• Twitter
  • Facebook
TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA

  • Twitter
  • Facebook

スパーズ クリッパーズ 第7戦
2015 5 3

CP3の決勝レイアップでクリッパーズがスパーズを破り第2ラウンド進出

クリス・ポール, クリッパーズ, スパーズ, 決勝ゴール, 第7戦 10

現地2日にステイプルズ・センターで行われたサンアントニオ・スパーズ対ロサンゼルス・クリッパーズのシリーズ第7戦は、クリス・ポールが足を痛めながらもゲームハイの27得点でチームを牽引し、クリッパーズが111-109で勝利。昨季王者のスパーズを抑え、2年連続となるプレーオフ第2ラウンドへの進出を決めた。

最大得点差8点、リードチェンジ31回…、最初から最後まで両者一歩も譲らぬ大接戦となったシリーズ最終戦。第4Q残り6分からダニー・グリーンとティム・ダンカンの連続ゴールでリードを5点に広げたスパーズだが、クリッパーズはクリス・ポールのスティールやJ.J.レディックのスリーで応戦し、すぐに試合をタイに戻す。

【スポンサーリンク】

そこからは1ゴール差を争う死闘となり、109対109の同点で迎えたクリッパーズのラストポゼッション。クリス・ポールが右サイドへドライブを仕掛けてダニー・グリーンをかわし、ダンカンの上から決勝ゴールとなるバンクショットを沈めた。

残り時間は1秒。後がなくなったスパーズはポポビッチHCのセットプレーにすべてをかけるが、審判のミスでボールをインバウンドする直前にクロックが誤作動をおffhdkdkgksdjdjばfkjsdなfsljんflzsklんd!!!

どskdflげdぜs!!?? kqfdklgkがdkgdfふb!!!!!!!!!!!

Q1 Q2 Q3 Q4
SAS 30 25 23 31 109
LAC 28 29 22 32 111

クリッパーズは、ブレイク・グリフィンが24得点、13リバウンド、10アシストのトリプルダブルを獲得する渾身の活躍。マット・バーンズが17得点、ジャマール・クロフォードが16得点を記録した他、J.J.・レディックはクラッチタイムでの2連続スリーを含む14得点を挙げた。

▼ブレイク・グリフィン、第7戦トリプルダブル!!

スターターからベンチまでほぼ全員が勝利に貢献したクリッパーズだが、この日のヒーローはやはり決勝点を決めたクリス・ポールだ。第1Qには左足のハムストリングを痛めて一時ロッカールームへと退場。後半ではさらに怪我が悪化した様子で、足を引きずりながら再びベンチに下がることとなった。

それでも第3Qのラスト7秒でフロアに戻ると、終了ブザーと同時に逆転シュートとなるスリーポイントに成功。続く第4Qの正念場でも、12分のフル出場でフィールドゴール3本とスティールを獲得するなど執念でチームを勝利に導き、これまで言われ続けてきた「大一番に弱い選手」というアンフェアなレッテルを見事払拭した。

「ポールはタフな男、ストリート・ファイターだ。本当にそう思う。私はポールの気持ちの強さに心から惚れ込んでいる」
– ドック・リバースHC

ダンカンは試合後のインタビューで、CP3のラストショットについて「信じられないほど素晴らしかった」と称賛を送っている。

「ポールが少し怪我していたのはわかっていたが、それでも彼はプレーを続け、仕事をこなした。僕とダニーの2人をかわして決めた最後のショットは本当に信じられないよ。ポールは偉大なリーダーで、素晴らしい活躍をみせてくれた。今回の対戦相手側じゃなければ良かったのにな、と思うよ」
– ティム・ダンカン

Timmy and CP3 share an emotional moment #SpursClippers pic.twitter.com/zUNJsIhOQ6

— Bleacher Report NBA (@BR_NBA) May 3, 2015

一方で、敗れたスパーズも素晴らしい戦いっぷりをみせてくれた。ダンカンがチームハイの27得点、11リバウンドのダブルダブルを記録した他、シリーズを通して精彩を欠いていたトニー・パーカーが20得点、マヌ・ジノビリは第4Qだけで6得点、3アシストを獲得。同じく不調気味だったグリーンも、この日は7本中3本のスリーを成功させ、16得点、8リバウンド、5ブロック、2スティールと攻守でオールラウンドな活躍をみせた。

▼ティム・ダンカン、今季最後のダブルダブル

▼グリーンのブロック&パーカーのプットバック

予想通り第1ラウンドには少しもったいないほどの好カードとなったSAS vs. LAC。スパーズが負けてしまったのは残念だが、素晴らしい勝負を見ることができたので、ある意味満足だ。

7戦のうち2試合がワンサイドゲームで、残り5試合は一桁得点差の大接戦。シリーズ合計得点は、スパーズが724点、クリッパーズが721点と、まさに互角だった。

行き過ぎたラフプレーや危険なフレイグラントファウルは一切なく、リーグ屈指のタレントと大ベテランを有する優勝候補チーム同士の7試合にわたるハイレベルなバスケットボール。近年で最もクオリティーの高い第1ラウンドシリーズとなった気がする。

CP3はすごい。ダンカンは頼むから引退しないでくれ。

参考記事:「ESPN」

ダンリービーへのタックルでバックスのアデトクンボに1試合の出場停止処分 NBAプレーオフ2015 第2ラウンドの組み合わせとスケジュール

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

クリス・ポール 2021-22

ブログ

平均10アシスト/3TO、クリス・ポールが“ポイントゴッド”に相応しい究極のシーズンスタッツ記録

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • アーチー・グッドウィンが213cmのバランチュナスを豪快にポスタライズ!!
    アーチー・グッドウィンが213cmのバランチュナスを豪快にポスタライズ!!
  • 【2018ファイナル第3戦】KDの43得点でウォリアーズがシリーズ王手
    【2018ファイナル第3戦】KDの43得点でウォリアーズがシリーズ王手
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • コービー・ブライアント シュートミス本数で歴代記録更新
    コービー・ブライアント シュートミス本数で歴代記録更新
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • カイル・ラウリー 辞退カイル・ラウリーがワールドカップ代表入りを辞退
  • ペリカンズ ドラフト1位指名権ニューオリンズ・ペリカンズが2019ドラフト1位指名権を獲得!!
  • レブロン リアルな似顔絵手描きでこのクオリティー!!信じられないほどリアルなレブロンの似顔絵
  • ザイオン・ウィリアムソン 30得点ザイオン・ウィリアムソンがキャリア9試合目で30得点超え達成
  • NBA 出身地もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes