TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カリー復帰
2016 5 10

【GSW-POR第4戦】カリーがOTに覚醒、ウォリアーズがカンファレンス決勝進出に王手

ウォリアーズ, ステファン・カリー, ブレイザーズ, 復帰, 第4戦 9

ついにエースがラインアップに戻ったゴールデンステイト・ウォリアーズが現地9日、モーダ・センターで行われたポートランド・トレイルブレイザーズとの第4戦で、前半の二桁点差を跳ね返して132-125で逆転勝利。シリーズを3勝1敗として、ウェスタンカンファレンス・ファイナル進出まであと1勝に迫った。

Curry is Back!

この日の試合では、右ひざの怪我から2週間ぶりにベンチ出場で復帰したステファン・カリーが、新たなNBA記録を打ち立てた。

ティップオフから12本中11本のフィールドゴールに失敗するという最悪のスタートを切ったウォリアーズは、14点ビハインドに陥った第1Q残り6分にカリーを投入。ブランクの影響もあってか、最初の3ピリオドはスリーを1本も決められなかったが(8本中0本)、第4Qに入るとリズムを取り戻し始め、クォーター10得点を獲得。そして111-111で迎えたオーバータイムでは、FG7本中6本の17得点と一気に大爆発して、ウォリアーズを勝利に導いた。

プレーオフでこれほどインパクト大のテイクオーバーは、2007年ECファイナル第5戦でのクラッチタイムにチーム30得点中29得点をあげたレブロン・ジェイムス以来かもしれない。

OTでのカリーは、3本のスリーをはじめ、ドライブからのバンクショットや速攻のレイアップ、さらにはオフェンスリバウンドからのフックショットなど、あらゆる角度からブレイザーズのディフェンスを破壊。17得点は1オーバータイムにおけるNBA最多記録となる。

この日は出場時間が25分程度に制限される予定だったカリーだが、最終的に37分の出場で40得点、9リバウンド、8アシストを記録し、OTでは歴史に残るパフォーマンスを披露。残り時間1分50秒でスリーを沈めた際には、完全復活を宣言するかのように「I’m Back!」と雄叫びをあげた。

"I'm Back!" pic.twitter.com/uOBuyjhCEX

— NBA (@NBA) May 10, 2016

なおカリーは、すでに今季MVPの受賞が決定している。

ウォリアーズは他に、ドレイモンド・グリーンが21得点、9リバウンド、5アシスト、7ブロック、4スティールと、あと一歩で5×5の大活躍。クレイ・トンプソンはスリー5本の23得点を獲得する一方で、グリーンと共に終盤のディフェンスで素晴らしい仕事をこなした。またハリソン・バーンズは、第4Q残り50秒で同点のスリーを沈めるなどして、勝利に貢献している。

▼グリーンの2連続ブロック

惜しくもOTで敗れたブレイザーズは、デイミアン・リラードがFG成功率30%(30本中9本)だったものの、チームハイの36得点、10アシストをマーク。C.J.マッカラムが24得点、アル・ファルーク・アミヌが18得点、13リバウンドのダブルダブルを記録した。

ウォリアーズとブレイザーズのシリーズ第5戦は、現地11日にオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

スパーズのR・C・ビュフォードGMが2015-16最優秀エグゼクティブ賞を受賞 ドウェイン・ウェイドのレイアップが奇跡的にリムの上で静止

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
    バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
  • ステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
    ステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
    ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • カワイ・レナード 9試合連続カワイ・レナード、今季リーグ最長の9試合連続で30得点超え
  • ルオル・デン ウルブズルオル・デンがウルブズと契約合意
  • スパーズ 開幕戦 2019サンアントニオ・スパーズがホーム開幕戦でマーカス・モリスに勝利
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • フランク・ボーゲル レイカーズフランク・ボーゲルがレイカーズの新ヘッドコーチ就任へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes