TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クレイ・トンプソン 脳震盪
2015 6 3

クレイ・トンプソンが脳震盪の規定をクリア、ファイナル出場に問題なし

クレイ・トンプソン, スリーポイント, 脳震盪 4

ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地2日、ウェスタンカンファレンスファイナルで頭部を負傷したクレイ・トンプソンが、NBAの脳震盪ガイドラインの項目をすべてクリアしたと発表。現地4日から始まるNBAファイナルに第1戦から出場できることが決定した。

RT @gswstats: OFFICIAL: Klay Thompson has completed the NBA's concussion protocol and has been cleared to play in Game 1 of the NBA Finals.

— Golden State Warriors (@warriors) June 2, 2015

トンプソンが負傷したのは、現地27日に行われたWCF第5戦。第4Q開始間もなく、トレバー・アリーザの膝がトンプソンのこめかみ部分を直撃。トンプソンは試合を途中退場し、後日脳震盪と診断された。

トンプソンは4日間の休養の後、6月1日からチーム練習に参加。2日の練習後には、「調子が戻ってきた」と回復ぶりを語っている。

「正直、ここ数日はとても気分がいい。調子を取り戻せている気がする。明日は最終調整だ。今は、可能な限り緊張や不安、そして疑念を抑えようと努めているよ」

また報道によると、カンファレンスセミファイナルの第3戦でふくらはぎを負傷し、離脱していたマリース・スペイツも、1日から練習に復帰した模様。スティーブ・カーHCはスペイツについて、「出場する準備はできている」とコメントした。

「スペイツは2日連続でしっかりと練習できた。ファイナルのシリーズではプレーすることになるはずだ。問題は、どのようにしてローテーションやマッチアップを展開するか。フェスタス・エジーリは素晴らしいプレーをしているし、リーにも特にメンフィス戦で何度か活躍する場面があった。すべてのシリーズは異なり、同様にマッチアップも異なる。いろいろと組み合わせて、上手く機能するコンビネーションを見つけなければならない」

ともあれ、これでウォリアーズはほぼ万全な状態で40年ぶりのファイナルに臨むことができる。

トンプソンもミラー超えの可能性あり

現地23日に行われたウォリアーズ対ロケッツとのWCF第3戦で、ステファン・カリーが今季ポストシーズン59本目となるスリーポイントを成功させ、レジー・ミラーが2000年に樹立したプレーオフ3P記録(58本)を更新した(現在73本!)。実はトンプソンも、ミラーの記録を追い抜きそうな勢いにある。

すでに現時点でトンプソンは合計45本のスリーを記録。42.5%の成功率で、1試合平均3本を沈めてきた。もしこのペースを維持して、ファイナルが第5戦以上に及べば、めでたくミラー超えとなる可能性が高い。同じチームの選手が同じ年にプレーオフ歴代記録の1,2位を打ち立てるというのは、よく考えたらとんでもないことだ。

▼プレーオフ3P成功数歴代Top3
(ソース)

プレーヤー 3P 3P% 試合数
ステファン・カリー
(2015年)
73 43.7% 15
レジー・ミラー
(2000年)
58 39.5% 22
レイ・アレン
(2001年)
57 47.9% 18

▼クレイ・トンプソン、2014-15シーズンハイライト

Thumbnail via Golden State Warriors

ソース:「NBA」

オフ・ザ・ボールのスペシャリスト アンドレイ・キリレンコが現役引退 クリス・ボッシュがヒートのチームワークアウトに復帰

Related Posts

クレイ・トンプソン 退場

ブログ

ウォリアーズのクレイ・トンプソン、ブッカーとの言い合いでプロ人生初の退場へ

偽クレイ・トンプソン

ブログ

偽クレイ・トンプソン、ウォリアーズ本拠地のチェイス・センターから生涯出禁に

クレイ・トンプソン プレイオフ スリー

ブログ

クレイ・トンプソン、プレイオフの通算スリーでNBA歴代2位に

クレイ・トンプソン 33得点

ブログ

クレイ・トンプソンが復帰後最多の33得点、レブロンは偉業達成も勝利ならず

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • ウォリアーズ キャブス MLKウォリアーズがホームでキャブスにリベンジ
  • ネッツ ケニー・アトキンソンケニー・アトキンソンのネッツHC退任について
  • レブロン ドラフトレブロン以前にドラフトされた現役選手はリーグに残り26人
  • ベリネリ スパーズベリネリとゲイがスパーズと契約合意
  • ドレイモンド・グリーン 第4戦第4戦終盤でベンチに下げられたドレイモンド・グリーン「不愉快だったが勝てれば良し」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes