TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2016-17
2017 1 24

エンビードとレナードが2016-17シーズン第13週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2016-17, プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第13週 0

NBAが現地23日、2016-17シーズン第13週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。フィラデルフィア・76ersのジョエル・エンビードとサンアントニオ・スパーズのカワイ・レナードが、それぞれ今季初の選出を果たした。

The #NBA Players of the Week! @JoelEmbiid of the @Sixers @kawhileonard of the @spurs pic.twitter.com/7hZanYi3Bp

— NBA (@NBA) January 23, 2017

ルーキーシーズンでの選出を決めたエンビードは、1月16日から22日に行われた4試合中3試合に出場し、22.0得点、10.3リバウンド(イースト6位)、3.67ブロック(リーグ1位)を平均。16日のバックス戦でキャリア最多タイの5ブロック、20日のブレイザーズ戦で同じくキャリア最多タイの5アシストを記録した他、ブルズのジミー・バトラーと並んでイースト最多となる29本のフリースローを成功させた。この間にシクサーズは、エンビードが出場した3試合で3勝0敗をあげている(エンビードが欠場した試合で1敗)。

シクサーズの選手がプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィークに選ばれたのは、2014年1月のサデウス・ヤング以来3年ぶり。また76ersのルーキーが受賞するのは、アレン・アイバーソンとマイケル・カーター・ウィリアムズに次いで、エンビードが球団史上3選手目となる。

▼バックス戦ハイライト

キャリア3度目の受賞となったレナードは、先週の3試合でリーグ2位の36.3得点、6.0リバウンド、4.7アシストを平均してスパーズを週間3勝0敗に牽引。FG成功率56.5%、3P成功率43.8%、FT成功率96.0%の高いシューティングスタッツを維持して3試合すべてで30得点以上をあげ、OTに及んだ21日のキャブス戦ではキャリアハイの41得点をマークした。

現在レナードは、スパーズの選手として1985-86のマイク・ミッチェル以来初で31シーズンぶりとなる6試合連続での30得点超えを記録中。2017オールスター投票では、2年連続となるウェストのスターターに選出された。

▼シーズンハイライト

第13週は他に、ヒートのゴラン・ドラギッチが26.0得点、5.3アシスト、5.0リバウンド、FG成功率62.8%を平均して、チームの週間3勝0敗に大貢献。ウェスタンカンファレンスでは、ウルブズのカール・アンソニー・タウンズが32.0得点/13.3リバウンド、ウォリアーズのケビン・デュラントが27.0得点/8.0リバウンド/5.5アシストを記録する活躍を見せた。

▼第13週のTopプレー

参考記事:「NBA」

レイカーズ、球団史上最大の得点差でマブスに惨敗 ディオン・ウェイターズ、キャリアハイ得点+決勝スリーでウォリアーズを撃破

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2018-19

ブログ

レナードとミッチェルが2018-19第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2017-18

ブログ

ドラギッチとウィリアムズが2017-18第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18

News

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017 dpoy

ブログ

2017NBAアワード:DPOY、新人賞、コーチ賞、MIP、シックスマン賞

ウェストブルック MVP

ブログ

ラッセル・ウェストブルックが2016-17シーズンのMVP

オール・ディフェンシブ・チーム 2017

ブログ

NBAアワード2017: オール・ディフェンシブ・チームとオール・ルーキー・チーム

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • ニコラ・ミロティッチ 移籍ニコラ・ミロティッチがユーロリーグに移籍
  • ポール・ジョージ 不調ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • イバカ 出場停止サージ・イバカ、暴力行為で3試合の出場停止処分
  • キャブス ペイサーズ 第3戦【CLE-IND第3戦】キャブスが26点差から大逆転勝利、シリーズに王手
  • レブロン ウェイドレブロンとウェイドが最後の直接対決

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes