TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
コービー 3万2000得点
2014 11 19

ヤング復帰のレイカーズがホークスに勝利、コービーは3万2000得点到達

3万2000得点, アトランタ・ホークス, コービー・ブライアント, ニック・ヤング, レイカーズ, ロサンジェルス・レイカーズ, 復帰 0

現地18日、ロサンゼルス・レイカーズがアトランタ・ホークスを114対109で破り、今季2勝目、アウェイでは初勝利を挙げた。

過去数試合とは見違えるほどの好スタートを切ったこの日のレイカーズ。特にジェレミー・リン、カルロス・ブーザー、コービー・ブライアントが絶好調で、3人は前半だけで合計26本中20本のシュートを沈め49得点を記録。67-52の15点のリードで試合を折り返した。レイカーズが前半終了時点でリードを保てたのは今季初めてだ。

しかし後半に入るとホークスが13-0のランで猛反撃を展開し、第3Q開始からわずか3分で2点差にまで迫る。そこから試合は最後まで接戦が続いたが、レイカーズは正念場で大事なゴールをきっちりと決め、ホークスの追い上げを何とか振り切った。

▼コービー・ブライアント、ホークス戦ハイライト

Q1 Q2 Q3 Q4
LAL 31 36 24 23 114
ATL 20 32 31 26 109

コービーが通算3万2000得点突破

この日のコービーは18本中10本のフィールドゴールを成功させ、チームハイの28得点をマーク。第4Q残り1分11秒には、ファウルを受けながらのフェイダウェイ・ジャンプショットを沈め、キャリア通算3万2001得点目を獲得した。

通算3万2000得点に到達したのはNBA史上4人目(カリーム、マローン、ジョーダン)。これでコービーは歴代記録3位のマイケル・ジョーダンまで残り291点に迫った。12月中にも追い抜きそうなペースだ。

コービー 3万2000得点
by NBA via imgur

レイカーズはコービーの他に、ブーザーがFG成功率71.4%で20得点、10リバウンドをマーク。リンは15得点、10アシストのダブルダブルを記録している。さらにシーズン復帰戦となったニック・ヤングも17得点を挙げ、勝利に大貢献した。

▼ジェレミー・リン、ホークス戦ハイライト

敗れたホークスは、ポール・ミルサップがゲームハイの29得点/4スティール、ジェフ・ティーグが23得点/3アシストをそれぞれ記録した。

参考記事:「ESPN」

コービー44得点もレイカーズ惨敗、J.リン「コミュニケーション、信頼、努力の欠落が問題」 ラプターズのトリビュートビデオにビンス・カーターが感動の涙

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

デニス・シュルーダー 2022

ブログ

レイカーズがデニス・シュルーダーを1年ミニマム契約で獲得

パトリック・ビバリー レイカーズ

ブログ

プレイオフ復帰目指すレイカーズ、THTトレード放出でベテランガードのビバリー獲得

レイカーズ 2021-22

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがレギュラーシーズン敗退、レブロンのチームで過去最低成績

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

ランダム

  • レブロン センター“センター・レブロン”が30得点トリプルダブルで大活躍、レイカーズ連敗脱出
  • オースティン・リバース 14連続得点オースティン・リバースが終盤に怒涛の14連続得点、ニックス3連勝
  • バックス ラプターズ 第2戦バックスが22点差でラプターズを破壊、シリーズ2-0に
  • カワイ・レナード スパーズ 契約カワイ・レナード 「生涯スパーズのユニフォームを着たい」
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes