TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トレバー・ブッカー 引退
2020 4 17

トレバー・ブッカーが現役引退を表明

トレバー・ブッカー, 引退 1

2010年NBAドラフト23位指名のトレバー・ブッカーが現役引退を発表した。

ブッカーは現地4月15日、自身のTwitterに引退表明のメッセージを投稿。「僕の人生で最も辛い手紙」としながら、バスケットボールへの熱い想いを綴っている。

pic.twitter.com/xMOmNETp6a

— Trevor Booker (@35_Fitz) April 14, 2020

「最初に僕の物語を話させて欲しい。人口2000人の小さな町で生まれた、内気で臆病で、華奢で視野の狭い田舎の少年だった。町に信号機は一つしかなく、スーパーマーケットは『Piggly Wiggly』のみ。同級生は12人しかいなかった。何も知らない田舎者。僕の周りにあったのは家族と自然だけ。質素ながら素敵な生活だった。その町では貧乏が当たり前すぎて、自分たちが貧乏なことすらわかっていない。みんながそんな風に暮らしていた。みんながいれば、それだけで幸せだった。だから僕は、カントリー・ボーイであることを誇りに思っている」

「全米プレイヤーランキングでずっとランク外だった少年が、どういうわけかNBAまで辿り着くことができた。サウスカロライナ州のウィットマイアからここまで来れるなんて、夢にも思わなかったよ。僕が大学を卒業する頃、NBAでは身長200cmのパワーフォワードはアンダーサイズだと考えられていた。サイズも僕にとって逆境の一つだった。でも、絶え間ない努力と競争心を持っていれば可能性は広がる」

「自分の好きなことで夢を叶えたカントリー・ボーイ。バスケットボールは、田舎での生活しか知らなかった僕にいろいろな世界を見せてくれた。今の僕は私立高校の理事長をやっている。親友と一緒にゼロから始めた学校だ。それから僕は、ワシントンD.C.に拠点を置くMLSサッカーチームの株主でもある。250件以上の不動産を管理し、マーク・キューバンのパートナーとして『Shark Tank』の製品開発にも携わっている。子供の頃は存在すら知らなかった世界に身を置いている。すべてバスケットボールのおかげだ。」

「バスケットボールよ、ありがとう!もしバスケに出会わなければ、僕の人生はどうなっていたことか。みんなには、これからも僕の旅路を見守って欲しい。これは終わりではなく始まりだから」

※   ※   ※

ブッカーは、NBAデビューから2018年までのキャリア8シーズンをウィザーズやジャズなど5チームでプレイし、6.9得点、5.5リバウンドを平均した。

ブッカーと言えば、このミラクルショットが最初に思い当たる。

Via Twitter

【ハイライト】レブロン・ジェイムスとケビン・デュラントの一騎打ち、2014年 YouTubeで各NBAチーム名を検索して最も再生回数の多かった動画: イースト編

Related Posts

JJ・レディック 引退

ブログ

JJ・レディックがNBAからの引退を表明

ヴァシリス・スパノウリス 引退

ブログ

ドンチッチも憧れたユーロリーグのレジェンド、ヴァシリス・スパノウリスが現役引退

アンドリュー・ボガット 現役引退

ブログ

2015年NBA王者のアンドリュー・ボガットが現役引退を表明

リアンドロ・バルボサ 引退

ブログ

リアンドロ・バルボサが引退、ウォリアーズのコーチングスタッフ入りへ

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
    NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
  • 【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
    【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション

ランダム

  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週レブロン・ジェイムスとクレイ・トンプソンが第13週の「プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク」
  • ケビン・ラブ 不満ケビン・ラブ、試合中にチームへの苛立ちを爆発
  • レジー・ジャクソン クリッパーズレジー・ジャクソンがピストンズとの契約バイアウトに合意、クリッパーズ移籍へ
  • NBA 絵文字バトルNBA選手たちの間で壮絶な絵文字バトルが勃発

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes