
  • ケビン・デュラント 7番ケビン・デュラントが背番号を7に変更
  • デマーカス・カズンズ トリプルダブルデマーカス・カズンズが2試合連続で20/20/10のトリプルダブル!!
  • サンズ 3連勝フェニックス・サンズが652日ぶりに3連勝!!
  • オールスター2022 ハイライトNBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes