TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ 9連勝 ロケッツ戦
2015 4 9

スパーズがロケッツを破り9連勝、2位シードまで0.5ゲーム差に!!

9連勝, サンアントニオ・スパーズ, スパーズ, ロケッツ 0

サンアントニオ・スパーズが現地8日、ホームで行われたヒューストン・ロケッツとの試合に110対98で勝利し、連勝記録を9に伸ばした。

スパーズは3月25日からの9試合すべてに二桁台の得点差で快勝。1試合平均108.7得点を記録する一方で、平均失点をわずか88.8点に抑える圧倒的なパフォーマンスで、ウォリアーズやグリズリーズ、マブスといったウェストの強豪を立て続けに破っている。

8日のロケッツ戦では、第1Q終盤で9点のリードを奪われるも徐々に巻き返し、ハーフタイムまでに逆転に成功。そして後半開始から第4Q序盤までの約14分間で35-20のランを展開して、一気に勝負を決めた。

▼ハワードのダンクにダンカンはアリウープでレスポンス

▼アーロン・ベインズのハッスルプレー

▼ジノビリ!!

アキレス腱の痛みで出場が危ぶまれていたトニー・パーカーだが、この日は25分の出場時間で18本中13本のフィールドゴールを成功させ、ゲームハイの27得点を記録する大活躍。カワイ・レナードは20得点、4スティール、FG成功率60%の安定したパフォーマンスをみせた。

試合後パーカーは、レナードとフロアを共有することについて素晴らしいコメントを残している:

「昔の僕とマヌのような感じだよ。ボールをシェアしながら、自分の順番を待たなくてはならない。しばらくボールが回ってこない時もあるけど、レナードが信じられないほど素晴らしいプレーをしているからね。どのみちスパーズはレナード中心のチームになっていくんだ。ティムからマヌへ、マヌから僕へと移ってきたように。そして今度は僕がレナードにバトンを渡す。これからも僕はベストを尽くして、積極的にプレーに関わっていくつもりだ。でもチームのエースはレナードが担っていく。今夜のように僕がたくさんシュートを打つ日もあるだろうけど、基本的にそれはレナードの役目になる。僕たちはその方向に移行していかなければならない。レナードは若くて素晴らしいプレーヤーだ。どんどんとダブルチームを引き付けてくれるようになるだろう。だから僕はレナードに合わせてプレーしていく。長年の間ティムとそうやってきたようにね。コーナーに立って、レナードがプレーメイクするのを待つよ。ボールシェアと自分の順番を待つことに関して、僕たちはずっと素晴らしい仕事をしてきた。だから僕にとってはこれからも何も変わらない」
– トニー・パーカー

年齢や実績に関係なく、お互いの力をちゃんと理解・尊敬し、チームのためにエースのポジションを譲り合う。そこにエゴはほとんど存在しない。スパーズがフランチャイズとして長年成功を収められた大きな理由の一つだ。

ウェストの熾烈なシード争い

この日、スパーズ、クリッパーズ、グリズリーズの3チームが勝利し、ロケッツが敗北したことで、ウェスタンカンファレンスの2位/3位(53勝25敗)と5位/6位(53勝26敗)がわずか0.5ゲーム差となった(ブレイザーズは51勝27敗で本来なら6位の成績だが、ディビジョン首位なので4位シード以上がすでに確定している)。こうなると、どのチームがどのシードに落ち着くのか、全く想像がつかない。

各チームの残りスケジュールは以下の通り:

  • ロケッツ: スパーズ、ペリカンズ、ホーネッツ、ジャズ
  • グリズリーズ: ジャズ、クリッパーズ、ウォリアーズ、ペイサーズ
  • クリッパーズ: グリズリーズ、ナゲッツ、サンズ
  • スパーズ: ロケッツ、サンズ、ペリカンズ

キーマッチアップは、直接対決となる10日のスパーズ対ロケッツと、11日のクリッパーズ対グリズリーズ。この結果次第では、上位シードと下位シードがそっくり入れ替わることもありえる。

現時点で、グリズリーズが同じ成績のロケッツよりも上位に位置している理由は、ディビジョン内対戦の成績が上回っているため。またクリッパーズがスパーズより上なのは、カンファレンス内対戦の成績が優秀だからだ。NBAのタイブレークは、「ディビジョン勝者」→「直接対決成績」→「ディビジョン/カンファレンス内対戦成績」の順番で優先される。

Image by Katie Haugland

ボックススコア:「NBA/Stats」

レイ・アレンが自慢のスニーカーコレクションをネットに公開 ステファン・カリーがシーズン3P成功数の新記録を樹立!!

Related Posts

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

ジェイレン・グリーン 3試合連続

ブログ

ドラ2のジェイレン・グリーンが絶好調、3試合連続で30得点超え

レイカーズ アウェイ9連敗

ブログ

レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」

ランダム

  • クリス・ドゥアルテ デビュー戦ペイサーズ新人のクリス・ドゥアルテがNBAデビュー戦で27得点の活躍
  • %e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%89-%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%89ウェイドとロンドがホームゲームでブルズデビュー
  • カリー コービーステフィン・カリーがキャリア3P成功数でコービー超え
  • コービー 豪邸コービーがカリフォルニアの大豪邸を売り出し中、値段は8億4000万円
  • ファクンド・カンパッソ プレシーズン【ハイライト】ナゲッツPGのカンパッソ、プレシーズン初戦からエグい角度のアシストを決める

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes