TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンデーレポート Vol.40 2015-16第2週
2015 11 9

【サンデーレポート Vol.40】11月2日~8日:ポポビッチHCは厳しい

2015-16, NBA, vol 40, まとめ, サンデーレポート, ニュース, 動画, 画像, 第2週, 順位表 4

NBA2015-16シーズン第2週の気になるトピックやハイライト動画をざっとまとめました。サンデーレポートは毎週日曜日にアップします。


【Vol.40】2015-16第2週 – 11月2日~8日


順位表(現地11月7日):

  ウェスト イースト
1 GSW 7-0 ATL 7-1
2 POR 4-2 CLE 5-1
3 SAS 4-2 TOR 5-1
4 LAC 4-2 DET 4-1
5 UTA 4-2 CHI 4-3
6 MIN 3-2 MIL 4-3
7 HOU 4-3 IND 3-3
8 DAL 3-3 MIA 3-3
9 PHX 3-3 WAS 3-3
10 OKC 3-3 ORL 3-4
11 MEM 3-4 BOS 2-3
12 DEN 2-4 NYK 2-4
13 LAL 1-4 CHA 2-4
14 SAC 1-6 PHI 0-6
15 NOP 0-6 BKN 0-7

トピック:

・ポポビッチHCは厳しい

スパーズはチームプレーを何よりも重んじる。

以下は、現地1日に行われたセルティックス戦でのワンシーン。カイル・アンダーソンがポジショニングでミスを犯し、試合にチェックインしてからわずか30秒で交代を告げられた。

これは、「ハンマー」と呼ばれるスパーズ得意のオフェンスパターン。ボールマンのベースラインドライブに合わせて4番がウィークサイドでフレアスクリーンをかけ、コーナーで完全フリーになったシューターがスリーを打つという流れだ。ストロングサイドを埋めたがるチームに対して非常に効果的な戦略で、スパーズは何年もの間このセットプレーを使い続けている。

ここでカイル・アンダーソンはコーナーでパスを受けなければならなかったのだが、1人だけ流れを把握できておらず、パティ・ミルズのドライブと同時に上がってしまった。

結果ターンオーバーとなり、あのボリス・ディアウが激怒。それを見たポポビッチHCはすぐにアンダーソンをベンチに引っ込めた。

シーズン序盤に若手がたった1度のミスを犯しただけで即交代というのは厳しすぎるようにも思えるが、このセットはスパーズの一員として絶対におさえておかなければならないポイント。各選手がシステムを熟知できてこそ、強いスパーズになれる。

恐らくダニー・グリーンもこんな風にプライドをズタボロにされながら、1流の選手へと成長していったのだろう。頑張れアンダーソン!

・スワギーからコービーへのアシストは未だ0本

コービー・ブライアントとニック・ヤングは、レイカーズのチームメイトとして過去3シーズンで合計約380分のプレー時間を共にしてきた。だがその間に、ヤングのパスがコービーの得点につながったことはただの1度もない。

元々アシスト数が少ないシューターなのでしょうがないが、それでも昨季にはカルロス・ブーザーに14本、ジェレミー・リンに8本、ロバート・サクレに3本のアシストをそれぞれ与えている(ソース)。そろそろヤングのアシストからコービーがイージーにスコアするなんて場面を見ていみたいものだ。

ちなみにコービーはヤングに合計14本のアシストを出している。

・ミスター・アベレージ
ミスター・アベレージ
via Ser_Dingus/Reddit

セルティックスのエバン・ターナーは、体格や年齢が限りなくリーグ平均的な選手らしい。

  ターナー リーグ平均
身長 200.6cm 201.1cm
体重 99.8kg 100.6kg
年齢 27歳 26.9歳
キャリア 6年 5.0年
・サウスウェストがWCのディビジョンで勝率最低

まだ今季開幕から2週間だが、昨季は全5チームをプレーオフに送り出したサウスウェスト地区がウェスタンカンファレンスで勝率最低のディビジョンという意外な展開に。

  • ノースウェスト:16勝13敗(57.1%)
  • パシフィック:16勝15敗(51.6%)
  • サウスウェスト:14勝18敗(43.8%)

イースタンカンファレンスも含めると、アトランティック・ディビジョンが9勝21敗(30%)でリーグ最低の成績となっている。

・スリーポイント成功数

2015-16シーズンのチーム合計3P成功数(7日現在):

3P成功数 試合数
ウルブス 21本 5試合
ネッツ 25本 7試合
グリズリーズ 37本 7試合
クリッパーズ 38本 6試合
ピストンズ 38本 5試合
ステファン・カリー 38本 7試合
スパーズ 39本 6試合

今季のカリーは1試合平均5.4本のスリーを沈めており、昨季に自身が樹立したNBAシーズンスリー成功数記録(286本)を再び塗りかえそうなペース。同じ試合数をこなしたネッツやグリズリーズのチーム合計本数をたった1人で上回っているというのは異常だ。

ウォリアーズは7試合でリーグダントツ1位となる81本のスリーを成功させている。そりゃ負けないよな…。

動画:

1.D.ウェイド、スティールからブザービーターのハーフコートショット

2.KGが試合中に悟りを開いたっぽい

via I_Enjoy_Taffy

3.モーとレブロンのデジャブプレー

4.MVP

5.スパーズの“ハンマー”セット

6.ナーレンズ・ノエルのハイパーアクティブなD

via TreMachine

7.ポルジンギスのプットバックダンク集

・今週の一枚: ローズの家族愛

https://twitter.com/highkin/status/662478255040159745

息子の顔写真がプリントされたオリジナルTシャツでインタビューを受けるデリック・ローズ。

レイジョン・ロンドが移籍後初のトリプルダブル ドラモンドが29得点/27リバウンド、ピストンズがブレイザーズに大逆転勝利

Related Posts

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

ドラフトロッタリー 延期

News

NBAがドラフトロッタリー2020を無期限の延期へ

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ケビン・ラブ 脳震盪ケビン・ラブが脳震盪でイーストファイナル第7戦欠場へ
  • マヌ・ジノビリ スピーチマヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ラマーカス・オルドリッジ スパーズを選んだ決め手ラマーカス・オルドリッジ、スパーズを選んだ決め手は「アイミ・ウドカとのフライト」
  • スパーズ プレイオフサンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes