TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カリー復帰
2016 5 10

【GSW-POR第4戦】カリーがOTに覚醒、ウォリアーズがカンファレンス決勝進出に王手

ウォリアーズ, ステファン・カリー, ブレイザーズ, 復帰, 第4戦 9

ついにエースがラインアップに戻ったゴールデンステイト・ウォリアーズが現地9日、モーダ・センターで行われたポートランド・トレイルブレイザーズとの第4戦で、前半の二桁点差を跳ね返して132-125で逆転勝利。シリーズを3勝1敗として、ウェスタンカンファレンス・ファイナル進出まであと1勝に迫った。

Curry is Back!

この日の試合では、右ひざの怪我から2週間ぶりにベンチ出場で復帰したステファン・カリーが、新たなNBA記録を打ち立てた。

ティップオフから12本中11本のフィールドゴールに失敗するという最悪のスタートを切ったウォリアーズは、14点ビハインドに陥った第1Q残り6分にカリーを投入。ブランクの影響もあってか、最初の3ピリオドはスリーを1本も決められなかったが(8本中0本)、第4Qに入るとリズムを取り戻し始め、クォーター10得点を獲得。そして111-111で迎えたオーバータイムでは、FG7本中6本の17得点と一気に大爆発して、ウォリアーズを勝利に導いた。

プレーオフでこれほどインパクト大のテイクオーバーは、2007年ECファイナル第5戦でのクラッチタイムにチーム30得点中29得点をあげたレブロン・ジェイムス以来かもしれない。

OTでのカリーは、3本のスリーをはじめ、ドライブからのバンクショットや速攻のレイアップ、さらにはオフェンスリバウンドからのフックショットなど、あらゆる角度からブレイザーズのディフェンスを破壊。17得点は1オーバータイムにおけるNBA最多記録となる。

この日は出場時間が25分程度に制限される予定だったカリーだが、最終的に37分の出場で40得点、9リバウンド、8アシストを記録し、OTでは歴史に残るパフォーマンスを披露。残り時間1分50秒でスリーを沈めた際には、完全復活を宣言するかのように「I’m Back!」と雄叫びをあげた。

"I'm Back!" pic.twitter.com/uOBuyjhCEX

— NBA (@NBA) May 10, 2016

なおカリーは、すでに今季MVPの受賞が決定している。

ウォリアーズは他に、ドレイモンド・グリーンが21得点、9リバウンド、5アシスト、7ブロック、4スティールと、あと一歩で5×5の大活躍。クレイ・トンプソンはスリー5本の23得点を獲得する一方で、グリーンと共に終盤のディフェンスで素晴らしい仕事をこなした。またハリソン・バーンズは、第4Q残り50秒で同点のスリーを沈めるなどして、勝利に貢献している。

▼グリーンの2連続ブロック

惜しくもOTで敗れたブレイザーズは、デイミアン・リラードがFG成功率30%(30本中9本)だったものの、チームハイの36得点、10アシストをマーク。C.J.マッカラムが24得点、アル・ファルーク・アミヌが18得点、13リバウンドのダブルダブルを記録した。

ウォリアーズとブレイザーズのシリーズ第5戦は、現地11日にオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

スパーズのR・C・ビュフォードGMが2015-16最優秀エグゼクティブ賞を受賞 ドウェイン・ウェイドのレイアップが奇跡的にリムの上で静止

Related Posts

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ マブス 第2戦

ブログ

【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗

ウォリーアズ マブス 第1戦

ブログ

【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • バックス 優勝NBAファイナル2021:ミルウォーキー・バックスが50年ぶりの優勝
  • ホーネッツ ウォリーアズ 連勝シャーロット・ホーネッツがウォリアーズの連勝を7でストップ
  • %e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%87%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b9-%e8%ba%ab%e9%95%b7アンソニー・デイビス 「身長が2.5cm伸びている」
  • スパーズ 5位スパーズがビッグ4不在のウォリアーズに勝利、ウェスト5位に再浮上
  • レイカーズ ブロック【ハイライト】レイカーズが3本連続でブレイザーズをブロック

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes