TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スリーポイントコンテスト2021 カリー
2021 3 9

3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝

ステフィン・カリー, スリーポイントコンテスト 0

NBAでは現地3月7日、アトランタのステートファーム・アリーナでオールスター2021が開催。ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーが、注目イベントの「MTN DEW スリーポイントコンテスト」を制した。

カリーが3Pコンテストに優勝するのは、今回で2度目(2015、2021)。クレイグ・ホッジズ(3回)、ラリー・バード(3回)、ジェフ・ホナセック、ペジャ・ストヤコヴィッチ、マーク・プライス、ジェイソン・カポーノに次いで、コンテストを複数回制した史上7人目の選手となる。

予選

プレイヤースコア
〇ステフィン・カリー31点
〇マイク・コンリー28点
〇ジェイソン・テイタム25点
ザック・ラビーン22点
ドノバン・ミッチェル22点
ジェイレン・ブラウン17点

今年の3ポイントコンテストは、参加者全員がオールスターという豪華な顔ぶれ。その中でも、2015年王者のカリーが圧倒的な存在感を見せつけ、最多得点の31点で予選を1位通過する。

▼カリー予選

https://twitter.com/NBCSWarriors/status/1368723198322311173

特に最後に5連続で決めたコーナーラックがヤバかった。ラストショットはネットすら揺らしていない。

カリーの他には、ユタ・ジャズのマイク・コンリーが28点、ボストン・セルティックスのジェイソン・テイタムが25点で決勝ラウンドに進んだ。

ファイナルラウンド

プレイヤースコア
〇ステフィン・カリー28点
マイク・コンリー27点
ジェイソン・テイタム17点

決勝ラウンド1人のテイタムは、ショットのリズムをうまく掴めず17点。続いて2人目のコンリーが27点の高スコアを叩き出し、カリーにプレッシャーをかける。

https://twitter.com/NBAonTNT/status/1368725316533854208

ファイナルでのカリーは、4連続失敗でスタートと出だしで躓いてしまったが、次のラックからすぐに立て直し、3点を得られる「MTN DEW Zone」で2本とも成功。

23点で最後のコーナーラックに取り掛かると、3本目を外してしまったが、その他のショットをすべて沈め、ラストのマネーボールで見事逆転した。

Final shot.
3-Point Contest on the line.

Stephen Curry. CLUTCH. #NBAAllStar pic.twitter.com/O0QyX6sqaD

— Golden State Warriors (@warriors) March 8, 2021

さすがバスケ史上屈指の3ポイントシューター。最高にスリリングなショーを演じてくれた。

同日に行われた他のオールスターイベント結果は以下の通り:

スキルズ・チャレンジ

インディアナ・ペイサーズのドマンタス・サボニスが、ジュリアス・ランドル、ルカ・ドンチッチ、ニコラ・ブーチェビッチの3選手を破り優勝した。

決勝まで進んだブーチェビッチは、セカンドラウンドでクリス・ポールに勝利。今年のスキルズ・チャレンジはビッグマンが圧倒した。

ダンクコンテスト

昔はオールスターサタデーの花形イベントだったが、近年では3Pコンテストにその地位を奪われつつあるNBAダンクコンテスト。今年はコロナ禍による規模縮小のため、参加者が3名、オールスターゲームのハーフタイム中に行われた。

2021のコンテストを制したのは、ポートランド・トレイルブレイザーズのアンファニー・サイモンズ。

最高得点で予選を突破すると、ファイナルではリングに口づけをする「キス・ザ・リム」ダンク(※ソーシャルディスタンスVer.)を一発で決めて、優勝を手にした。

今年のダンクコンテストは非常にテンポ良く進み、ダンクのクオリティ自体もそれほど悪くなかったが、どうも盛り上がりに欠けていた印象。やはり観客がいないと寂しい。

参考記事:「NBA」

キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告 オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝

Related Posts

ステフィン・カリー 40得点

ブログ

ステフィン・カリーが2試合連続40得点超え、ウォリアーズは今季初の連勝

カリー トレイ・ヤング

ブログ

ステフ・カリーとトレイ・ヤングがピックアップゲームで無双

ステフィン・カリー ファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • マジック、ブザービーターダンクでサンダーに逆転勝利
    マジック、ブザービーターダンクでサンダーに逆転勝利

ランダム

  • セディ・オスマン スリー【ハイライト】セディ・オスマンの連続スリーでボルテージが最高潮に達するキャブスホーム
  • オールスターゲーム ボーナスNBAがオールスターゲームの「勝利ボーナス」を10万ドルに引き上げ
  • ウォリアーズ 罰金ウォリアーズ球団オーナーのジョー・レイコブ、タンパリングで5万ドルの罰金処分に
  • レブロン 自分撮りレブロン・ジェイムスが試合中にファンたちと自分撮り
  • トニー・パーカー 目標トニー・パーカー「目標は38歳まで現役続行」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes