TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンデーレポート vol.11
2014 2 10

【サンデーレポート Vol.11】2月3日~9日:サンダーが40勝目一番乗り

vol.11, まとめ, サンデーレポート, ニュース, 動画, 画像, 順位表 0

NBA第15週のまとめ記事。


【Vol.11】NBA第15週 – 2月3日~9日


順位表(2月9日現在):

NBA順位表2月3日~9日 
スクリーンショット via FoxSports
・ダンクコンテストに新フォーマット導入(外部リンク)
・2013年モデル別バッシュセールス
    1. ジョーダン:25.5億ドル(2300億円)
    2. レブロン:3億ドル(307億円)
    3. デュラント:1億7500万ドル(180億円)
    4. コービー:5000万ドル(51億円)
    5. ローズ:4000万ドル(41億円)

ソース

イースト:

・キャブスがGMを解雇

クリーブランド・キャバリアーズは6日、約3年半球団のGMを務めたクリス・グラント氏を解雇した。

グラント氏が2010年夏にGMに就任して以来(レブロンがヒートに移籍して以来)、キャブスの勝率は.287と史上まれに見る低迷っぷり。その間、毎年ドラフトで上位指名を獲得するも、カイリー・アービング以外はすべて判断ミスとされてきた。今年こそはと期待され始まった2013-14シーズンだが、現時点で17勝33敗と変わらず低空飛行を続けている。

今季の不振はアービングのリーダー力不足のせいか、マイク・ブラウンHCの指揮のせいか、それともグラント氏の責任か。とにかくキャブスオーナーのダン・ギルバートは根本的な改革に踏み切った。新GMには、バスケットボール・オペレーション部長のデイビッド・グリフィンが就任する。

・A.バイナム「トレーニングしてない」

今月初めにペイサーズと契約を交わしたアンドリュー・バイナムが7日、初めてチームの練習に参加し、近況についてメディアに明かした。

USA Today誌によると、昨年末のFA騒動以来どうしていたかと聞かれたバイナムは、「ただ家でリラックスしていた」と回答。特に練習はしておらず、「健康的な食事を採ることでシェイプアップしてきた」と語った。なるほどね…。

・ネッツのJ.キッドHCがコーチ・オブ・ザ・マンス

ヘッドコーチ1年目のジェイソン・キッド(ブルックリン・ネッツ)が、1月のイースト月間最優秀コーチ(コーチ・オブ・ザ・マンス)に選ばれた。

12月までは期待外れのシーズンを送っていたネッツだが、今年に入りパフォーマンスが大幅に改善。10勝3敗で1月を勝ち越し、一気にプレイオフ圏内まで順位を上げた。しかもこの間にヒート、サンダー、ウォリアーズなど強豪チームを続けて撃破している。

ウェストのコーチ・オブ・ザ・マンスには、グリズリーズのデビッド・ジョーガーHCが選出された。

ウェスト:

・サンダー、リーグ最速で今季40勝

オクラホマシティ・サンダーが5日のウルブズ戦に勝利し、今季リーグ一番乗りで40勝目を挙げた。

12月末にラッセル・ウェストブルックの長期欠場が決定し、先行きが不安視されたサンダーだが、それ以来17勝7敗と大健闘。特にエース、ケビン・デュラントの活躍が凄まじく、過去23試合で34.4得点を平均し、チームをウェスト単独1位まで牽引した。

ウェストブルックの復帰はオールスター後になるとみられる。

・A.デイビス、コービーの代役でオールスター入り

16日に行われる「オールスターゲーム2014」のウェストチームに、怪我で出場を辞退したコービー・ブライアントに代わって、開催地ニューオリンズ・ペリカンズのアンソニー・デイビスが選出された。

今シーズンのデイビスは、昨季からほぼすべてのスタッツカテゴリーで大躍進を遂げ、20.7得点(FG成功率52.1%)、10.4リバウンド、3.2ブロックを平均。今回が初のオールスター出場となる。

・R.ルビオ、キャリアハイを記録

ミネソタ・ティンバーウルブズのリッキー・ルビオが、8日のブレイザーズ戦でキャリア最多となる25得点を獲得した。

この日はウルブズの得点源であるケビン・ラブ、ケビン・マーティン、ニコラ・ペコビッチが欠場。合計62得点/25リバウンドを平均する3人の穴を埋めべく、ルビオが25得点、9アシストと大奮闘したが、試合は117対110でブレイザーズが勝利した。

・グリズリーズがフリースロー1本でも勝利、NBA新記録

メンフィス・グリズリーズが8日、試合を通してフリースローが1本しか与えられなかったにもかかわらず、79対76でアトランタ・ホークスを破った。フリースロー数1本で勝利を収めたチームは、NBA史上グリズリーズが初となる。

しかもこの日のフリースローは、パーソナルファウルではなく、相手チームの3秒バイオレーションにより与えられたものだった。試合後、この件について訊ねられたグリズリーズのザック・ランドルフは、「Wow! Wow! Wow!! 1試合の合計で…、Wow!」と驚きのワオ!を連発した。

画像いろいろ:

1.レブロンとJ.R.スミス、重力に逆らって

レブロン J.R.スミス
via imgur

2.1月のトップ10ダンク

3.スパーズ:昔と今

動画いろいろ:

1.ありえないオフェンスファウルコール

2.バードマン、グリフィンのアリウープを阻止!

3.ゴルグイ・ディエング、オウン・ブザービーター

4.ストバスドッキリ、キャプテンアメリカ(1:37~)

Thumbnail:「imgur.com」

【動画】スティーブ・ナッシュ、40歳誕生日を華麗なクロスオーバーでお祝い C.ポール復帰のクリッパーズがシクサーズを完全破壊

Related Posts

NBA選手 髪型

ブログ

【画像】今のNBA選手を90年代風の髪型にするとどんな感じ?

%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%83%a0%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ba

Video

「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い

NBA 誰得な動画

ブログ

NBA公式YouTubeチャンネルの誰得な動画6つ

2016 FA まとめ

ブログ

NBA2016年フリーエージェンシーまとめ

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • スパーズ ロケッツ ダンカン ブロックダンカンが決勝ブロックショット!!スパーズがロケッツに勝利で3位に浮上
  • コービー ネココービー・ブライアント、敗戦続きの現状について「ネコが吠えることはない」
  • ザイオン・ウィリアムソン 2000得点ザイオン・ウィリアムソンがキャリア79試合で通算2000得点突破、ジョーダン以降で最短記録
  • トーマス・ブライアント2年目のトーマス・ブライアントがパーフェクトゲームで自己最多31得点
  • ジョアキム・ノア 解雇ニックスがジョアキム・ノアを解雇

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes