TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ボブ・クージー
2015 2 5

【ハイライト】ボブ・クージー: セルティックス伝説の「Mr.バスケットボール」

50年代, ノールックパス, ハイライト, パス, ボブ・クージー, 伝説, 歴史 0

ボブ・クージーは、1950年~1963年にボストン・セルティックスで活躍した50年代NBAのアシスト王。ビル・ラッセルと共にセルティックスを6度のリーグ制覇に導いた歴代屈指のポイントガードで、パスやボールハンドリング、ファーストブレイクのあり方に革新をもたらした伝説のプレーヤーとして知られる。

クージーのトレードマークは、独特で変則的なドリブルと、オープンコートで繰り出される予測不可能な“元祖ノールックパス”だ。

クージーはクイックネスと抜群のコートビジョンでセルティックスのオフェンスをリードし、1953年から60年にかけての8年連続でリーグアシスト王に輝いた。キャリアのベストシーズンは自身初のNBAチャンピョンシップを手に入れた1957年。その年は平均20.6得点、7.5アシストを記録してMVP、オールスターMVP、オールNBAファーストチームに選出されている。

※ボブ・クージーのキャリア功績:

・NBA制覇6回(1957, 1959-1963)
・MVP(1957)
・NBAオールスター13回(1951–1963)
・オールスターゲームMVP2回(1954, 1957)
・オールNBAファーストチーム10回(1952–1961)
・オールNBAセカンドチーム2回(1962, 1963)
・アシスト王8回(1953-1960)
・NBA25周年オールタイムチーム
・NBA35周年オールタイムチーム
・NBA50周年オールタイムチーム
・セルティックス永久欠番(No. 14)
・NCAA制覇(1947)
・バスケットボール殿堂入り(1971)

▼キャリア通算スタッツ

得点 アシスト リバウンド
16,960
(18.4ppg)
6,955(歴代15位)
(7.5apg)
4,786
(5.2rpg)

クージーのハイペースでエキサイティングなプレースタイルは、ピート・マラビッチやマジック・ジョンソンなど後世のポイントガードたちに計り知れないほど大きな影響を与えた。

Video:「YouTube」

敵チームのアリウープを無関心に見守るデマーカス・カズンズ ポール・ジョージ、3月中に復帰の可能性もあり?

Related Posts

レイカーズ ファストブレイク

Video

レイカーズが“ショータイム”なファストブレイクを連発、アウェイ14連勝

ステフィン・カリー パス

Video

ステフィン・カリーが神業アシスト、ビハインド・ザ・バックでKDにフルコートパス

クリス・ポール カーメロ

ブログ

クリス・ポールが股抜きパスでカーメロのロケッツ初得点にアシスト

レブロン 第3戦 パス

Video

イースト決勝第3戦でレブロンが見せた神業パス

ベン・シモンズ パスセンス

Video

ベン・シモンズ、新人離れしたパスセンスを再び披露

レブロン ノールックパス

ブログ

レブロンが守備を完璧に騙す見事なノールックパス

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ネッツ 感染ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応
  • マット・ボナー スランプマット・ボナー 「昨季のシュートスランプはiPhone 6のせい」
  • コービー ジョーダン 一致【動画】ジョーダン×コービー: 完全に一致のプレー集
  • グレッグ・ポポビッチHC 1200勝グレッグ・ポポビッチHCが通算1200勝に到達
  • 3pコンテスト 2017ステフ・カリー、オールスター2017の3Pコンテスト不参加へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes