TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールスターゲーム ボーナス
2018 1 30

NBAがオールスターゲームの「勝利ボーナス」を10万ドルに引き上げ

オールスターゲーム, ボーナス 0

オールスターゲームが少しでも“真剣勝負”に近づくきっかけとなるか?

ESPNのChris Haynes記者によると、NBAはオールスターゲームに勝利したチームの選手全員に与えられるボーナスを増額する模様。リーグからの正式な発表はまだだが、報道によれば、昨年まで1人当たり5万ドルだった勝利ボーナスが、今年は10万ドルに引き上げられるようだ。敗北したチームへのボーナスは、これまでと同じで2万5000ドルになる見込みだという。

当然ながらボーナス増額の目的は、プレイヤーたちのモチベーションを高め、試合の質を少しでも上げるため。近年のオールスターゲームは、相手にダンクさせるためにレーンを譲るなど、特にダラダラ感が増しており、誰も勝敗を気にかけていない印象だ。

10万ドルのボーナスと言っても、年俸2000万~3000万ドルのオールスターたちにしてみれば些細な額なのかもしれないが、大金であることには変わりない。実際に出場するカイリー・アービングやクレイ・トンプソン、アル・ホーフォードらも、増額について「効果があるはず」と前向きなコメントを残している。

「選手たちはもっと真剣になると思う。ここ数年はオールスターゲームの質が良くなかった。そのことは選手たちも感じている。いずれにせよ、今年はみんな真剣にプレイするつもりだったと思うが、ボーナス増額は間違いなく大きい。ルースボールにダイブするようになるかもね」
– アル・ホーフォード

他にもNBAでは、オールスターを盛り上げようと、東西混合やドラフトでのチーム編成など、新しいアイデアに取り組んでいる。今年のオールスターゲームは少し期待していいかも…?

参考記事:「ESPN」

サンダーが76ersを破り8連勝 ブレイク・グリフィン、ピストンズにトレード移籍

Related Posts

オールスターゲーム2021

ブログ

オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝

オールスターゲーム2020

ブログ

新フォーマットのNBAオールスターゲーム2020が最高すぎた

2019 オールスターゲーム

ブログ

【オールスター2019】チームレブロンが20点差から逆転勝利

オールスター ドラフト

ブログ

2019年は「オールスター・ドラフト」をテレビ中継へ

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
    NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
  • 【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
    【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
  • 【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
    【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手

ランダム

  • シクサーズ 3連勝76ersが3年ぶりの3連勝を達成
  • レブロン アイザイア ユニフォームレブロン・ジェイムス、ユニフォームを燃やすファンに苦言
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • カワイ・レナード LACデビューカワイ・レナードがプレシーズンゲームでLACデビュー
  • カペラ トレード4チーム間の大型トレード成立、ロケッツがカペラ放出でコビントン獲得

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes