TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マブス 第5戦
2021 6 4

マブスが第5戦を制しクリッパーズに王手、ドンチッチはPOキャリア4回目の40得点超

マブス, ルカ・ドンチッチ 0

現地6月2日、ステイプルズ・センターで行われたダラス・マーベリックス対ロサンゼルス・クリッパーズのファーストラウンド第5戦では、前の試合で不調だったルカ・ドンチッチが42得点とキャリアハイ14アシストをマークする大活躍。

マブスが105-100で接戦を制し、2010-11シーズンの優勝以来10年ぶりとなるウェスト準決勝進出まであと1勝に迫った。

ジャンボ・ラインアップ

第3~4戦では、クリッパーズのスモールラインアップに手も足も出なかったマブス。第5戦に臨むにあたって、何とかして流れを変えたかったリック・カーライルHCは、ボバン・マリヤノヴィッチを先発センターに起用。クリッパーズのスモールに対して“ジャンボ・ラインアップ”をぶつける。

▼第5戦のスターター

Your #FightingSpirit Starting 🖐 is ready for battle. @ModeloUSA | #ALLIN pic.twitter.com/oeq1TelcLS

— Dallas Mavericks (@dallasmavs) June 3, 2021

マブスは今季NBAで2番目に背の高いマリヤノヴィッチ(223cm)と3番目に背の高いクリスタプス・ポルジンギス(222cm)を同時に投入し、2-3ゾーンディフェンスを混ぜながら試合をスタート。KPとボバンが同時にフロアに立つなんて、レギュラーシーズンではフリースローのリバウンドに入る時ぐらいだっただろう。

このラインアップは機動力が極めて低いため、特にゾーンの際にはクリッパーズのボール回しに掻き回されていたが、常にボバンをドロップさせるシンプルな守備で、第4戦に比べればリムを上手く守れていた印象だ。

KPとボバンを同時起用するジャンボ・ラインアップは、合計17分のプレイタイムで-9を記録。正直、効果的なアジャストだったかは分からないが、クリッパーズに揺さ振りをかけることには成功したと言えるかもしれない。

第5戦でマブスに流れを作ったのは、ドンチッチの支配力、そして第3Q終盤でのランだった。

この日のドンチッチは序盤からゾーン状態に入り、第1Qだけで19得点をマーク。マブスはドンチッチがベンチに下がった時間帯に失速してしまい、クリッパーズに一時リードを奪われるが、5点ビハインドで迎えた第3Qの残り5分から22-3のランでピリオドをクローズ。好守備とトランジション得点でペースを握り、第4Q序盤には最大で16点リードを奪取する。

▼ドンチッチ42得点

第4Qに入ると、それまで無双していたドンチッチがスタミナ切れを起こしたのか、ピリオドFG8本中わずか1本成功と大失速。マブスは終盤でまったく点を取れなくなり、試合残り40秒で1点差まで迫られたが、そこからクリッパーズの攻撃を2ポゼッション連続で抑えてギリギリで逃げ切った。

ルカ・ドンチッチ

これでドンチッチは、プレイオフキャリア通算4度目の40得点超えを達成。わずか22歳、キャリア11試合目にして、すでにカール・マローンやティム・ダンカン、カーメロ・アンソニー、デイミアン・リラード、カワイ・レナードといったレジェンドたちのトータルと並んだ。

近年のNBAではスコアリングがかなりのインフレ状態なので、単純に過去の選手と比較するのは難しいが、それを考慮してもプレイオフで3試合に1回のペースで40得点を超えるとか怪物すぎる。

なお第5戦でのマブスは、チームのFG成功37本の内、31本がドンチッチのショットもしくはアシストによるものとのこと。今のドンチッチからは、00年代後半のキャブスを率いた若手時代のレブロン・ジェームズのような支配力を感じる。

王手をかけたマブスはドンチッチの他、ティム・ハーダウェイJr.が20得点をマーク。二桁得点に到達したのは2選手のみだったが、ドリアン・フィニー・スミスは5スティールをあげるなど守備で勝利に大貢献した。

▼DFS

https://twitter.com/dallasmavs/status/1400459312070230035

一方で、第1ラウンドから崖っぷちに立たされることとなったクリッパーズは、ポール・ジョージが23得点、カワイ・レナードとレジー・ジャクソンがそれぞれ20得点で奮闘。

第4Q序盤の16点ビハインドから巻き返して接戦に持ち込んだが、勝負所でジョージが連続ターンオーバーを出したり、レナードが最後のチャンスでエアボールを放ったりと、らしくないミスを犯し逆転勝利を逃した。

ホームコート・ディスアドバンテージ?

今年のマブス対クリッパーズのシリーズは、第5戦を終えたところでロードチームが全勝。シリーズ5試合の時点でホームチームが1度も白星をあげていないという特殊な状況は、バブルでの昨季を除くと、1984年のネッツ対76ers、1995年のスパーズ対ロケッツに次いで今回が史上3回目だ。

マブスとクリッパーズのシリーズ第6戦は、現地4日にダラスで行われる。

ボックススコア:「NBA」

76ersとホークスが4勝1敗で第1ラウンド突破、イースト準決勝カードが確定 ナゲッツが4勝2敗でブレイザーズとのシリーズ勝利、ウェスト準決勝進出へ

Related Posts

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ マブス 第2戦

ブログ

【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • カワイ・レナード 負傷カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我
  • ポケモン NBAロゴ レイカーズ【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • ウェストブルック アダムスウェストブルックとアダムスのアリウープが炸裂
  • 練習 再開NBAが5月から一部の都市でチームの練習施設を再開へ
  • オールスター2021 1次集計2021オールスター投票1次集計:ケビン・デュラントが最多得票数

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes