TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デニス・ロッドマン 北朝鮮
2013 5 10

ロッドマン「キムよ、俺の頼みを聞いて囚人を解放してくれ」-北朝鮮米国人拘束問題

キム・ジョンウン, デニス・ロッドマン, ブルズ, ペ・ジュンホ, 北朝鮮, 韓国系米国人拘束 0

北朝鮮が韓国系米国人のペ・ジュンホさんを拘束している問題で、元シカゴ・ブルズのデニス・ロッドマンが釈放を求めるメッセージを訴えかけている。

ロッドマン、“友”として北独裁者に呼びかけ

ロッドマンは今年2月、「ハーレム・グローブトロッターズ」のメンバーを引き連れて北朝鮮を訪問した。その際に、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記と共にバスケの試合を観戦するなどし、個人的な友人関係を築き上げたとのこと。帰国後、ABCの番組に出演したロッドマンは、ジョンウンのことを「グッドガイ(いい奴)だ。友達だよ」と語っている。

ロッドマン キムジョンウンについて
キムジョンウンについて語るロッドマン:@ABC NEWS

メディアの報道によると、拘束されているジュンホさんは、身分を偽って北朝鮮に入国し「国家転覆」をはかったとして、4月30日に北朝鮮裁判所から「15年の労働教化刑」を言い渡された。これに対しアメリカは即時解放を求めているが、北朝鮮側はこの判決を「法律に従ったもの」としてその要求をはねつけている。

そんな状況の中、ロッドマンはツイッターで“友だち”のキム・ジョンウンに向けて「ジュンホさんを釈放してくれ」とメッセージを送った。

北朝鮮の最高指導者、いや“キム”よ、俺の頼みを聞いてペ・ジュンホ氏を解放してくれ

I’m calling on the Supreme Leader of North Korea or as I call him “Kim”, to do me a solid and cut Kenneth Bae loose.

— Dennis Rodmanさん (@dennisrodman) 2013年5月7日

 

これまでに、クリントン元大統領や米政府高官などの北訪問と引き換えにアメリカ人囚人の身柄を解放してきた北朝鮮だが、ジュンホさんの件については、そのような取引をする考えはないと強調している。

キム・ジョンウンは先代の故キム・ジョンイル総書記と同様、バスケ好きとして知られている。「スポーツで交流はひらける」と信じ、アメリカ人の中で唯一、北の独裁者を「友」とよぶロッドマン。その熱い想いはキム・ジョンイルに届くだろうか?

Thumbnail:「by Trïpps via Flickr」

クレイ・トンプソンが爆発、ウォリアーズがスパーズ本拠地で勝利 ウルブズがブランドン・ロイを放出: なのでロイのキャリアを振り返ってみた

Related Posts

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

アヨ・ドスンム

ブログ

新人のアヨ・ドスンムが自己最多24得点、ラビーン復帰のブルズがOKCに危うい勝利

ブルズ 延期

ブログ

ブルズから10選手が安全衛生プロトコル入り、次の2試合が延期に

ロケッツ 2勝目

ブログ

ロケッツがブルズを下しシーズン2勝目をゲット、連敗を15でストップ

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

ランダム

  • レブロン TシャツNBAスターたちが「I Can’t Breathe」のTシャツでウォームアップに参加
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ラプターズ セルティックス 第6戦ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ
  • アンドリュー・ウィギンス カリーカリーのスリー記録樹立にアシストしたアンドリュー・ウィギンス「一生の思い出」
  • クリスチャン・ウッドクリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes