TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2017-18
2018 3 7

デローザンとデイビスが2017-18第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017-18, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第20週 0

NBAが現地5日、2017-18シーズン第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。トロント・ラプターズのデマー・デローザンとニューオリンズ・ペリカンズのアンソニー・デイビスが、それぞれのカンファレンスで選出された。

The Week 20 #NBA Players of the Week!

East: @DeMar_DeRozan of the @Raptors

West: @AntDavis23 of the @PelicansNBA pic.twitter.com/4db2RgyxNt

— NBA (@NBA) March 5, 2018

今季4度目かつキャリア9度目の受賞を果たしたデローザンは、2月26日~3月4日に行われた4試合で20.8得点、5.8アシスト、3.0リバウンドを平均。スタッツ自体はそれほど際立っていないが、得点だけでなくプレイメイキングでも安定した活躍を見せ、ラプターズの週間4勝0敗に大貢献した。

ラプターズは3月5日の時点で45勝17敗のイースト首位となっており、このままいけば球団史上最高成績を達成できるペース(現在の球団記録は2015-16の56勝26敗)。今季がキャリア9シーズン目のデローザンは、通算得点(1万2923点)、FG成功数(4586本)、フリースロー成功数(3445本)、出場試合数(657試合)の4項目ですでに球団歴代1位となっている。

▼デローザンハイライト

Eastern Conference Player of the Week @DeMar_DeRozan of the @Raptors (20.8ppg, 5.8apg, 4-0) in action! pic.twitter.com/qfbpMPmta1

— NBA (@NBA) March 5, 2018

今季2度目の選出となったデイビスは、先週の3試合で34.0得点(リーグ1位)、15.3リバウンド(リーグ3位)、2.7ブロック(リーグ3位)を平均して、ペリカンズを3勝0敗に牽引。26日のサンズ戦では53得点、18リバウンド、5ブロックをマークし、ボブ・マカドゥーに次いで、1973-73シーズン以降で50得点/15リバウンド/5ブロック以上を記録した2人目の選手となった。

ペリカンズの選手が1シーズンに複数回のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークを受賞するのは、2008-09のクリス・ポール以来10年ぶり。現在ペリカンズは8連勝中で、ウェスト4位に浮上している。

▼デイビスハイライト

Western Conference Player of the Week @AntDavis23 of the @PelicansNBA (34ppg, 15.3rpg, 3-0) in action! pic.twitter.com/mSKSwRcoFG

— NBA (@NBA) March 5, 2018

2017-18第20週は他に、キャブスのレブロン・ジェイムスが3試合で28.7得点、11.3アシスト、10.3リバウンドのトリプルダブルを平均。ウェスタンカンファレンスでは、ブレイザーズのデイミアン・リラードが27.0得点/7.7アシスト、ロケッツのジェイムス・ハーデンが25.7得点/7.3アシストを平均して、それぞれのチームを週間3勝0敗に導いている。

▼第20週のベストクロスオーバー

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

コービー・ブライアントがオスカー受賞 リラードタイム到来でレイカーズの連勝終了

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第25週

ブログ

エンビードとドンチッチが2021-22最終週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第24週

ブログ

トレイ・ヤングとニコラ・ヨキッチが2021-22第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第22週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第20週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22シーズン第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」

ランダム

  • ケンバ・ウォーカー 60得点ケンバ・ウォーカーが史上26人目の60得点達成!!
  • ウォリアーズ 15連勝ウォリアーズが開幕15連勝で歴代NBA記録タイ
  • ウェストブルック ロケッツウェストブルックのロケッツ移籍とこれからのサンダーについて
  • ジョン・ウォール FAについてジョン・ウォール「僕のサラリーはレジー・ジャクソンと同じ」
  • カイル・ラウリー 辞退カイル・ラウリーがワールドカップ代表入りを辞退

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes