TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デイビッド・リー スパーズ
2016 7 29

スパーズがデイビッド・リーと2年契約へ

スパーズ, デイビッド・リー 3

現地28日、FAのデイビッド・リーがサンアントニオ・スパーズとの契約に合意した。

ESPNによると、オファー内容は2年/320万ドルで、2年目がプレーヤーオプションとのこと。FAになってからスパーズと交渉を続けてきたらしく、リーのエージェントは今回の契約について、「他に経済面でもっと良い場所を選ぶこともできたが、ポップ(ポポビッチHC)とR.C.(ビュフォードGM)は、チームにとってどれだけリーが重要な存在になれるかを知ってもらおうと熱心に働きかけた」とコメントしている。

リバウンドとプレーメイキングに強いビッグマンとして頭角を現し、2012-13シーズンにはオールスターに選出されたリーだが、ウォリアーズのチャンピオンシップイヤーとなった2014-15シーズンに、プレシーズンでの怪我、並びにドレイモンド・グリーンの大躍進により、スタメンからベンチに降格。さらに、PFの機動力が重視されるスモールラインアップがリーグのトレンドとなる中、ディフェンスの弱さが一段と浮き彫りになり、ここ2シーズンはプレータイムが大幅に減少した。

昨年のオフにセルティックスへとトレード移籍して再起を図るも、以前のようなインパクトを残すことができず、シーズン中盤にはすっかり出番がなくなり、2016オールスターブレイク後にチームから解雇。このままフェイドアウトしそうな雰囲気さえあったが、その後契約したダラス・マーベリックスでは、主にベンチからスモールラインアップのセンター役として活躍し、25試合(平均17.3分)で8.5得点、7.0リバウンド、FG成功率63.6%を記録している。

今年で33歳、キャリア12シーズン目となるリー。守備面で不安はあるものの、今夏オフにティム・ダンカン、ボリス・ディアウ、デイビッド・ウェストらを失ったスパーズにとっては、すでに目ぼしいFAビッグマンが残っていない状況の中、格安でフロントコートの補強に成功したと言える。

Image by Keith Allison

参考記事:「ESPN」

チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点 チームUSA、シューティングに苦戦もベネズエラに35点差で快勝

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

デジャンテ・マレー リーグ最多

ブログ

デジャンテ・マレーが今季6回目のトリプルダブル、ヨキッチと並んでリーグ最多

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ポピュラー

  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
    ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ランダム

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ジノビリ 捻挫マヌ・ジノビリ、足首捻挫で1週間から10日離脱の見込み
  • ヒート 新記録ヒートが球団記録の第1Qで3連勝、ロケッツは守備がまったく機能せず
  • レブロン 3試合連続レブロン・ジェイムスが史上最年長で3試合連続トリプルダブル
  • キングス ペイサーズ トレードキングス、トレードでサボニス獲得のため若手ホープのタイリース・ハリバートン放出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes