TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アメリカ 金メダル
2016 8 23

アメリカがセルビアに圧勝で3大会連続のオリンピック金メダル

アメリカ, セルビア, リオ五輪, 金メダル 2

現地8月21日に行われたアメリカ代表対セルビア代表のリオ五輪男子バスケットボール決勝戦は、前半から大量得点差を奪ったアメリカが96-66で勝利。グループリーグでは複数のチームに接戦に持ち込まれるなど、少し危うい場面もあったが、金メダルゲームでは圧倒的な強さを発揮して、30点差のブローアウトで締めくくり、2008年北京五輪、2012年のロンドン五輪に続いて、オリンピック3連覇を達成した。

第1Qを19-15の僅差で終えたこの日の試合は、第2Qに入るとアメリカのオフェンスが爆発して、ピリオドを33-14でアウトスコア。ハーフタイムまでに23点リードを奪って完全に主導権を掌握すると、第3Qもさらに点差を拡大し、セルビアに巻き返しのチャンスを一切与えなかった。

https://twitter.com/usabasketball/status/767537111012675584

Q1 Q2 Q3 Q4
SRB 15 14 14 23 66
USA 19 33 27 17 96

アメリカは、ケビン・デュラントがゲームハイの30得点、デマーカス・カズンズが13得点、15リバウンドのダブルダブル、クレイ・トンプソンが12得点をマーク。ベンチ出場のポール・ジョージ(9得点)とカイル・ラウリー(5得点/5アシスト/5リバウンド)は、試合序盤にオフェンスがやや停滞していたUSAの起爆剤となり、試合の流れを変えるのに大貢献した。

1996年のアトランタ五輪以来初となるオリンピックメダル獲得に成功したセルビアは、ネマニャ・ネドビッチがチームハイの14得点、ミロス・テオドシッチが9得点をあげている。

また、同日に行われたスペイン対オーストラリアの3位決定戦では、第4Q残り5.4秒にフリースロー2本を沈めてリードを奪ったスペインが、89-88で逆転勝利。オーストラリアはあと一歩のところで初のメダルに手が届かなかった。

カーメロは3つ目の金

The only 3️⃣ x #Gold Men’s #USABMNT player! pic.twitter.com/Nw17HwlePX

— NEW YORK KNICKS (@nyknicks) August 22, 2016

今回が通算4度目の五輪出場で、男子バスケットボール史上初最多となる3つ目のオリンピック金メダルを手に入れたカーメロ・アンソニー。試合後のインタビューでは、感動に言葉を詰まらせながら、喜びを語ると同時に、「これで最後」と代表チームからの引退を口にした。

「僕たちは戦った。大変な時もあったが、7月17日にチームを結成し、全員が一つの目標のために尽くしてきた。僕にとって、特別な時間だったよ」

-どうして今回が特別なのか?

「今回が最後だとわかっているからさ。僕はこれで終わり…」

「2004年からチームUSAにコミットしてきた。最悪の時も経験したし、最高の時も経験した。僕もチームも頑張り抜いてきた。そして3つの金メダルを獲得して、今日ここに立っている。すごく興奮しているよ。自分のためだけでなく、コーチKやジェリー・コランジェロ(チームUSAの代表)、そしてチームに携わってきたすべての人たちのために。チームUSAそして国家のリーダーの一人になれる機会を与えてくれたことに、ただただ感謝したい。今アメリカでは様々な問題が起こっているけど、僕たちは一致団結しなければならない。難局に挑み、成功できたことを、自分でも嬉しく思う。つまりはそういうことだ。これ以上ない大きなステージで母国を代表することができた。アメリカは再び偉大な国になる。そう信じている。課題は山積みだが、一歩ずつ進もう」

ボックススコア:「FIBA」

ジェレミー・リン、オフシーズンはシューティングの改善に専念 ジェイソン・テリーがミルウォーキー・バックスに移籍

Related Posts

イタリア セルビア 2022

世界

【ユーロバスケット2022】イタリアがヨキッチ率いるセルビア相手に大金星、ベスト8決まる

アメリカ オーストラリア 準決勝

ブログ

アメリカが前半15点ビハインドからオーストラリアに逆転勝利、オリンピック決勝進出

アメリカ イラン

世界

ついに本領発揮のアメリカが120-66でイランに圧勝、今大会初白星

アメリカ オーストラリア 親善試合

ブログ

アメリカ代表が東京五輪前のエキシビジョンゲームで連敗、今度はオーストラリアに

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
    ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
  • ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
    ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功

ランダム

  • ゲイリー トレードNBAのゲイリーが3人とも同じ日にトレードされる
  • バム・アデバヨ 親指オールスターのバム・アデバヨ、親指の靭帯損傷で4~6週間の離脱へ
  • スパーズ ホーム41連勝スパーズがサンダーを破りホーム41連勝達成
  • プレイオフ2021 スーパープレイNBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選
  • デマー・デローザン ブルズデマー・デローザンのサイン&トレードが正式に成立、今季から背番号を「11」に変更

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes