TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ ウォリアーズ 第4戦
2019 6 9

トロント・ラプターズが初優勝に王手

ウォリアーズ, ラプターズ, 第4戦 0

球団設立から24年、ついに栄光まであと一歩のところまできた。

トロント・ラプターズは現地7日、オラクルアリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズとのファイナル第4戦に105-92で快勝。敵地での2連勝でシリーズを3-1とし、球団史上初のリーグ制覇に王手をかけた。

クレイ・トンプソンとケボン・ルーニーが戦線復帰したファイナル第4戦は、ホームチームのウォリアーズが開始11分で11点リードを奪取して先手。対するラプターズは序盤のシューティングが絶不調だったものの、第1Q終盤からカワイ・レナードとサージ・イバカの奮闘で何とか食い下がり、4点差まで詰め寄って試合を折り返す。レナードとイバカを除く前半ラプターズのFG成功率が20%以下(27本中5本)だったことを考えると上出来だ。

後半に入るとラプターズのオフェンスが爆発し、本来ならウォリアーズのターンである第3Qを37-21で上回って完全に主導権を掌握する。

第3Q開始直後にレナードが2連続でスリーを決めてこの日初めてのリードを奪うと、ピリオド終盤には再びレナードとイバカがテイクオーバーして、第4Q開始までに12点差を獲得。そこからもラプターズは、レナードがベンチに下がった時間帯もイーブンで乗り切り最後までペースを支配した。

▼試合後はラプターズファンがオラクルアリーナを占拠

Scene at Oracle pic.twitter.com/V0W9gAqnC6

— Zach Lowe (@ZachLowe_NBA) June 8, 2019

ラプターズは、レナードがゲームハイの36得点、12リバウンド、4スティールで大活躍。レナードにとって今季プレイオフで14回目の30得点超えだ。

なお1ポストシーズンで15回以上の30点ゲームを記録したのは、NBAプレイオフ史上で1992年のマイケル・ジョーダン(16回)、1995年のアキーム・オラジュワン(16回)、2009年のコービー・ブライアン(15回)のみ。3選手ともその年にチームを優勝へと導いた。レナードが歴代屈指のレジェンドに並ぶほどのスコアラーに成長するなんて、デビュー当時は誰に予想できただろう?

▼ロードゲームの30点ゲームでも歴代2位

Kawhi Leonard has recorded his 8th 30-point game on the road this postseason, tied for 2nd-most in a single postseason in NBA history. Only Kobe Bryant had more with 9 in 2009. pic.twitter.com/0mPBpDDsVO

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) June 8, 2019

レナードの他には、イバカが20得点、パスカル・シアカムが19得点を獲得。カイル・ラウリーはFG12本中3本の10得点とスコアリングでは精彩を欠いていたが、特に試合終盤にはピック&ロールから見事なプレイメイクで勝利に大貢献している。

▼イバカ

https://twitter.com/NBA/status/1137373797558960128

第4戦でのラプターズは、まるで絶好調な時のウォリアーズのようなパフォーマンスだった。序盤にショットが決まらなくてもパニックに陥ることなく、好守備でダメージを最小限に抑え、後半をチームワークで圧倒。大きくリードしてからも守りモードに入るのではなく、最後までアグレッシブに攻め続けた。

正直なところ、4試合を終えた時点でラプターズがリーチをかけるなんて完全に予想外だ。同シリーズでは、合計16ピリオド中13ピリオドでラプターズがアウトスコアしている。もし第2戦第3ピリオドの18-0のランがなければ、ラプターズのスウィープで終わっていてもおかしくない。

シリーズの運び的に、サンアントニオ・スパーズが3連覇を狙うビッグスリーのマイアミ・ヒートを破って優勝した2014年ファイナルに似ている気がする。もしこのままラプターズがシリーズを制したら、カワイ・レナードは“ダイナスティ・キラー”として歴史に名を残すことだろう。

一方で崖っぷちに立たされたウォリアーズは、怪我をおして出場したクレイ・トンプソンが28得点で奮闘。ステフィン・カリーは27得点をマークしたものの、FG22本中9本成功とシューティングで精彩を欠き、守備面でもミスが目立った。

シリーズ第5戦は、現地10日にスコシアバンク・アリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

カイリー・アービングがネッツへの移籍に関心? スパーズのマレーが弟に愛情のこもったサプライズ、卒業祝いで新車をプレゼント

Related Posts

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ マブス 第2戦

ブログ

【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗

ウォリーアズ マブス 第1戦

ブログ

【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022

ブログ

クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 76ersのベン・シモンズが挙げるNBAのベストディフェンダー5選手
    76ersのベン・シモンズが挙げるNBAのベストディフェンダー5選手

ランダム

  • クリント・カペラ リバウンド2020-21リバウンド王のクリント・カペラがホークスと2年の延長契約
  • ルカ・シャマニッチスパーズが2019年ドラフト全体19位指名のルカ・シャマニッチと決別
  • アイザイア・トーマス ナゲッツデビューアイザイア・トーマスがついにナゲッツデビュー!
  • ジョン・ウォール コンディションジョン・ウォールが完全復活、「コンディションは110%」
  • ポール・ジョージ 40得点超えポール・ジョージが今季2度目の40得点ゲームも勝利ならず、クリッパーズ1勝4敗

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes