TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ クリッパーズ 11
2019 12 1

スパーズがクリッパーズの連勝ストップ、デローザンはシーズン初のスリー成功

スパーズ, デマー・デローザン 0

サンアントニオ・スパーズが現地29日、本拠地AT&Tセンターで行われたロサンゼルス・クリッパーズ戦に107-97で快勝。カワイ・レナードとポール・ジョージのスーパースターデュオを合計24得点に封じ込める素晴らしいディフェンスを見せ、クリッパーズの連勝を7で終わらせた。

今季スパーズが失点を100点未満に抑えたのは、この試合が初めてだ。

ヤコブ・ポートルの代わりにルディ・ゲイを先発起用するラインアップアジャストを加えて試合に臨んだこの日のスパーズは、同点で迎えた第3Qを29-18で上回って主導権を掌握。ピリオド終わりまでに11点差を奪取すると、第4Qは高確率でスリーを沈めて二桁リードを維持し、残り時間3分を切ったところでクリッパーズに白旗を上げさせた。

ウェスト首位候補のクリッパーズを100点以下に制限しつつ、合計14本のスリーに成功(アテンプト数は今季最多の36本)。序盤にペースを握られかけるが第2Qにセカンドユニットの奮闘で巻き返し、定番化していた終盤の総崩れもなし。今季のスパーズで最もコンプリートな試合内容で、勢いに乗るきっかけになりそうな勝ち方だったと思う。

Six scored in double figures tonight as we picked up the home victory!

Highlights 🎥⤵️ pic.twitter.com/5Ebv9ykc6a

— San Antonio Spurs (@spurs) November 30, 2019

7勝13敗としたスパーズは、ラマーカス・オルドリッジとデリック・ホワイトがそれぞれチームハイの17得点をマーク。合計で6選手が二桁得点をあげた。

ベンチユニットからは、パティ・ミルズが13得点、トレイ・ライルズが10得点で奮闘。ヤコブ・ポートルは15分の出場で4ブロックと、引き続きリム守備でチームに貢献し、第2Qにはレナードのショットを2度叩き落として本拠地アリーナを沸かせた。

デローザンの今季初スリー

この日は、デマー・デローザンがシーズン20試合目にしてついに1本目のスリーに成功!

https://twitter.com/ClutchPointsApp/status/1200620062194819072

YOU LOVE TO SEE IT pic.twitter.com/4dL7zwlOEO

— San Antonio Spurs (@spurs) November 30, 2019

同日の試合も含め、今季のデローザンは20試合でわずか5本しかスリーを放っていない。すごく綺麗なフォームでスリーを打てているので、もっとガンガン打つべき(せめて1試合に3本)だと思うが、そうしない理由は一体何なのか?

敗れたクリッパーズ(14勝6敗)は、カワイ・レナードがゲームハイの19得点/7アシストをマークするも、FG23本中8本成功とシューティングに苦戦。レナードにとっては2度目の古巣サンアントニオ凱旋で、前回と同じくレナードにボールが渡る度に客席からブーイングが巻き起こった。

レナードの他には、ポール・ジョージが33分の出場で5得点、5ターンオーバーと絶不調。今シーズンのクリッパーズは、レナード/ジョージ/ウィリアムズ/ハレルのトップスコアラー4人が1試合で92得点を平均しているが、この日はその半分以下の43得点に終わっている。

なお今季のレナードは14試合でFG成功率43.4%、スリー成功率30%を記録中。ミドルレンジは相変わらずキレキレだが、スリーが常に短い印象だ。やはり膝の怪我が影響しているのかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

トレイ・ヤングがキャリアハイ49得点も勝利ならず ドンチッチが史上3人目の快挙、月間30得点トリプルダブル達成

Related Posts

デマー・デローザン ランキング

ブログ

デマー・デローザン、ESPNランキング82位に怒りの絵文字ツイート

デマー・デローザン 事件

News

デマー・デローザンが侵入者を撃退、犯人の男「女性モデルの家と間違えた」

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

デローザン ラウリー

ブログ

デマー・デローザン「ラプターズ史上最高の選手はカイル・ラウリー」

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
    ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について
    ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について

ランダム

  • デビン・ブッカー 70得点デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
  • ヤニス・アデトクンボ カワイヤニス・アデトクンボ 「カワイ・レナードとの対決からたくさん学んだ」
  • ザイオン・ウィリアムソン デビューザイオン・ウィリアムソンがデビュー戦で22得点、第4Qに大爆発
  • ケビン・デュラント マッカラムデュラントとC.J.・マッカラムがTwitterでいざこざ?
  • ペリカンズ GMペリカンズがGMのデル・デンプスを解任

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes