TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マイケル・ジョーダン 父子認定訴訟
2013 9 29

ジョーダンに再び父子認定訴訟、3歳児母親が養育費求める裁判

マイケル・ジョーダン, 父子認知訴訟, 裁判 0

バスケの神様ことマイケル・ジョーダン。恐らく、世界スポーツ史上最も偉大なアスリートといっても過言ではない。そんなジョーダンに対して、米ジョージア州の女性が、「私の子供を認知しろ」という訴えを起こした。ジョーダンが父子認知訴訟に巻き込まれるのは、今年に入ってすでに2度目となる。

米ゴシップサイのト「TMZ」によると、訴えを起こした女性は、2010年8月に生まれた女児がジョーダンの子であると主張し、養育費などの支払いを求めているという。彼女は自身のFacebookアカウントに、次のような書き込みを投稿している:

「ジョーダン。いつになれば2歳になる娘の面倒をみてくれるのですか?あなたは結婚式に1000万ドルを使いましたね。素敵なことだと思いますが、そろそろ自分の娘をサポートする時だと思いませんか?」

今年で50歳を迎えたジョーダンは、4月に長年の恋人と豪華な結婚式を挙げたばかりだ。

3月にもジョージア州に住む別の女性が、ジョーダンに対して父子認知訴訟を起こしている。この時は、子供の父親がジョーダンではないということがすぐに発覚したため、裁判所は訴えを棄却。さらに訴えを起こした女性に対し、ジョーダン側の弁護士費用などを含む約9700ドルを支払うよう命じた。

今回のケースも、悪質な詐欺の可能性が十分にある。伝えられるところによれば、すでにジョーダンは裁判所に反訴を申し立て、真っ向から戦う姿勢をみせている様子。

スーパーセレブの宿命

現役を引退してもう10年となるジョーダンだが、「Jordan」ブランドをはじめとするビジネスなどから、今でも年間約8000万ドル(80億円)の収入があるといわれている。世界的に有名なセレブの宿命ともいうべきか。あの手この手で巨額の富をかすめ取ろうとするハイエナのような輩が少なからずいる。

2005年には、自称ジョーダンのソックリさんが、「どこに行ってもジョーダンに間違われるせいで、精神的苦痛を負った。慰謝料よこせ」というクレイジーな裁判を起こした。男が要求した金額は、なんと総額8億3200万ドル(約655億円)だ。

Allen-Heckard1
ジョーダンのソックリさんを自称

このケースでは、Nikeが「訴訟を続けるなら逆に訴える」と強い姿勢に出たため、男が自ら訴えを取り下げる形で終結した。

Thumbnail by simplistic.designs via Flickr

ソース:「tmz.com」

【WNBA】試合中にぶつかった相手とキスしたけどファウルを取られちゃった… NBAファイナルの試合フォーマットが変更するっぽい

Related Posts

ジョーダン 得点記録

ブログ

ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ジョーダン プレイオフ

ブログ

【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日

the last dance

ブログ

ジョーダンの『The Last Dance』を見たNBA選手たちの反応

マイケル・ジョーダン ビジネスマン

ブログ

1on1でマイケル・ジョーダンに勝った伝説のビジネスマン

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ヨキッチ 49得点ナゲッツのニコラ・ヨキッチ、クリッパーズとのOT戦で49得点トリプルダブルの大活躍
  • ウォリアーズ セミファイナル進出ウォリアーズがカンファレンスセミファイナル進出
  • カイリー・アービング 2012【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
  • ロビン・ロペス 犬ロビン・ロペス、愛犬と一緒にシーズン締めの記者会見に臨む
  • ウェイド キャブスドウェイン・ウェイドがキャブスと契約合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes