TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ブレイク・グリフィン トレード
2018 1 31

ブレイク・グリフィン、ピストンズにトレード移籍

トレード, ブレイク・グリフィン 0

2017-18シーズンもトレードデッドライン(2月8日)が目前に迫る中、ついにビッグネームが動いた。

ESPNによると、ロサンゼルス・クリッパーズが現地29日、デトロイト・ピストンズとのトレードに合意。クリッパーズは、フランチャイズスターのブレイク・グリフィン、ブライス・ジョンソン、ウィリー・リードの3選手を放出し、ピストンズからトバイアス・ハリス、エイブリー・ブラッドリー、ボバン・マリヤノビッチ、2018年のドラフト1巡目指名権、2019年の2巡目指名権を獲得する。ドラフト1巡目指名権は2020年まで1~4位の保護付きだという(2018、2019、2020ドラフトのいずれかでピストンズの指名順位が5位以下だった場合、クリッパーズに指名権が譲渡され、2021年は保護なし)。

2009年ドラフトで全体1位指名を受けたグリフィンは、クリッパーズでの8シーズンで21.6得点、9.3リバウンド、4.2アシストを平均し、その間に新人王やダンクチャンピオンに輝いた他、5度のオールスターに選出。3~4年前はMVP候補の一人に数えられるなど、リーグを代表するスーパースターだったが、それ以降は度々怪我に悩まされ、2014-15から2016-17の3シーズンで246試合中83試合を欠場している。

クリッパーズがグリフィンの放出を考えているという噂は、グリフィンがチームスタッフを殴って謹慎処分となった2年前あたりから何度か出ていた。2016年の夏にはセルティックスと、昨季はニックスとのトレードの噂が浮上。そして今季には、カール・アンソニー・タウンズとの交換でウルブズに話を持ち掛けたと報じられていた。

クリッパーズがグリフィンを手放す可能性は常にあったわけだが、半年前に5年/1億7500万ドルの再契約を結んだばかりだっただけに、今回のトレードは衝撃的だ。

▼グリフィン本人もビックリ

pic.twitter.com/1uoIZ0Sxcc

— Blake Griffin (@blakegriffin23) January 30, 2018

ESPNのZach Lowe記者によると、クリッパーズが昨夏FAでグリフィンとの再契約のために行ったプレゼンテーションは、最高に豪華なものだったという。

例えば、グリフィンとの交渉ミーティングの際には、ステイプルズ・センターにグリフィンの子供時代や学生時代の写真を並べたミニミュージアムを作ったり、ミーティングに参加した球団スタッフ全員がグリフィンのためのカスタムメイドTシャツを着用したり…。さらにグリフィンをステイプルズ・センターのコートに招き入れ、クリッパーズのアナウンサーがグリフィンの永久欠番を宣言し、スタジアムの天井にユニフォームを掲げたそうだ。

「生涯クリッパーズ」が口説き文句だったわけだが、それがわずか半年で崩れ去ってしまったのは少し寂しい。

▼LACスタッフが着たグリフィンの「Pioneers」Tシャツ

Clippers employees wore T-shirt after Blake Griffin's FA meeting likening him to MLK, Obama, Ali, JFK, Lincoln, Gandhi, MJ,Einstein,Mandela. pic.twitter.com/BZtXqhdrWr

— Marc J. Spears (@MarcJSpearsESPN) July 1, 2017

クリッパーズが今回のトレードで獲得したブラッドリーは、今季40試合で平均15.0得点/スリー成功率38.1%、ハリスは48試合で平均18.1得点/5.1リバウンド/スリー成功率40.9%を記録。守備に強いブラッドリーはルー・ウィリアムズやミロシュ・テオドシッチとの相性が抜群で、25歳のハリスはオールラウンドなウィングとして着実に成長している。

ここにパトリック・ビバリー(今季全休)やダニーロ・ガリナリが戻ってくれば、グリフィン離脱後も戦力はそれほど落ちなさそうな印象だが、ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、クリッパーズは若手選手やドラフト指名権獲得のため、デアンドレ・ジョーダンやルー・ウィリアムズの放出も検討しているとのこと。もし2選手のトレードが実現すれば、本格的な再建突入となり、獲得したばかりのブラッドリー(今季で契約終了)をすぐに放出する可能性もある。

フランチャイズスターの見返りとして、スターター2人と軽い保護付きのドラフト指名権。一見、割に合わないようにも思える今回のトレードだが、2022年まで続くグリフィンの高額契約から抜け出せたのは、クリッパーズにとって大きい。もしブラッドリーとハリスの2人と契約を延長せず、デアンドレ・ジョーダンと再契約する道を選んだ場合でも、2019年のFAでスター選手にマックスサラリーをオファーできるだけの余裕を持てるようになる。

一方でグリフィンを獲得したピストンズは、フロントコートの強化に成功。ビッグマンの中ではリーグ屈指のプレイメイカーであるグリフィンは、パスが大きく上達したアンドレ・ドラモンドとの相性も悪くなさそうで、ビッグ・トゥ・ビッグの面白いコンビプレイが見れそうだ。ただグリフィンの怪我癖や契約を考えると、リワードよりもリスクの方が高いように思える。

仮にグリフィンが健康状態を維持できたとしても、レジー・ジャクソン/グリフィン/ドラモンドのコアでどこまで上を目指せるだろう?クリッパーズの元ビッグスリー(グリフィン、クリス・ポール、デアンドレ・ジョーダン)を超えられる気はしない。ピストンズはこのままいけば、2020-21シーズンにグリフィンとドラモンドの2人に合計6500万ドル以上のサラリーを支払うことになる。

Image by Keith Allison

参考記事:「ESPN」

NBAがオールスターゲームの「勝利ボーナス」を10万ドルに引き上げ ミドルトンとカリーが2017-18第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ブレイク・グリフィン セルティックス

ブログ

元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

クリッパーズ パウエル

ブログ

クリッパーズがトレードでパウエルとコビントン獲得、ブレイザーズは本格的に再建突入か

ブレイク・グリフィン デビュー

ブログ

ブレイク・グリフィンがブルックリンデビュー戦で豪快にダンク

ブレイク・グリフィン ネッツ

ブログ

ブレイク・グリフィンがミニマム契約でビッグスリーネッツに加入、新天地での役割は?

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
    ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
  • ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
    ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」

ランダム

  • デュラント 53得点デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引
  • ウェイド 草バスケドウェイン・ウェイドが一般人の草バスケに飛び入り参加
  • ジェレミー・リン 中国ジェレミー・リンが中国リーグに移籍
  • リラード キャリアハイデイミアン・リラードがキャリアハイ51得点でウォリアーズを破壊
  • スパーズ キャブス 2017年3月スパーズがスランプ中のキャブスに29点差の圧勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes