TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ ロケッツ 第1戦 2019
2019 5 1

ウォリアーズが大荒れのウェスト・セミファイナル第1戦に勝利

ウォリアーズ, セミファイナル, ヒューストン・ロケッツ, 第1戦 0

現地28日、ゴールデンステイト・ウォリアーズが本拠地オラクルアリーナで行われたヒューストン・ロケッツとのカンファレンス・セミファイナル第1戦に104-100で辛勝。

試合前日はステフィン・カリーとクレイ・トンプソンの足首負傷が報じられるなど、不安要素だらけで強敵との初戦に臨んだウォリアーズだったが、ケビン・デュラントやドレイモンド・グリーンがチームを牽引してシリーズの先手を取った。

試合を通して点差が二桁に広がらない激闘となったシリーズ初戦は、第1Qだけでウォリアーズが8ターンオーバー、ロケッツが14本中13本のスリーに失敗と、両者ともミスの多いスローなスタート。途中からはウォリアーズが突き放そうとする度に、ロケッツが素早く巻き返し、僅差のまま第4Qのクラッチタイムに突入する。

残り時間6分で同点に迫られたウォリアーズは、そこからケビン・デュラントのアイソレーションを軸に得点をあげて主導権を握ると、ラスト1分を切ったところで5点リードを奪取。ロケッツは残り40秒にジェイムス・ハーデンが3点プレイのレイアップをねじ込んで食い下がったが、続くポゼッションでカリーがネネの上からスリーを沈めて再び2ゴール差に突き放した。

https://twitter.com/NBCSWarriors/status/1122623895339593728

ハーデンの3点プレイからカリーのクラッチスリーに続くシーケンスがとても印象的だった。

ハーデンがカウント・ワンスローのレイアップを決めた時点で残り40秒の3点差。ここでロケッツは、リバウンダーとしてネネを投入する。恐らくマイク・ダントーニHCは、フリースローの後にウォリアーズがタイムアウトをコールすると踏んだのだろう。だがスティーブ・カーHCは、この勝負所でネネがフロアにいるという好機を見逃さなかった。

ウォリアーズは2つ残っていたタイムアウトを使用せず、カリーにボールを託す。そしてスクリーンでネネをペリメーターに引きずり出し、決勝弾のスリーに繋げた。

バスケはこういった終盤の駆け引きがすごく面白い。

その後ロケッツはハーデンが再びレイアップを決めて3点差に迫り、さらに残り17秒にデュラントからボールをスティールしてOTに持ち込むチャンスを手にするが、同点を狙ったハーデンのステップバックスリーはリムに弾かれ、ウォリアーズがそのまま逃げ切った。

ウォリアーズは、ケビン・デュラントがゲームハイの35得点をマーク。デュラントはファーストラウンドの第5戦で45得点、第6戦で50得点をあげており、ウォリアーズの選手がプレイオフで3試合連続35得点以上を記録したのは1967年のリック・バリー以来初となる。

デュラントの他には、カリーが18得点、ドレイモンド・グリーンが14得点、9リバウンド、9アシストを獲得。特にグリーンは守備でも大活躍し、ハーデンとカペラのコネクション潰しやヘルプディフェンスが素晴らしかった。

▼KD

敗れたロケッツは、ハーデンが35得点、エリック・ゴードンが27得点で奮闘。ウォリアーズのスリー試投数を22本に制限するなど守備は良かったが、序盤からロングレンジショットのリズムを掴めず、自軍の3P成功率が47本中14本の29.8%に終わった。

判定に物議

なお第1戦では、合計で4つのテクニカルファウルがコールされた。クリス・ポールに2回、ドレイモンド・グリーンとマイク・ダントーニHCにそれぞれ1回ずつ。いずれも審判の判定に激しく抗議したことが原因だ。

この日の試合で最も物議を醸した判定は、ハーデンへのノーコール。ハーデンがステップバックを放った際に、クレイ・トンプソンが着地地点までクローズアウトして接触するプレイが前半だけで何度かあったが、笛は鳴らなかった。

ルール上では、ディフェンダーはジャンプシューターに対して安全に着地できるスペースを与えなければならない。ザザ・パチュリアのアンダーカットでカワイ・レナードが足首を負傷した2年前のウェストファイナル以降は、特に取り締まりが厳しくなっている。

ハーデンは試合後、「僕はただ公平なチャンスが欲しいだけ。しかるべきやり方でゲームをジャッジしてくれという話だ。そうすれば結果をちゃんと受け入れられる」と苦言。ただ審判からしてみれば、ハーデンは普段から大袈裟なリアクションで笛を吹かせようとすることが多い選手なので、判定が極めて難しいのかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

セルティックスが好守備でバックスとの第1戦に快勝 76ersが敵地でラプターズを破りシリーズイーブンに

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
    グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

ランダム

  • パスカル・シアカム 52得点パスカル・シアカムがラプターズ史上5人目の50得点超えゲーム達成
  • ラジョン・ロンド ペリカンズラジョン・ロンド、ペリカンズと1年契約へ
  • ルカ・ドンチッチ オリンピックデビュー戦ルカ・ドンチッチが48得点で堂々のオリンピックデビュー、スロベニアを初の五輪白星に牽引
  • ハシーム・サビート 飛行機もし飛行機で後ろにハシーム・サビートが座っていたらリクライニングしないであげて
  • ハワード コービー【おこなの?】コービー、ツイッターでD.ハワードのフォローを解除

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes