TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%84-8%e9%80%a3%e5%8b%9d
2017 1 10

ロケッツがラプターズを破り8連勝、ハーデンは今季10回目のTD

ジェイムス・ハーデン, ラプターズ, ロケッツ 2

ヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンが、現地8日にエア・カナダ・センターで行われたトロント・ラプターズ戦で40得点、11アシスト、10リバウンドをマークして、今季10度目のトリプルダブルを達成。ロケッツは第3Qの13点ビハインドから逆転して連勝記録を8に伸ばし、ウォリアーズ、スパーズに続いて、今季30勝に到達した3番目のチームとなった。

▼キャリア通算19回目のTD

▼2016-17トリプルダブルリーダー(1月8日現在)

プレーヤー チーム TD
ラッセル・ウェストブルック サンダー 17
ジェイムス・ハーデン ロケッツ 10
レブロン・ジェイムス キャブス 3
ヤニス・アデトクンボ バックス 2
ジュリアス・ランドル レイカーズ 2
ドレイモンド・グリーン ウォリアーズ 2

ラプターズ戦でのハーデンは、圧倒的なパフォーマンスを見せつける一方で、ややミスも多く、10ターンオーバーを記録。Elias Sportsによると、ターンオーバーがNBAの正式なスタッツとなった1977-78以降で、40得点トリプルダブル+10ターンオーバーのクアドルプル・ダブルが記録されたのは初めてだという。

この日のロケッツの勝利には、ハーデンのTDの他にも、セカンドユニットの活躍が大きかった。第1~3ピリオドの大部分でラプターズにペースを握られていたロケッツだが、ハーデンの第3Qブザービータースリーをきっかけに猛反撃を展開。第4Q開始から3分間でハーデンのいないラインアップが15-0のランを仕掛けて、一気に二桁リードを奪うと、その後はラプターズを2ゴール差位以内に近寄らせず、そのまま逃げ切った。

ロケッツのベンチは、モントレズ・ハレルが13本中12本のFG成功で28得点、エリック・ゴードンが19得点をマーク。スターターでは、トレバー・アリーザが5本のスリーを沈めて17得点をあげている。

▼モントレズ・ハレル

今季を6勝5敗でスタートしたロケッツだが、パトリック・ビバリーが11月半ばに復帰してから快進撃を続けており、直近28試合ではリーグトップとなる24勝4敗の好成績を収めている。

2連敗となったラプターズは、デマー・デローザンがチームハイ36得点、デマーレ・キャロルが26得点で奮闘した。

ボックススコア:「NBA」

バータンがキャリアハイ21得点、スパーズはシーズン30勝目獲得 バトラーとカリーが2016-17第11週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ジェイレン・グリーン 3試合連続

ブログ

ドラ2のジェイレン・グリーンが絶好調、3試合連続で30得点超え

レイカーズ アウェイ9連敗

ブログ

レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

ハーデン 5得点

ブログ

ハーデンが11年ぶりに5得点に届かず、ネッツがキングスに敗れ6連敗

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • ガソル 東京オリンピック40歳のパウと36歳のマルク、ガソル兄弟が東京オリンピック出場を目指す
  • マイク・コンリー 契約マイク・コンリー、グリズリーズと史上最高総額の契約で合意か
  • プレーヤーズ・ボイス・アワード2016NBPAプレーヤーズ・ボイス・アワード2016: MVPはカリー
  • バックス 王手ミルウォーキー・バックスが3年連続でのイーストセミファイナル進出に王手
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes