TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールスターゲーム ボーナス
2018 1 30

NBAがオールスターゲームの「勝利ボーナス」を10万ドルに引き上げ

オールスターゲーム, ボーナス 0

オールスターゲームが少しでも“真剣勝負”に近づくきっかけとなるか?

ESPNのChris Haynes記者によると、NBAはオールスターゲームに勝利したチームの選手全員に与えられるボーナスを増額する模様。リーグからの正式な発表はまだだが、報道によれば、昨年まで1人当たり5万ドルだった勝利ボーナスが、今年は10万ドルに引き上げられるようだ。敗北したチームへのボーナスは、これまでと同じで2万5000ドルになる見込みだという。

当然ながらボーナス増額の目的は、プレイヤーたちのモチベーションを高め、試合の質を少しでも上げるため。近年のオールスターゲームは、相手にダンクさせるためにレーンを譲るなど、特にダラダラ感が増しており、誰も勝敗を気にかけていない印象だ。

10万ドルのボーナスと言っても、年俸2000万~3000万ドルのオールスターたちにしてみれば些細な額なのかもしれないが、大金であることには変わりない。実際に出場するカイリー・アービングやクレイ・トンプソン、アル・ホーフォードらも、増額について「効果があるはず」と前向きなコメントを残している。

「選手たちはもっと真剣になると思う。ここ数年はオールスターゲームの質が良くなかった。そのことは選手たちも感じている。いずれにせよ、今年はみんな真剣にプレイするつもりだったと思うが、ボーナス増額は間違いなく大きい。ルースボールにダイブするようになるかもね」
– アル・ホーフォード

他にもNBAでは、オールスターを盛り上げようと、東西混合やドラフトでのチーム編成など、新しいアイデアに取り組んでいる。今年のオールスターゲームは少し期待していいかも…?

参考記事:「ESPN」

サンダーが76ersを破り8連勝 ブレイク・グリフィン、ピストンズにトレード移籍

Related Posts

オールスターゲーム2021

ブログ

オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝

オールスターゲーム2020

ブログ

新フォーマットのNBAオールスターゲーム2020が最高すぎた

2019 オールスターゲーム

ブログ

【オールスター2019】チームレブロンが20点差から逆転勝利

オールスター ドラフト

ブログ

2019年は「オールスター・ドラフト」をテレビ中継へ

オールスターゲーム 2018

ブログ

2018NBAオールスターゲームはチームレブロンが勝利

2018オールスター ロスター

ブログ

2018オールスターゲームのチーム分けが決定

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • デリック・ローズ 骨折デリック・ローズが眼窩骨折で手術へ
  • 2018 プレイオフ スケジュール2018NBAプレーオフ第1ラウンドのマッチアップ: イースタンカンファレンス
  • %e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%96%e3%82%ba-%e3%82%b7%e3%82%af%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%baウィギンス&タウンズが60得点/20リバウンド、ウルブズがシクサーズに圧勝
  • P.J.タッカー ロケッツロケッツがP.J.タッカーを獲得
  • 2020ライジング・スターズ2020ライジング・スターズ: USAがワールドに圧勝、MVPはホーネッツのブリッジズ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes