TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレシーズン開幕戦 クリッパーズ
2015 10 4

デアンドレ・ジョーダンがプレシーズン開幕戦でダブルダブル

2015-16, クリッパーズ, デアンドレ・ジョーダン, ナゲッツ, プレシーズン, 開幕 4

今年もNBAプレシーズンがついにスタート!!!開幕1試合目となった現地2日のロサンゼルス・クリッパーズ対デンバー・ナゲッツ戦は、ホームのクリッパーズが103-96で勝利した。

この日のクリッパーズは、オフに大型契約を手にしたデアンドレ・ジョーダンが15得点、12リバウンド、3ブロックでチームを牽引し、第3Q終了までに19点の大量リードを獲得。第4Qにナゲッツの猛反撃を食らい、ラスト2分で3点差にまで詰め寄られるも、ジョシュ・スミスがクラッチタイムに2本のフィールドゴールを決め、何とか逃げ切った。

▼デアンドレ・ジョーダン、プレシーズン開幕戦ハイライト

クリッパーズは、ジョーダンのダブルダブルの他に、クリス・ポールが12得点/9アシスト、ブレイク・グリフィンが11得点を記録。その一方で、即戦力として大きな期待がかかる新顔のジョシュ・スミス、ランス・スティーブンソン、ポール・ピアースの3人は、合計でフィールドゴール成功数が27本中8本(FG29%)と、オフェンス面でいまいち振るわなかった。

▼ピアース&スミス&ランスのLACデビュー戦

ナゲッツは、控えフォワードのジョフリー・ラバーンが10本中7本のシュートを成功させ、ゲームハイの16点、11リバウンドをマーク。ウィル・バートンが12点/13リバウンド、ニコラ・ヨキッチが14得点/8リバウンドをそれぞれ獲得している。

他には、2015年ドラフト7位指名のエマニュエル・ムディエイが、32分の出場で14得点と奮闘したものの、やはり初戦からクリス・ポールとのマッチアップは荷が重かった様子だ。ディフェンス面でLACのピック&ロールに苦しめられまくった一方、オフェンス面ではCP3を何とか交わせたとしてもジョーダンに潰されるというパターン。その結果、FG成功率27.8%、8ターンオーバーに終わり、ルーキーにとってNBAの厳しさを知る試合となった。

▼CP3 vs. ムディエイ

ボックススコア:「NBA」

デマーカス・カズンズ、トレーニングキャンプでも感情むき出しでプレー A.デイビスが16分で18得点/8リバウンド、ペリカンズがPGスタメン復帰のペイサーズに勝利

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

デニ・アブディヤ デビュー

ブログ

ウィザーズ新人のデニ・アブディヤ、デビュー戦でノーミスの15得点

ボール・アリーナ ナゲッツ

ブログ

ナゲッツ本拠地のペプシ・センターが「ボール・アリーナ」に改名

レイカーズ ナゲッツ 第4戦

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズ、10年ぶりのウェスト制覇まであと1勝

ナゲッツ レイカーズ 第3戦

ブログ

デンバー・ナゲッツがレイカーズの猛反撃退けシリーズ初勝利

ナゲッツ ファイナル

ブログ

デンバー・ナゲッツが11年ぶりのウェストファイナル進出!

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ランダム

  • お知らせ TunaDrama【お知らせ】TunaDramaが腰の負傷で離脱
  • ウォリアーズ ロケッツ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】ロケッツが敵地で逆転勝利、シリーズはイーブンに
  • ベン・シモンズ 延長契約ベン・シモンズが76ersと5年のマックス延長契約で合意
  • ジノビリ 復帰ジノビリが復帰戦でシーズンハイ22得点!!スパーズが今季ホーム30連勝達成
  • ロケッツ 50得点ロケッツが第3Qだけで50得点、第4戦勝利でシリーズ王手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes