TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
チーム 再生回数 イースト
2020 4 18

YouTubeで各NBAチーム名を検索して最も再生回数の多かった動画: イースト編

NBA 1

タイトルの通り。NBAの各チーム名を英語でYouTube検索して(「Celtics」や「Raptors」といった具合に)、再生回数が最も多かった動画を紹介します。今回はイースタンカンファレンス編。

最初に言っておくと、バスケットボールと関係のない動画が多いです。

アトランタ・ホークス

▼虫や痛いのが苦手な人は閲覧注意

・再生回数:5104万回

「タランチュラ・ホークに刺されてみた!」という究極の“やってみた系”動画(刺されるシーンは動画10:30あたりから)。

タランチュラ・ホークは、アメリカ大陸に生息するドクグモオオカリバチのこと。世界最大の寄生バチの一つで、その強力な毒針でタランチュラなどの蜘蛛を狩るためその名前が付けられた。

ボストン・セルティックス

再生回数:7068万回

アイルランド出身の人気女性ユニット「Celtic Woman(ケルティック・ウーマン)」による『アメイジング・グレイス』のライブ映像。

ブルックリン・ネッツ

再生回数:309万回

2019年10月23日に行われたカイリー・アービングのネッツデビュー戦ハイライト。試合には敗れたものの、この日のアービングは33本中17本のFG成功から50得点、8リバウンド、7アシストをマーク。しかもターンオーバーが0本だった。

シャーロット・ホーネッツ

再生回数:4751万回

ホーネッツだけにハチ系動画が来るかと思いきや…。これは2014年に公開されたアフガニスタン紛争のドキュメンタリー映画『The Hornet’s Nest』からのワンシーン。米軍がタリバンのスナイパーに空爆を仕掛ける。

シカゴ・ブルズ

再生回数:8億1963万回

スウェーデンにある「Bill & Bull’s Lekland」という遊戯施設で子供たちが遊んでいる動画。

クリーブランド・キャバリアーズ

再生回数:1811万回

2016ファイナル第7戦のラスト3分39秒間。2010年代のNBAで最も視聴率が高かった試合だ。レブロンのチェイスダウン・ブロックやアービングの決勝スリーなど、歴史に残るスーパープレイが飛び出し、キャブスが念願の初優勝を達成した。

デトロイト・ピストンズ

再生回数:2275万回

マインクラフトのアニメーション。

インディアナ・ペイサーズ

再生回数:654万回

「20メートルシャトルラン」(PACER test)という体力測定の音声インストラクション動画。

マイアミ・ヒート

再生回数:1億4043万回

Hitachi Cooling & Heating Indiaの公式チャンネルが公開したCM動画。セリフは理解できないが、触れたものを燃やしてしまう体質を持った少年の苦悩を描いた物語で、「そんな人でもHitachiのクーラーがあれば大丈夫」といった内容だと思う。

ミルウォーキー・バックス

再生回数:1505万回

『フォートナイト』の実況動画。ゲーム内通貨である「V-BUCKS」が検索にヒットした。

ニューヨーク・ニックス

再生回数:1192万回

ザイオン・ウィリアムソンのNBAサマーリーグデビュー戦。「Knicks」のワード検索で、他チームのハイライトに最多再生回数を奪われているところがとてもニックスらしい。

オーランド・マジック

再生回数:18億673万回

2013~2014年に世界中で大ヒットしたカナダ出身バンド「Magic!」のデビューシングル『Rude』。再生回数は、この中でダントツ1位の18億回超えだ。

フィラデルフィア・76ers

再生回数:897万回

2017年12月に行われた76ersの試合での心温まる企画。クウェートに駐在中である米軍兵士が内緒で帰国して、恋人の76ersダンサーをサプライズする。

トロント・ラプターズ

再生回数:2935万回

最強最速の戦闘機と呼ばれる米空軍のステルス「F-22 ラプター(Raptor)」。凄まじいアクロバット飛行を披露しており、動画を見ているだけで「G」を感じる。

ワシントン・ウィザーズ

再生回数:2億2934万回

2013年にリリースされたマーティン・ギャリックス&ジェイ・ハードウェイのヒット曲「Wizard(ウィザード)」のPV。

※   ※   ※

NBA関連の動画が最多再生回数だったのは、イースト15チーム中4チーム。チーム名と最も関連性が高かったのはキャブスやネッツ、76ersの動画で、反対に最もかけ離れていたのはブルズとピストンズだろうか?

トレバー・ブッカーが現役引退を表明 ドウェイン・ウェイドが選ぶ歴代NBAベスト5

Related Posts

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

ドラフトロッタリー 延期

News

NBAがドラフトロッタリー2020を無期限の延期へ

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決

ポピュラー

  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ケビン・デュラント 歴代ベスト5ケビン・デュラントが選ぶ歴代NBAのベストスターティング5
  • デイミアン・リラード ブザービーターデイミアン・リラードがブザービーターでシリーズに決着
  • カイル・コーバー スリー成功数カイル・コーバー、3P成功数でコービーを抜いて歴代12位に
  • 退場 ヨキッチ1日でポポビッチ、ヨキッチ、カズンズが退場処分に
  • ブレイク・グリフィン 50得点ブレイク・グリフィンがキャリアハイ50得点、OTには逆転決勝の3点プレイ!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes