TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ボリス・ディアウ アシスト
2015 10 31

ボリス・ディアウがポイントガード顔負けのナイスアシスト

アシスト, スパーズ, パス, ボリス・ディアウ 6

サンアントニオ・スパーズが、現地30日にホームで行われたブルックリン・ネッツ戦の第3Qに見事なパスワークを披露し、スタジアムを沸かせた。

スパーズの素早いパス回しから、ボリス・ディアウがペネトレーションとスピンムーブでディフェンダーを引きつけ、ウィングのパティ・ミルズに絶妙なアシスト。流れるようなボールムーブメントでネッツの守備を完全に崩壊させている。

ネッツ戦前半はとにかく噛み合わなかったこの日のスパーズ。最初の24分間でFG成功率39.5%、10ターンオーバーを記録し、フリースローアテンプトはわずか4本のみ。前の試合でキャリアハイを記録したカワイ・レナードも、前半にFG6本中1本成功と出だしは最悪だった。47-42でハーフタイムを迎えたのだが、点差を一桁にキープできたのが不思議なほどだ。

▼前半ラストのジノビリのブザービーターに救われた。この状況でポンプフェイクを入れられるのはさすが!

しかし後半に入ってからは一気に形勢が逆転。まず第3Q開始からトニー・パーカーが4連続でフィールドゴールを決めると、続いてレナードも連続得点に成功。オフェンスがリズムに乗り始めたスパーズは、同時にディフェンスも引き締まり、第3Q終了時で12点のリードを奪取する。

その後も16-6のランで点差をさらに拡大し、第4Q中盤でネッツに白旗を上げさせた。後半のスパーズは、ネッツのFG成功率を28.1%に抑え、60-28でアウトスコアしている。

Q1 Q2 Q3 Q4
BKN 21 26 17 11 75
SAS 25 17 34 26 102

▼ネッツ戦ショットチャート

スパーズ ネッツ戦ショットチャート

スパーズは、レナードが16得点、10リバウンド、2スティールをマーク。他に、ティム・ダンカンが15得点/8リバウンド、マヌ・ジノビリが12得点/5リバウンド/4アシスト、パーカーが10得点/4アシスト/FG62.5%を記録した。

▼ボールハンドルに自信のない選手がレナードの3m以内でドリブルすべきじゃない理由

また前半にチームを引っ張ったラマーカス・オルドリッジは、10得点、11リバウンドのダブルダブルを獲得。グレッグ・ポポビッチHCは試合後、オープンショットをパスする場面がたまに見られるオルドリッジのやや控えめなプレーについて、「慣れてくれば、もっとシュートを打つようになるだろう。今は新入りたちがそうするように、ところどころで遠慮しながら、チームに馴染もうとしている」とコメントしている。

またこの日は、ルーキーのボバン・マリヤノヴィッチがNBA公式戦デビュー。すでに勝敗が決したガベージタイムだったが、大きな声援を受けながら4分半の出場で6得点/5リバウンドをマークし、スパーズファンたちの心を鷲掴みにした。

▼ボバンのNBA初フィールドゴール

この日の勝利により、ダンカン、パーカー、ジノビリの“ビッグスリー”は、トリオとして記念すべき通算540勝目を獲得。これでバード/パリッシュ/マクヘイルの80年代セルティックストリオが保持する歴代記録に並んだ。次にスパーズは、現地11月1日にアウェイでボストン・セルティックスと対戦する。

Image by Keith Allison/Flickr

Video via TimDuncanTheAlmighty/Reddit

ウェストブルック&デュラントが91得点、サンダーが18点ビハインドから2OTの死闘に勝利 NBAのベストハロウィーンコスチューム 2015年

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

デジャンテ・マレー リーグ最多

ブログ

デジャンテ・マレーが今季6回目のトリプルダブル、ヨキッチと並んでリーグ最多

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • レブロン アシスト 歴代25位レブロン・ジェイムスが通算得点/アシストともに歴代トップ25位入り
  • ギルバート・アリーナスギルバート・アリーナス 短すぎたスターダム
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • ファイナル 第4戦 2017【NBAファイナル第4戦】キャブスが記録的なシューティングでウォリアーズを撃破
  • スパーズ ロケッツ 第5戦【SAS-HOU第5戦】ジノビリとグリーンが決勝プレイ、スパーズがシリーズ王手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes