TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ クリッパーズ 11
2019 12 1

スパーズがクリッパーズの連勝ストップ、デローザンはシーズン初のスリー成功

スパーズ, デマー・デローザン 0

サンアントニオ・スパーズが現地29日、本拠地AT&Tセンターで行われたロサンゼルス・クリッパーズ戦に107-97で快勝。カワイ・レナードとポール・ジョージのスーパースターデュオを合計24得点に封じ込める素晴らしいディフェンスを見せ、クリッパーズの連勝を7で終わらせた。

今季スパーズが失点を100点未満に抑えたのは、この試合が初めてだ。

ヤコブ・ポートルの代わりにルディ・ゲイを先発起用するラインアップアジャストを加えて試合に臨んだこの日のスパーズは、同点で迎えた第3Qを29-18で上回って主導権を掌握。ピリオド終わりまでに11点差を奪取すると、第4Qは高確率でスリーを沈めて二桁リードを維持し、残り時間3分を切ったところでクリッパーズに白旗を上げさせた。

ウェスト首位候補のクリッパーズを100点以下に制限しつつ、合計14本のスリーに成功(アテンプト数は今季最多の36本)。序盤にペースを握られかけるが第2Qにセカンドユニットの奮闘で巻き返し、定番化していた終盤の総崩れもなし。今季のスパーズで最もコンプリートな試合内容で、勢いに乗るきっかけになりそうな勝ち方だったと思う。

https://twitter.com/spurs/status/1200645345421733888

7勝13敗としたスパーズは、ラマーカス・オルドリッジとデリック・ホワイトがそれぞれチームハイの17得点をマーク。合計で6選手が二桁得点をあげた。

ベンチユニットからは、パティ・ミルズが13得点、トレイ・ライルズが10得点で奮闘。ヤコブ・ポートルは15分の出場で4ブロックと、引き続きリム守備でチームに貢献し、第2Qにはレナードのショットを2度叩き落として本拠地アリーナを沸かせた。

デローザンの今季初スリー

この日は、デマー・デローザンがシーズン20試合目にしてついに1本目のスリーに成功!

https://twitter.com/ClutchPointsApp/status/1200620062194819072

YOU LOVE TO SEE IT pic.twitter.com/4dL7zwlOEO

— San Antonio Spurs (@spurs) November 30, 2019

同日の試合も含め、今季のデローザンは20試合でわずか5本しかスリーを放っていない。すごく綺麗なフォームでスリーを打てているので、もっとガンガン打つべき(せめて1試合に3本)だと思うが、そうしない理由は一体何なのか?

敗れたクリッパーズ(14勝6敗)は、カワイ・レナードがゲームハイの19得点/7アシストをマークするも、FG23本中8本成功とシューティングに苦戦。レナードにとっては2度目の古巣サンアントニオ凱旋で、前回と同じくレナードにボールが渡る度に客席からブーイングが巻き起こった。

レナードの他には、ポール・ジョージが33分の出場で5得点、5ターンオーバーと絶不調。今シーズンのクリッパーズは、レナード/ジョージ/ウィリアムズ/ハレルのトップスコアラー4人が1試合で92得点を平均しているが、この日はその半分以下の43得点に終わっている。

なお今季のレナードは14試合でFG成功率43.4%、スリー成功率30%を記録中。ミドルレンジは相変わらずキレキレだが、スリーが常に短い印象だ。やはり膝の怪我が影響しているのかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

トレイ・ヤングがキャリアハイ49得点も勝利ならず ドンチッチが史上3人目の快挙、月間30得点トリプルダブル達成

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

デマー・デローザン 2万得点

ブログ

デマー・デローザンがNBA史上50人目の快挙、キャリア通算2万得点到達

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ

ランダム

  • ジョーダン ウェストブルック「Jordan」がウェストブルックの新作シグネチャーシューズを発表
  • ウェイド おばあちゃんドウェイン・ウェイドとヒートファンおばあちゃんの心温まるバスケットボールセッション
  • クリス・ボッシュ 復帰クリス・ボッシュ 「僕はまだ終わっていない」
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイシー・マグレディ 復帰トレイシー・マグレディがコービーと夏特訓、NBA復帰を目指して

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes