TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリッパーズ ロケッツ 第1戦
2015 5 5

【LAC-HOU第1戦】CP3不在のクリッパーズがロケッツに勝利、グリフィンは再びトリプルダブル

クリッパーズ, トリプルダブル, ブレイク・グリフィン, ロケッツ, 第1戦, 第2ラウンド 8

現地4日に行われたロサンゼルス・クリッパーズ対ヒューストン・ロケッツのWCセミファイナル第1戦は、ブレイク・グリフィンが2試合連続となるトリプルダブルで司令塔不在のチームを牽引。クリッパーズが117-101でロケッツから快勝を収め、シリーズのホームコートアドバンテージを奪った。

スパーズとの第1ラウンドシリーズからわずか2日後のアウェイ戦、ハムストリングの怪我でクリス・ポールはいない。極めて苦しい状況で試合に臨んだこの日のクリッパーズは、序盤からターンオーバーを連発。第2Qで13点のリードを奪われるも、そこからインサイドでの得点で持ち直し、何とか50-46の4点ビハインドまで差を詰めて試合を折り返す。

▼ハックにはハックで応戦

後半は、外のシュートが決まりはじめたクリッパーズが一気にゲームをひっくり返し、83-77の6点リードで第4Qに突入。その後ロケッツに1ゴール差まで詰め寄られるが、連続スリーを決めるなどして振り切り、敵地でシリーズ初戦を制した。

ハック合戦を経て迎えた残り時間2分、まだ10点差だったにもかかわらずロケッツのプレーヤーたちにはすでに集中力がなく、早々と勝利を諦めてしまったような印象だ。

クリッパーズは、ブレイク・グリフィンが26得点、14リバウンド、13アシストを挙げ、今季ポストシーズン3度目、2試合連続となるトリプルダブルを記録。アシスト数でジェイムス・ハーデン、リバウンド数でドワイト・ハワードを上回る大活躍をみせ、CP3の代わりにリーダーシップを発揮した。

またグリフィンは、プレーオフ4試合連続で20得点、10リバウンド、5アシスト以上をマークした歴代4人目の選手となる(ティム・ダンカン、ウィルト・チェンバレン、オスカー・ロバートソン)。

「クリスがいないときは、全員がステップアップしなくてはならない。それは1人の仕事ではなく、みんなの仕事だ。今夜のスタッツをみればわかるはずだが、全員が貢献した」
– ブレイク・グリフィン

グリフィンの他には、ジャマール・クロフォードが21得点、マット・バーンズが20得点、J.J.レディックとオースティン・リバースがそれぞれ17得点を記録。この4人は後半に入ってから合計で15本中11本のスリーポイントを成功させ、勝利に大貢献している。デアンドレ・ジョーダンは13リバウンド、4ブロックをマークして、ディフェンスの要となった。

後半のクリッパーズは、チームアシストが17本で、FG成功率は56.4%。見事なチームエフォートとクラッチタイムのエクスキューションだ。スパーズとのシリーズを乗り越えたことで、チームとしてさらに成長したかもしれない。

▼クリッパーズ、第1戦後半ショットチャート

クリッパーズ ロケッツ第1戦後半ショットチャート

一方で敗れたロケッツは、ドワイト・ハワードがチームハイの22得点、10リバウンドでダブルダブルを記録。ジェイムス・ハーデンも20得点、12アシストのダブルダブルを獲得したものの、チーム全体では3pt成功率33.3%、フリースロー成功率58.3%とシューティングに苦しんだ。

▼ドワイト・ハワード

クリッパーズにとって、CP3抜きのアウェイ戦で勝利を収められたのは非常に大きい。最悪の場合、クリス・ポールをもう1試合休ませることも可能だ。シリーズ第2戦は、現地6日に再びロケッツの本拠地で行われる。

ボックススコア:「NBA/Stats」

ステファン・カリーが2014-15シーズンのMVP受賞 コンリー復帰のグリズリーズが第2戦勝利、ウォリアーズは3ヵ月ぶりのホーム黒星

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

クリスチャン・ウッド

ブログ

クリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

ダリル・モーリー 退任

ブログ

ダリル・モーリーがロケッツのGMを退任

レイカーズ ヒート 第1戦

ブログ

2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利

ナゲッツ ファイナル

ブログ

デンバー・ナゲッツが11年ぶりのウェストファイナル進出!

レイカーズ ロケッツ 第5戦

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがウェスタンカンファレンス決勝進出

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ポピュラー

  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • パウ・ガソル トレード要求パウ・ガソルもデッドライン前にトレードを要求していた?
  • ペリカンズ 連敗 13ペリカンズが球団史上ワーストの連敗記録を13で止める
  • デュラント 凱旋KDがオクラホマ初凱旋で34得点、ウォリアーズはサンダーに圧勝
  • %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%96%e3%82%b9-%e5%88%9d%e9%bb%92%e6%98%9fキャブスがホークスに敗れ今季初黒星
  • %e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3-%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%b9ドレイモンド・グリーンが正念場で鉄壁の守備、ウォリアーズ12連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes