TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レナード キャリアハイスティール
2015 4 6

K.レナードがキャリアハイの7スティール!!スパーズがウォリアーズの連勝をストップ

ウォリアーズ, カワイ・レナード, スティール, スパーズ 8

現地5日に行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対サンアントニオ・スパーズ戦は、カワイ・レナードが自己シーズン最多タイの26得点とキャリアハイの7スティールを獲得。スパーズが107対92の圧勝でウォリアーズの連勝記録を12で終わらせ、自身の連勝を7に伸ばした。

この日のスパーズは、開始9分で24-9のランを展開して序盤から主導権を掌握。第1Qを31対17で終えると、第2Qにはさらにリードを広げ、ハーフタイムまでに19点差をつけてウォリアーズを圧倒した。

後半に入ると、ウォリアーズはステファン・カリーが13連続得点を決め、第3Q残り8分で14点差にまで詰め寄る。試合の流れが変わりそうに思われたが、そこからレナードがペリメーターでカリーを徹底ガード。ドリブル中のカリーからボールを奪ってファーストブレイクのダンクを決めるなど、ファインプレーでウォリアーズのリズムを完全に断ち切り、スパーズは第3Q終了までにリードを22点に広げて、早々と勝利を確実なものにした。

▼ザ・クロー!!

レナードは24分の出場時間で26得点、5リバウンド、3アシスト、7スティールの大活躍。7スティール中2つは、カリーからのオンボール・スティールだった。もしプレイオフでスパーズとウォリアーズが衝突することになれば、レナードがカリーにつく場面が頻繁に見られるかもしれない。

6本中4本のスリーを沈めたダニー・グリーンは18得点、3ブロックを記録。マッチアップしたクレイ・トンプソンをわずか6得点に抑える好守をみせた。恐らくレナードとグリーンはリーグ最強のディフェンシブ・ウィングコンビだろう。

▼カワイ・レナード、ウォリアーズ戦ハイライト

他にはティム・ダンカンが19得点、7リバウンドをマーク。キャリア通算2万5890点目を獲得し、歴代スコアリングでポール・ピアースを追い抜き15位に浮上した。

▼通算得点歴代14位~16位

プレーヤー 得点
14 ケビン・ガーネット 25949
15 ティム・ダンカン 25890
16 ポール・ピアース 25872

これでスパーズは2月27日からの20試合中17試合に勝利。ちなみに今季は、マット・ボナーがスタメン出場した17試合で14勝を収めている。

一方のウォリアーズは、第1Qに大量リードを奪われてから1度も二桁以下に点差を縮めることができず惨敗。ウォリアーズがスパーズの本拠地で最後に勝利を挙げたのは、まだダンカンがいなかった1997年2月14日にさかのぼる。

カリーはチームハイの24得点、6アシストを記録。この日は5本のスリーを沈めてシーズン通算成功数を263本とし、残り5試合であと10本決めれば、自身が持つシーズン3p成功数記録を塗り替えられるところまできた。

ボックススコア:「NBA/Stats」

【サンデーレポート Vol.38】3月30日~4月5日: カーHCが1年目コーチの勝利数で歴代記録を樹立 ポール・ジョージがついにカムバック、NBAプレーヤーたちからは歓迎のメッセージ

Related Posts

ネッツ サンアントニオ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • マブス ロケッツマブスがロケッツを接戦で破りウェスト7位の座を死守
  • ウィギンス ラブ トレードラブ⇔ウィギンスのトレード成立、シクサーズはエンビードの恩人を獲得
  • アンドリュー・ウィギンス キャリアハイアンドリュー・ウィギンスがキャブス相手にキャリアハイの35得点
  • ロドニー・フッド 罰金ジャズのロドニー・フッド、観客のスマホを叩き落して罰金処分
  • ディアンジェロ・ラッセル ブザービーターディアンジェロ・ラッセルがサマーリーグ76ers戦で決勝ブザービーター

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes