TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ティム・ダンカン 引退
2016 7 12

ティム・ダンカンが現役引退

ティム・ダンカン, 引退 12

2016年7月11日、サンアントニオ・スパーズのティム・ダンカンが、NBAからの現役引退を発表した。

1997年のNBAデビューから、19シーズンにわたりスパーズ一筋でプレーし、チームを19年連続のプレーオフ進出、5度のNBA制覇へと牽引。ルーキー・オブ・ザ・イヤーにはじまり、MVP2回、ファイナルMVP3回、オールスター15回、オールNBAチーム15回など、歴代屈指のビッグマンとして数々のアワードを受賞した。ダンカン在籍中にスパーズが記録した勝率71%は、19年のスパンにおいてNBA史上最高、および過去19年間の米4大プロスポーツ(NBA、NFL、NHL、MLB)おける最高記録となる。

そんなレジェンドが、特別記者会見を開くこともなく、エッセーや声明文を出すことさえせず、そっと静かにリーグを去った。実にダンカンらしい。

#ThankYouTD, for everything.https://t.co/tsjN4go8Rk

— San Antonio Spurs (@spurs) July 11, 2016

Even tho I knew it was coming, I'm still moved by the news. What a HUGE honor to have played with him for 14 seasons! #ThankYouTD

— Manu Ginobili (@manuginobili) July 11, 2016

「わかってはいたが、それでも今回のニュースには心を動かされた。彼と共に14シーズンをプレーできたのは、最高に光栄だ!」
– マヌ・ジノビリ

Congrats TD #19yrs #GoSpursGo

— Kobe Bryant (@kobebryant) July 11, 2016

「おめでとう、TD #19年 #GoSpursGo」
– コービー・ブライアント

コービー・ブライアントとはまるで正反対の引退発表となったダンカンだが、2人ともそれぞれにぴったりの最後だったと思う。来季からコービーとダンカンがNBAにいない、というのはまだ実感がわかない。

Image by Geoff Livingston

ソース:「NBA」

来季76ersロスター候補のダリオ・サリッチ、五輪予選トリノ大会でMVP受賞 ポール・ジョージ、プロアマ合同試合で大暴れ

Related Posts

JJ・レディック 引退

ブログ

JJ・レディックがNBAからの引退を表明

ヴァシリス・スパノウリス 引退

ブログ

ドンチッチも憧れたユーロリーグのレジェンド、ヴァシリス・スパノウリスが現役引退

ティム・ダンカン 殿堂入りスピーチ

ブログ

殿堂入りのティム・ダンカン、式典スピーチで恩師ポポビッチに感謝「バスケよりも大切なことを教わった」

カーメロ・アンソニー ダンカン

ブログ

カーメロ・アンソニーが通算得点でダンカン超え、歴代14位に浮上

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ポピュラー

  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
    ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第4週シアカムとマッカラムが2018-19第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ジャベール・マギー 空き巣ジャベール・マギー宅に空き巣、チャンピオンシップ・リング盗まれる
  • クレイ・トンプソン 脳震盪クレイ・トンプソンが脳震盪の規定をクリア、ファイナル出場に問題なし
  • ジョー・イングルス 記録ジョー・イングルス、通算3ポイント成功数で歴代ジャズ1位に
  • バックスファン アデトクンボバックスファンがアデトクンボをMVPチャントで歓迎

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes