TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ステファン・カリー ファイナル
2016 9 6

ステファン・カリー、ファイナル敗北を振り返って「モチベーションになった」

ウォリアーズ, ステファン・カリー, ファイナル第7戦 0

昨季は万票MVP受賞をはじめ、数々の新記録を生み出す歴史的なレギュラーシーズンを送るも、2016ファイナルでシリーズ大逆転負けを喫し、惜しくもリーグ2連覇を逃したゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリー。最近になってようやくファイナル第7戦の映像を初めて見たらしく、その時に得た気持ちをESPNの取材で語った。

「自分自身に少し腹が立った。そして、来季に向けてワークアウトに励もうという気持ちにさせられたよ。ジムに戻って、トレーニングを続けるための良いモチベーションになったと思う」

カリーは、昨季プレーオフの第1ラウンド第4戦で、右ひざの靱帯を負傷。復帰戦となった約2週間後のカンファレンス・セミファイナル第4戦で、オーバータイム5分間に17得点を記録するという凄まじいパフォーマンスを披露したが、その後のウェスト決勝とファイナルでは、ピック&ロールからスイッチしたビッグマンをレギュラーシーズンのように上手くドリブルで振り切れないなど、本調子ではなさそうな場面が度々みられた。

ただシーズン大詰めでは、どの選手も程度の差こそあれ消耗しているのが普通で、カリー本人も怪我を敗退の言い訳にはしていない。

「(ファイナルでは)100%の状態じゃなかった。だが、そんなことはどうでもいい。僕はプレーしたんだからね。チームの勝利に貢献しようと頑張った。重要なのはそれだけさ。今夏を使って体調を整えてきた。そしてまだやらなければならないことは残っている」

▼カリー、2016ファイナルハイライト

またカリーは、ファイナルでのドラマとFAでのケビン・デュラント獲得により、キャブスがヒーローとして、さらにウォリアーズが「NBAの悪役」として見られるようになったことについても言及。

「どこか笑えるよ。ファイナルがあんな風に決着したのは、まさにスポーツだ。そこがスポーツの面白いところさ。何よりも大切な経験だ。勝利できなかったのは喜ばしくないが、2年連続でチャンピオンシップをかけてプレーできたというのは素晴らしいこと。そしてこの素晴らしい旅路は、まだ終わりじゃない」

「チームを取り巻く様々なナラティブや、みんなにどう見られているかなど、僕たちにとっては大した問題じゃない。僕たちは僕たちであり、これから先もチャンピオンシップの有力候補だ」

参考記事:「ESPN」

NBAレジェンドの引退試合ベスト5 ビンス・カーターは現役続行、「キャリア20年が目標」

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • トリスタン・トンプソン 契約トリスタン・トンプソンとキャブス、メディアデーになっても契約合意に至らず
  • 2019オールスター ファン投票 22019オールスターファン投票第2次集計:ドンチッチがカリー超え
  • 月間賞 2021年1月2021年1月のNBA月間賞:海外出身センター2人が今季第1号のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • カワイ・レナード 復帰 2022昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰
  • クリス・ポール 作り笑いクリス・ポールがカーHCへの“作り笑い”について説明、「面白くなかったから」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes