TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ビクター・オラディポ 復帰
2018 1 8

ビクター・オラディポが復帰戦で大活躍

ビクター・オラディポ, 復帰 1

2013年ドラフト全体2位指名のビクター・オラディポが、新生インディアナ・ペイサーズのフランチャイズスターになりつつある。

現地6日、膝の怪我で直近4試合を欠場していたオラディポは、本拠地バンカーズ・ライフ・フィールドハウスで行われたシカゴ・ブルズ戦で戦線復帰。わずか24分の出場で、FG11本中9本からゲームハイの23得点、9アシスト、6リバウンド、5スティールをマークするオールラウンドパフォーマンスでチームを引っ張り、ペイサーズは連敗を5で終わらせることに成功した。

ポール・ジョージのトレードが成立した当初は、「見返りが少なすぎる」「オラディポの高額サラリーを押し付けられただけ」などと厳しい批判も受けたペイサーズだったが、蓋を開けてみれば、オラディポが周囲の予想を覆す大躍進を遂げ、34試合で24.8得点、5.3リバウンド、4.1アシスト、1.9スティールを平均。シーズン開幕前の下馬評でボトムチームの一つになるだろうとの見方が強かったペイサーズを勝率5割に牽引し、2018オールスターファン投票の途中経過では、イースト・バックコート3番人気の票数を獲得した。

今季ペイサーズのオフェンスは、オラディポがフロアにいる時間帯(合計1159分)にリーグトップ5に入る優秀な数字を記録しているが、反対にオラディポがオフの時間帯(合計723分)ではリーグ17~20位あたりまで下落する。オラディポがシーズン後半戦もこのインパクトを維持できれば、史上類を見ないほど競争の激しい現リーグのガードポジションで、キャリア初のオールNBAチーム選出を果たすのも夢ではないかもしれない(競争相手はカリー、ウェストブルック、ハーデン、デローザン、クリス・ポール、ウォール、バトラー、トンプソン、リラード)。

ボックススコア:「NBA」

ボーガットがレイカーズから解雇 クレイ・トンプソン 「戦士を、行きます」

Related Posts

ビクター・オラディポ シーズン再開

ブログ

ビクター・オラディポがシーズン再開への不参加表明

オラディポ 復帰

ブログ

オラディポがついに復帰、終盤にはOTに持ち込むクラッチスリー

ダレン・コリソン 復帰

News

ダレン・コリソンが2月の復帰を検討中、契約先はLAチームか

ビクター・オラディポ 復帰 1月

News

ビクター・オラディポ、1月下旬から2月上旬に復帰か

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」

ランダム

  • ポール・ジョージ 第5戦【Playoff】ポール・ジョージ37得点、レナード欠場のクリッパーズがジャズとの第5戦勝利【P】
  • デマー・デローザン 2試合連続40得点デローザンが2試合連続の40得点超え
  • %e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%b3-%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89レブロンのサイン入りルーキーカードが31万ドルで高額落札
  • タイ・ローソン ウィザーズウィザーズがタイ・ローソン獲得を検討か
  • バックス 50勝バックスが18年ぶりにシーズン50勝到達!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes