TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ グリズリーズ 第1戦
2017 4 17

【SAS-MEM第1戦】スパーズが29点差の圧勝、レナードはPO自己最多の32得点

2017, グリズリーズ, スパーズ, プレーオフ, 第1戦 1

現地4月15日からついに開幕した2017年NBAプレーオフ第1ラウンド。ウェスタンカンファレンスでは、AT&Tセンターでサンアントニオ・スパーズとメンフィス・グリズリーズの第1戦が行われ、第2Q以降を攻守で圧倒したスパーズが111-82の快勝し、シリーズの先手を取った。

レギュラーシーズンを2勝2敗で引き分けた2チームのプレーオフ初戦は、マルク・ガソルとマイク・コンリーが開始から絶好調で、グリズリーズが第1Q残り2分30秒でさっそく13点リードを奪取。ティム・ダンカンのいない最初のプレーオフでスロースタートを切ったスパーズだったが、カワイ・レナードの活躍で何とか食い下がると、パウ・ガソルとパティ・ミルズの連続スリーで流れを変えて徐々に点差を縮め、第2Q序盤には逆転に成功。3点リードを奪って前半を終える。

グリズリーズは、マルク・ガソルが前半だけで25得点を獲得。対するレナードは、ハーフタイムまでに17得点/4アシストをあげた。

Kawhi ➡️ LA 💥 https://t.co/fFo9S5cDJt

— San Antonio Spurs (@spurs) April 16, 2017

第3Q序盤は、ダニー・グリーンが守備でファインプレイを見せつつ、第2Qにリズムをつかんだラマーカス・オルドリッジが連続得点を決めてオフェンスを牽引。グリズリーズはガソルの奮闘で巻き返しを図るも、スパーズは8点リードで迎えた第3Q残り3分30秒から14-2のランを展開して一気に主導権を握り、最終ピリオド開始までに点差を20点に拡大。第4Q中盤には主力をベンチに下げて、早々と勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
MEM 30 19 15 18 82
SAS 25 27 32 27 111

▼レナードは32得点

スパーズは、レナードが32分の出場でFG14本中11本を成功させ、プレーオフ自己ベストタイの32得点、5アシストを記録。オルドリッジが20得点をあげた他、トニー・パーカーも積極的にレーンを攻め18得点を獲得した。

グリーンはFG成功0本の2得点だったものの、コンリーのガードやトランジションディフェンスで大活躍して4ブロックをマーク。スパーズは第2Q~第4Qの3ピリオドでグリズリーズをFG成功率30%の52得点に抑え、チーム合計で11ブロックを記録している。

▼11ブロック!!

https://twitter.com/spurs/status/853484363106861056

グリズリーズは、マルク・ガソルが32得点をマーク。コンリーは序盤こそ好調だったものの、第2Q以降から1本しかフィールドゴールを決められず、13得点に終わった。また守備面では、ビンス・カーターやジャマイカル・グリーンがレナードをマークしたが止められず、やはりこのシリーズでトニー・アレンの不在は大きく響きそうだ。

▼カーター

The oldest @NBA player to start a playoff game since 2008 is out here dunking. pic.twitter.com/nLHi0zbgRT

— Memphis Grizzlies (@memgrizz) April 16, 2017

スパーズとグリズリーズのシリーズ第2戦は、現地17日に引き続きAT&Tセンターで行われる。

ボックススコア:「NBA」

2016-17シーズンは46年ぶりにヘッドコーチの解雇がゼロ 【LAC-UTA第1戦】ジョー・ジョンソンのブザービーターでジャズが先勝

Related Posts

ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022

ブログ

クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ディロン・ブルックス 出場停止

ブログ

グリズリーズのディロン・ブルックスに1試合の出場停止処分、GSWとのシリーズ第3戦欠場へ

モラント 47得点

ブログ

モラントがプレイオフ球団最多タイの47得点、グリズリーズが第2戦勝利でシリーズイーブンに

グリズリーズ ウルブズ 第6戦

ブログ

メンフィス・グリズリーズが第6戦でウルブズ破り7年ぶりのプレイオフシリーズ勝利

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」

ランダム

  • マーク・イートンDPOY2度受賞のレジェンド、元ジャズのブロック王マーク・イートンが64歳で死去
  • キャブス ペイサーズ 第2戦レブロンの46得点でキャブスが第2戦勝利、シリーズ1勝1敗に
  • カイリー・アービング 中指カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
  • トニー・アレン コービートニー・アレンがLAL戦でFG成功率100%の27得点、初めてコービーをアウトスコア
  • エンビード 骨折ドラフト目玉選手のジョエル・エンビードが右足疲労骨折で手術

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes