TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ 7勝1敗
2021 11 7

ジョーダン・プールが2試合連続でチーム最多得点、ウォリアーズ7勝1敗でウェスト首位に浮上

ウォリアーズ, ジョーダン・プール 0

現地5日、ゴールデンステイト・ウォリアーズが本拠地チェイス・センターで行われたニューオリンズ・ペリカンズ戦に126-85で圧勝。3連勝で今季成績を7勝1敗とし、リーグ首位のユタ・ジャズに並んだ。

ハーフタイムの時点で4点差の接戦だった同日の試合は、ウォリアーズが第3Qを34-16のダブルスコアで上回り完全に主導権を掌握。後半はまるで王朝期のような見事なパス回しとオフボールムーブを披露し、チーム合計で球団シーズン最多となる36アシストを記録した。

▼第3Q無敵だったダイナスティ・ウォリアーズが蘇りつつある?

サポーティングキャストが再び躍動

この日のウォリアーズは、エースのステフィン・カリーがFG15本中5本成功の19得点とやや精彩を欠く中、ジョーダン・プールやゲイリー・ペイトン二世、アンドレ・イグダーラらロールプレイヤーたちが再びステップアップした。

プールは28分の出場で15本中10本のFG成功からチームハイの26得点をマーク。31得点を獲得した2日前のホーネッツ戦に続いて、2試合連続でチームのリードスコアラーとなった。また守備のスペシャリストであるペイトン二世は、わずか18分の出場で17得点/3アシストとオフェンス面でも大貢献している。

プールとペイトン二世の他には、アンドレ・イグダーラが10アシスト、2スティール。スコアリングではわずか2得点に終わったものの、+/-では17分の出場で+26を記録した。イグダーラが1試合で二桁アシストをマークしたのは2017年12月以来約4年ぶりだ。

▼イギーはコネクターとして大活躍

今シーズン10分の1を消化した時点で、ウォリアーズはオフェンスでリーグ9位、ディフェンスでリーグ1位のアドバンスドスタッツ(100ポゼッションあたりの得点/失点)を記録している。

開幕7勝1敗は、ケビン・デュラントのラストイヤーだった2018-19シーズン以降でベストスタート。シーズン唯一の黒星は、オーバータイムの末に3点差で惜敗した10月28日のグリズリーズ戦だ。ここにクレイ・トンプソンが復帰し、シーズン終盤までに怪我前の90%あたりのパフォーマンスを取り戻せるなら、ウォリアーズは優勝候補の一角になれるだろう。

ボックススコア:「NBA」

ハーデンが今季2度目のトリプルダブル、通算TD数でラリー・バード超える キングスが3Pショットで球団新記録、ホームズはキャリア初の20-20ダブルダブル

Related Posts

ウォリアーズ ファイナル進出 2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ マブス 第2戦

ブログ

【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • コービー デュラントコービー・ブライアント、デュラントのGSW移籍とウェストブルックについて語る
  • デリック・ローズ 足首NYKシックスマンのデリック・ローズが足首手術、8週間の戦線離脱へ
  • 2022年2月 月間賞2022年2月のNBA月間賞:ドンチッチがマブス史上2人目の複数回選出達成
  • エメカ・オカフォー ペリカンズエメカ・オカフォーがペリカンズと契約でNBA復帰
  • アメリカ スペイン 準々決勝チームUSAが準々決勝でスペインに快勝、10大会連続でベスト4進出へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes