TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カイリー・アービング ダンク
2021 2 23

カイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク

カイリー・アービング 0

体の調子がすこぶる良かったのか、それとも優勝候補との対戦で気合が入っていたのか?現地21日のブルックリン・ネッツ対ロサンゼルス・クリッパーズ戦では、カイリー・アービングの超レアなプレイを見ることができた。

第3Q序盤、ネッツはジョー・ハリスのロングリバウンドからアービングが真っ先に前を走り、ワンマン速攻で得点。普段のアービングなら手堅くレイアップで済ませる場面だが、ここでは豪快にツーハンドダンクを叩き込んだ。

KYRIE IRVING. SLAM DUNK. pic.twitter.com/to9yiYs4h2

— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) February 22, 2021

アービングのダンクは非常に珍しく、公式戦ではネッツ移籍後で初。セルティックスに在籍時していた2019年2月1日のニックス戦以来2年ぶりとなる。

なお同日のネッツ対クリッパーズ戦は、少しモヤモヤが残る形で決着した。

試合は第4Q残り9分を切った時点でネッツの15点リード。窮地に立たされたクリッパーズは、そこから27-12のランで怒涛の猛反撃を仕掛け、残り時間28秒にカワイ・レナードのフリースローで同点に持ち込む。

2for1の優位を奪われたネッツは、アービングが少し攻めを焦ってしまい、残り11秒でスリーに失敗するが、デアンドレ・ジョーダンの奇跡的なプットバックにより、再び2点リードを奪取。

対するクリッパーズは続くポゼッションで、レナードがパワープレイで同点のレイアップを決めたかに見えたが、そこで審判の笛が鳴り、残り8秒2点ビハインドで痛恨のオフェンスファウルを取られてしまった。

Kawhi was called for an offensive foul on Harden: pic.twitter.com/3TyukEZSzH

— SportsCenter (@SportsCenter) February 22, 2021

ファウルをコールしたベースラインの審判的には、レナードがハーデンを腕で突き飛ばしたように見えたのだろう。スローで見ればフロップとしか思えないが、リアルタイムでこれを判定するのは極めて難しい。

コーチ・チャレンジを行使できていれば、もしかすると判定が覆っていたかもしれないが、残念ながらクリッパーズはすでにチャレンジを消費してしまった後だった。

112-108で勝利したネッツ(20勝12敗)は、ハーデンが37得点/11リバウンド、アービングが28得点/8アシストでチームを勝利に牽引。クリッパーズやレイカーズ、サンズらウェスト強豪チームを含む、西海岸5連続ロードゲームという凶悪なスケジュールを5勝0敗の無傷で乗り切り、イースト首位の76ersまで0.5ゲーム差に詰め寄っている。

ほぼ完全体なクリッパーズ相手に、ケビン・デュラント抜きで互角以上に渡り合えたのは大きな収穫だろう。

一方で敗れたクリッパーズ(22勝10敗)は、ポール・ジョージが34得点、レナードが29得点/13リバウンドで奮闘。ジョージはまだ出場時間制限中だったため、終盤はサイドラインで試合を見守ることを余儀なくされた。

ボックススコア:「NBA」

ミネソタ・ティンバーウルブズ、ライアン・サンダースHCを解任 ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

Related Posts

カイリー・アービング オプション

ブログ

カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

カイリー・アービング 中指

ブログ

カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

カイリー・アービング 60得点

ブログ

カイリー・アービング、ネッツ球団記録の60得点

カイリー・アービング 50得点 2022

ブログ

ネッツのカイリー・アービング、19本中15本のFG成功からシーズンハイ50得点

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • ザック・コリンズ 足首ブレイザーズのザック・コリンズ、足首手術で残りプレイオフ全休へ
  • ハロウィンコスチューム 20212021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム
  • ジノビリ パーカーベンチで完璧にシンクロするパーカーとジノビリ
  • レイカーズベンチ1レイカーズ、圧倒的な選手不足でもキャブスに勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes