TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ファイナル 第3戦 2017
2017 6 9

【2017NBAファイナル第3戦】ウォリアーズが11連続得点で逆転勝利

2017, ウォリアーズ, キャブス, ファイナル, 第3戦 10

現地7日にクイッケンローンズアリーナで行われたクリーブランド・キャバリアーズ対ゴールデンステイト・ウォリアーズのNBAファイナル第3戦は、ウォリアーズがラスト3分間を11-0でアウトスコアし、118-113で逆転勝利。シリーズを3勝0敗とし、優勝に王手をかけた。

リードチェンジを19回繰り返す白熱したゲームとなった第3戦は、レブロン・ジェイムスとカイリー・アービングが合計77得点を獲得と、ホームチームのスターが大活躍。キャブスは、最初の2試合で不調だったJ.R.スミスやカイル・コーバーもスリーを沈めて貢献しながら、さらにドレイモンド・グリーンを第2戦に続いて再びファウルトラブルに陥れるなど、非常に良い流れでプレイできていたが、最後の最後でオフェンスが失速してしまい、勝利を逃すこととなった。

KDが決勝スリー

第4Q残り3分でキャブスの6点リードと、今年のファイナルで初めて苦境に立たされたウォリアーズだったが、そこから守備を引き締めつつ、11連続得点で猛反撃を仕掛け、試合をひっくり返す。

まずステフィン・カリーとケビン・デュラントが連続でショットを決めて、1ゴール差まで巻き返すと、残り時間45秒にはデュラントがトランジションでプルアップ・スリーを沈めて逆転に成功。

Kevin Durant just stabbed #Believeland in the heart 🗡 pic.twitter.com/8lB9OvKnun

— KNBR (@KNBR) June 8, 2017

キャブスは絶好調だったアービングのアイソレーションでリードを奪い返そうとするも、ウォリアーズはクレイ・トンプソンが見事な1on1ディフェンスでアービングのペネトレーションを許さず、タフスリーを打たせて死守。続いてデュラントがフリースローを2本成功させ、リードを3点に広げると、キャブスのラストポゼッションでは、アンドレ・イグダーラがコーナーでスリーを打とうとしたレブロンの手からボールを叩き落としてターンオーバーを出させ、勝利を確実にした。

https://twitter.com/_MarcusD2_/status/872661430415372288

全シリーズスウィープでの優勝まであと1勝に迫ったウォリアーズは、デュラントが31得点/8リバウンド、カリーが26得点/13リバウンドをマーク。前の試合から調子を上げているトンプソンが11本中6本のスリーを成功させて30得点をあげ、この3選手だけで87得点を記録した。

崖っぷちに立たされたキャブスは、レブロンが39得点/11リバウンド/9アシスト、アービングが38得点をマーク。J.R.スミスが16得点をあげた他、ケビン・ラブはFG9本中1本成功の9得点とショットが安定しなかったが、オフェンスリバウンドやディフェンスで活躍し、13リバウンドと6スティールを記録した。

一方で、トリスタン・トンプソンは最初の2試合と同じくほとんどインパクトを残せず、23分の出場で0得点、3リバウンド。シリーズ3試合の合計リバウンド数はわずか11本で、ポイントガードのカリー(29本)に負けている。

この日のキャブスは、ペイントエリア得点でウォリアーズを上回ったが、スリーポイントとファーストブレイクで大きな差を付けられた。

▼レブロン&カイリー

キャブスにとっては、本当に惜しい試合だった。前半だけでウォリアーズに12本のスリーを決められながらも僅差で食い下がり、後半からはトランジションやスリーポイントラインの守備が改善。オフェンスでも、レブロンとアービングの好パフォーマンスに加え、後半はペースをコントロールしつつ、ボールスクリーンからカリーをレブロンにスイッチさせるなどして、ミスマッチを上手く攻めることができていた。

ただ終盤はスタミナ切れを起こしてしまったのか。特に第4Qラスト3分の正念場ではボールの動きが悪くなり、それまで効果的だったレブロンのピック&ロールやハイポスト・プレイを止め、アイソレーションばかりに頼るようになり、ショットミスからウォリアーズに素早く得点されるというパターンに陥ってしまった。ドレイモンド・グリーンは試合後、「第3Q終了時点でレブロンが疲れ切っていたのがわかった」とコメントしている。

それでも昨季ならキャブスが勝てていたような試合だが、今年のウォリアーズにはケビン・デュラントがいた。苦しい時間帯に個人技で強引に点を取れるデュラントの存在はやはり大きかった。

キャブスのシーズンがかかったシリーズ第4戦は、現地9日に引き続きクイッケンローンズアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

スティーブ・カー「ウォリアーズの守備の強さはマーク・ジャクソンのおかげ」 【NBAファイナル第4戦】キャブスが記録的なシューティングでウォリアーズを撃破

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた

ランダム

  • ジャズ クリッパーズ 第1戦ドノバン・ミッチェルがレナード&PG13を1人でアウトスコア、ジャズが僅差で第1戦勝利
  • アンソニー・デイビス 再契約アンソニー・デイビスが5年マックスでレイカーズと再契約
  • チームメイト・オブ・ザ・イヤー デイミアン・リラードデイミアン・リラードがNBA2020-21シーズンの「チームメイト・オブ・ザ・イヤー」に選出
  • ジョアキム・ノア 2014年最優秀守備選手賞ジョアキム・ノアがディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー受賞
  • カイリー・アービング ロゴ【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes