TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レイジョン・ロンド トリプルダブル キングス
2015 11 8

レイジョン・ロンドが移籍後初のトリプルダブル

トリプルダブル, レイジョン・ロンド 2

サクラメント・キングスのレイジョン・ロンドが、現地7日のゴールデンステイト・ウォリアーズ戦で、14得点、15アシスト、12リバウンド、4スティールを獲得。レギュラーシーズンキャリア通算23回目で昨季12月以来初となるトリプルダブルを記録した。

今シーズンにトリプルダブルを達成したプレーヤーは、マジックのビクター・オラディポに続きロンドで2人目となる。

デマーカス・カズンズとダレン・コリソンの主力2人を怪我で欠いていたキングスだが、この日は今季無敗のウォリアーズ相手に最後まで善戦。第3Q終盤で最大14点のリードを奪われるも、マルコ・ベリネリやオムリ・カスピの連続得点で勢いに乗り、21-6のランを展開して第4Q残り6分30秒でついに逆転する。

しかしそこからウォリアーズは、3P成功8本中0本と不調だったステファン・カリーがようやくこの試合最初のスリーを成功させ、再びリードを確保。さらにドレイモンド・グリーンもプレーメイキングやリバウンドなど攻守で奮闘し、ウォリアーズがそのまま逃げ切る結果となった。

Q1 Q2 Q3 Q4
GSW 20 26 26 31 103
SAC 14 24 30 26 94

これで開幕から7連勝を決めたウォリアーズは、カリーがチームハイの24得点をマーク。スリー10本中2本(20%)と今季初めて3P成功率4割を下回るも、ペイントエリアでのシュートやフリースローを高確率で沈めて得点を伸ばした。他にはクレイ・トンプソンが18得点、グリーンが10得点/9リバウンド/7アシストを記録している。

▼スプラッシュブラザーズ

一方のキングスは、ベリネリとルディ・ゲイがそれぞれ22得点を獲得。今季はここまで7試合中4試合がウェストプレーオフチームとの対戦とスケジュールが厳しく、さらにカズンズが4試合離脱したこともあり、シーズン成績が1勝6敗と大きく出遅れる形となった。

ボックススコア:「NBA」

A.デイビスの43得点もペリカンズ初勝利ならず、コーバーはFG成功100% 【サンデーレポート Vol.40】11月2日~8日:ポポビッチHCは厳しい

Related Posts

メイソン・プラムリー トリプルダブル

ブログ

メイソン・プラムリーがキャリア初のトリプルダブル達成

トレイ・ヤング トリプルダブル

ブログ

トレイ・ヤングがホークス新人として64年ぶりのトリプルダブル達成

ウェストブルック 9試合連続

ブログ

ウェストブルックが9試合連続トリプルダブル、ウィルトに並んで歴代1位に

レブロン ロンゾ

ブログ

レブロンとロンゾが同時にトリプルダブルでリーグ11年ぶりの快挙

ハーデン 50得点トリプルダブル

ブログ

ジェイムス・ハーデンがキャリア4回目の50得点トリプルダブル

ウェストブルック 歴代3位

ブログ

ウェストブルックが通算トリプルダブルで歴代3位のキッドに並ぶ

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第15週ホリデーとドンチッチが2020-21第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ブーチェビッチ 初勝利シカゴ・ブルズ、ブーチェビッチ加入後でついに初勝利ゲット

ポピュラー

  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • アトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
    アトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アイザイア・トーマスが試合開始88秒で退場処分に
    アイザイア・トーマスが試合開始88秒で退場処分に

ランダム

  • メタ・ワールドピース【動画】レイカーズのM.ワールドピースがお天気リポート
  • オルドリッジ 36得点ラマーカス・オルドリッジが今季スパーズ最多の36得点
  • デイビッド・リー 引退デイビッド・リーがNBAを引退
  • レディック ロンゾ・ボールロンゾ・ボールとJJ・レディックがスリー対決
  • NBA ハプニング【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes