TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポール・ジョージ 残留
2018 7 1

ポール・ジョージはサンダー残留

ポール・ジョージ, 残留 0

OKCが大勝利!!1シーズン限りのレンタルに終わる可能性も高かったハイリスクなギャンブルだったが、1年間にわたる猛烈なアピールの末に、見事ジャックポットを引き当てた。

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、ポール・ジョージは現地7月1日、オクラホマシティ・サンダーとの再契約に合意。契約が正式に成立するのは、モラトリアム期間が終わる現地7月6日以降となる。

ジョージは同日、チームメイトのラッセル・ウェストブルックが主催したパーティーに参加し、そこでサンダー残留の意思をファンたちの前で明確にしていた。

You heard it here first. pic.twitter.com/jN6gBn6j1Z

— Gabe Ikard (@GabeIkard) July 1, 2018

報道によると、ジョージの新契約は4年/1億3700万ドルのマックスサラリーで、プレイヤーオプションも含まれているとのこと。1年前はあれだけ地元チームのレイカーズでプレイしたいと語っていたのに、正式な契約交渉のミーティングすら設けることなく、これだけ早い段階でサンダー残留を決断したのは本当に驚きだ。ESPNのRamona Shelburne記者によれば、ジョージは早くからサンダーに再契約の意志を伝えていたという。

▼ラスト一緒にインスタグラムでも残留を発表

View this post on Instagram

A post shared by Paul George (@ygtrece)

昨季のジョージは79試合で21.9得点、5.7リバウンド、2.0スティール、3P成功率40%を平均。なお同日には、フォワードのジェラミ・グラントもサンダーとの再契約(3年/2700万ドル)に合意したと伝えられた。

ジョージがチーム残留を決断したことは、今後のFAの動向だけでなく、カワイ・レナードのトレードシナリオにも大きな影響を与えそうだ。

現時点でレナードはLAへの移籍を希望しているようだが、ポール・ジョージのように1年で気変わりする可能性は十分にあり、レイカーズはトレードオファーを出し惜しみしてジョージの時と同じ失敗を繰り返すわけにはいかない。また、これまでトレードに消極的だった他のチームも、昨季サンダーのように賭けに出てみようと考えるかもしれない。

LA出身のスター選手が、超名門チームであるレイカーズの誘いを断って、スモールマーケットチームのサンダーを選んだというのは、ある意味衝撃的だ。ラッセル・ウェストブルックの存在が大きかったのはもちろんだが、サンダーはフロントオフィスやファンも含め、球団として一流だということを証明した。

参考記事:「ESPN」

レブロン・ジェイムスがFAに クリス・ポールがロケッツと再契約で合意

Related Posts

ポール・ジョージ 復帰 2022

ブログ

ポール・ジョージが14週間ぶりの復帰戦で34得点、LACを大逆転勝利に牽引

ポール・ジョージ 30得点超え

ブログ

ポール・ジョージが3試合連続で30得点超え、クリッパーズはウルブズ破り今季3勝目獲得

ポール・ジョージ 40得点超え

ブログ

ポール・ジョージが今季2度目の40得点ゲームも勝利ならず、クリッパーズ1勝4敗

ポール・ジョージ 41得点

ブログ

ポール・ジョージのPOキャリアハイ41得点でクリッパーズが第5戦勝利

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
    【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
    MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • %e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9スパーズがキングスを破り開幕2連勝、レナードはキャリア初の2試合連続30得点超え
  • レイカーズ 10年ぶりレイカーズがロケッツに3連勝、10年ぶりのウェストファイナル進出に王手
  • ドマンタス・サボニス トリプルダブルドマンタス・サボニスがキャリア初のトリプルダブル達成
  • リチャード・ジェファーソン トレードキャブスがリチャード・ジェファーソンをトレード放出
  • デアンドレ・ジョーダン マブスデアンドレ・ジョーダンがマブスへ、クリッパーズは終了か?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes