TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジェイソン・コリンズ ゲイ
2013 4 30

ジェイソン・コリンズが同性愛をカミングアウト、米プロスポーツ現役選手で初

NBA, カミングアウト, ゲイ, ジェイソン・コリンズ 0

私は34歳のNBAセンターです。私は黒人です。そして私はゲイです。
-ジェイソン・コリンズ: 『Sports Illustrated』

NBA選手のジェイソン・コリンズ(34)が29日、スポーツ・イラストレイテッドのインタビューを通して同性愛者であることを告白した。米プロスポーツの現役選手で同性愛を公表(オープンリー・ゲイ)したのは、コリンズが初となる。

コリンズはNBA歴12年の大ベテラン選手。今シーズンはセルティックスとウィザーズでプレイし、現在はフリーエージェントとなっている。得点やリバウンドを積み重ねるといったスコアボードに表れるような活躍はしないものの、ディフェンス力には定評のある、陰できっちり仕事をこなすタイプのプレイヤーだ。

以前に比べて同性愛者に対する偏見が少なくなってきたとはいえ、大々的にカミングアウトするのはまだまだ勇気のいる行為。コリンズの決断に対して、NBA選手たちからは賞賛の声が寄せられた。

コービー・ブライアント:

「コリンズを誇りに思う。他人の偏見のために、自分という人間を抑えつけるべきじゃない」

Proud of @jasoncollins34. Don’t suffocate who u r because of the ignorance of others #courage #support #mambaarmystandup #BYOU

— Kobe Bryantさん (@kobebryant) 2013年4月29日

スティーブ・ナッシュ:

「ついに来た。最大限のリスペクトを。」

The time has come. Maximum respect. RT @baron_davis: I am so proud of my bro @jasoncollins34 for being real. … tmi.me/TGSBh

— Steve Nashさん (@SteveNash) 2013年4月29日

バーロン・デイビス:

「本当の自分を出したコリンズをとても誇りに思う」

I am so proud of my bro @jasoncollins34 for being real. #FTheHaters bit.ly/12J9el5

— Baron Davisさん (@Baron_Davis) 2013年4月29日

他にもクリントン元大統領が「今日の発表は、プロスポーツ、及びLGBT(ゲイ・コミュニティ)の歴史にとって重要な出来事」として、コリンズのカミングアウトを支持。NBAコミッショナーのデビッド・スターンも「コリンズがこの重要な問題に関してリーダーシップ的役割をとったことを誇りに思います」という声明を発表した。

今回のカミングアウトがコリンズの新契約獲得にどのような影響を及ぼすかにも注目が集まっている。

Thumbnail:「ESPN – YouTube」

ステファン・カリーが第3Qに大暴れ!ウォリアーズ圧勝でシリーズに王手 【ひどすぎ】映画史上最悪のバスケシーン – キャット・ウーマン

Related Posts

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

NBA ルール変更

ブログ

ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

2021-22 スケジュール

ブログ

NBAが2021-22シーズンのスケジュールを発表、開幕戦でバックスとネッツが激突

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ホセ・カルデロン アシストホセ・カルデロン、通算アシストで5000本突破
  • ステイプルズ・センター コンバージョンステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
  • ゴードン・ヘイワード ホーネッツゴードン・ヘイワードが4年/1億2000万ドルでホーネッツに移籍へ
  • ウルブズ FG成功率ウルブズが今季リーグ最高のFG成功率68.4%でネッツを撃破
  • マジック プレイオフマジックとネッツがプレイオフ進出確定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes