TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA 誰得な動画
2016 7 24

NBA公式YouTubeチャンネルの誰得な動画6つ

NBA, 動画, 誰得 2

NBAの大ファンなら、シーズン中は頻繁にリーグの公式YouTubeチャンネルを訪れることだろう。主にエキサイティングなハイライトプレーが紹介されているが、たまによくわからない動画がアップロードされたりする。

例えば…

1.NBA.comのロゴ

この静止画を5秒の動画としてYouTubeにアップロードする意味って何なんだ?詳細欄には「NBA.COM Logo」とだけ記載されている。チャンネルのアップロード第1号というのならまだわからなくもないが、そういうわけでもない。

ちなみに最初に公開された動画は、スティーブ・ナッシュがハーフコートからボールをリングに蹴り入れる映像だった。

2.ルビオヘアとビーズリー

リッキー・ルビオがルーキーだった2011-12シーズンの映像。当時のチームメイトのマイケル・ビーズリーが、ルビオの髪の毛に手を絡めているだけ。スローを追加して一応ハイライト動画っぽくしているが、ちっともハイライトじゃない。

3.リバースのお使い

タイトルは「オースティン・リバースのグローサリー・アドベンチャー」。高級車に乗って近所のスーパーへと買い物に出かける新人リバースに密着したものだ。

それにしても、これだけ広いスーパーに来て、最初にアイスクリームをカートに入れるとは一体どういうつもりなのか?ディシジョンメイキング力を欠いた完全なルーキーミステイク。

4.ジョシュ・スミスの朝食

ある意味とても興味深い内容ではあるが、この動画の最後にNBAのスローガン「Where amazing happens」を持ってくるのはちょっと…。

5.ターコルー、クリッパーズへ

2014年にヒド・ターコルーがクリッパーズへと移籍した際にアップされた動画。そもそも踊っているのがターコルー本人ですらない。

これは、アメリカの人気NBAブログ/ポッドキャスト『The Basketball Jones』(現The Starters)が2010年に始めた「ダンシング・ヒド」という動画シリーズが元ネタとなっている。病気で試合を欠場したにもかかわらず、その日の夜にクラブで遊んでいるところを目撃されてしまったラプターズ時代のターコルーをパロディー化したものだ。

その後もターコルーがサンズ、マジックへと移籍する度に同じような動画が作られてきたのだが、それを何の説明もなしに突然NBAの公式チャンネルに公開されても、普通はわけが分からない。結果、この動画は困惑したユーザーたちから大量の低評価を下されることとなった。

6.プリジオーニのスリー

2013年プレーオフ第1ラウンド3試合が行われた4月26日の「インターナショナル・プレー・オブ・ザ・デイ」。わざわざスローハイライトにするほどでもないごく普通のスリーポイントシュートだが、動画担当チームにプリジオーニ推しの人がいたのかもしれない。

Video:「NBA」

USAがエキシビジョンゲームでアルゼンチンに圧勝 ディオン・ウェイターズ、OKCからヒートに移籍

Related Posts

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

ドラフトロッタリー 延期

News

NBAがドラフトロッタリー2020を無期限の延期へ

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ランダム

  • アメリカ トルコ【FIBA2019】アメリカ代表が延長戦でトルコに辛勝
  • デリック・ローズブルズファンがデリック・ローズを提訴!?「ローズが試合に出ないせいでデブになった」
  • ウォリアーズ キャブス 第2戦【2017NBAファイナル第2戦】カリーとレブロンがトリプルダブル
  • 2019オールスター ファン投票2019オールスターファン投票第1次集計:ドンチッチとローズが上位に
  • ダーク・ノビツキー オラクルアリーナウォリアーズが「ノビツキー祭壇」を新アリーナにも設置へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes