TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリッパーズ ウォリアーズ 11月5日
2014 11 7

ウォリアーズがクリッパーズに17点差の大勝利でプレイオフのリベンジ

11月5日, ウォリアーズ, クリッパーズ, ドレイモンド・グリーン 0

現地5日、ゴールデンステイト・ウォリアーズが同ディビジョンの宿敵ロサンゼルス・クリッパーズにホームで大勝利をおさめ、シーズン無敗を守った。

試合は序盤からウォリアーズが完全に主導権を握る。攻守共に見事なチームワークでハーフタイムまでに65対42の23点差をつけると、後半に入ってからはさらに攻撃の手を強め、第3Q終了前に100点を突破。クリッパーズにわずかなチャンスも与えることなく、121対104の圧勝で今季成績を4勝0敗とした。

この日のウォリアーズは、スリーポイント成功率が25本中15本の60%。フリースロー成功率は20本中20本のパーフェクトだ。

▼怒涛のオフェンス!

Q1 Q2 Q3 Q4
LAC 20 22 33 29 104
GSW 30 35 37 19 121

ウォリアーズは、ステファン・カリーが28得点、7アシストを獲得したほか、ドレイモンド・グリーンがキャリアハイの24得点を記録。ファウルトラブルにより第1Q無得点だったクレイ・トンプソンは、第2Qからエンジンがかかり最終的に19得点をマークした。

敗北したクリッパーズは、ジャマール・クロフォードがチームハイの24得点。デアンドレ・ジョーダンが17得点、13リバウンドのダブルダブルを記録している。

▼祝キャリアハイ!

 

何だろう…。今季のクリッパーズはどこか物足りないように感じる。成績は3勝2敗とそれほど悪くない。だが何かはわからないが、何かが欠けている気がするのだ。

オーナー問題はきれいに解決した。天敵サンダーも、ダブルエースの負傷でウェスト首位争いから外れる可能性が極めて高い。クリッパーズにとって、今年こそプレーオフ第1シードを勝ち取る絶好のチャンスだ。しかし最初の5試合を見る限り、何が何でも勝ちにいくぞという気概がどうも感じられない。

Thumbnail via YouTube

レブロン・ジェイムス 「キャブスには悪い習慣が身についている」 【動画】レイジョン・ロンドが通算30回目のトリプルダブル

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ケンテイビアス・コールドウェル・ポープ 強盗ケンテイビアス・コールドウェル・ポープがLA自宅前で強盗被害、15万ドル相当を盗まれる
  • デイミアン・リラード 初欠場デイミアン・リラードがキャリア初欠場、連続出場記録が275試合でストップ
  • アービングファン 乱入【動画】カイリー・アービングのファンがコートに乱入、再び…
  • マジック プレイオフマジックとネッツがプレイオフ進出確定
  • カイリー・アービング 2012【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes