TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA11月18~24日
2013 11 25

【サンデーレポート Vol.1】11月18~24日:今週のNBA必見画像/映像やニュースまとめ

NBA, まとめ, サンデーレポート, トッププレー, 動画, 画像, 順位 7

「サンデーレポート」を始めました。各週のNBAニュースやトッププレー動画、画像をいくつかピックして、簡単にまとめたものです。これを読むだけでなんとなくNBAがフォローできるような記事にしていきたいです。毎週日曜日の夜に配信します。


【Vol.1】 11月第3週(18~24日)


順位表:(11月24日現在)

NBA順位表 11月24日1
スクリーンショット via FoxSports

・イースト:「ペイサーズが絶好調、ニューヨークやばい…」

昨季イースタンカンファレンスのファイナルにまで進んだインディアナ・ペイサーズが、開幕以来負け星1つのみでイーストの単独首位に(12勝1敗)。現在2位のヒートに2ゲーム差をつけている。

一方で、ジェイソン・キッド新HC率いるブルックリン・ネッツがまずい。オフシーズンにガーネット、ピアースを迎え入れ、優勝候補の一角になるのではと注目されたが、蓋を開けてみると3勝9敗でイースト14位。まるで昨季のレイカーズ(よりひどい?)状態となっている。

同じくニューヨークでしのぎを削り合うニックスも3勝9敗と絶不調(ホームで1勝6敗)。54勝した昨季の勢いはどこにもない。

まだシーズンは始まったばかりだが、この2チームはそろそろパニックになってもいい頃だ。特にネッツ。2014年、16年、18年のドラフト1順目指名権を犠牲にして築き上げた“オールスターチーム”がこの状態なのはまずい。

・ウェスト:「スパーズ、ブレイザーズ共に10連勝中!」

昨シーズンを13連敗で終えたポートランド・トレイルブレイザーズが大健闘している。23日の試合でウォリアーズを下し、連勝記録を10に伸ばした。現在12勝2敗でウェスト2位につけている。

ウェスタンカンファレンス王者のサンアントニオ・スパーズも同じく10連勝中。今季はまだホームで負け無し、12勝1敗で堂々のウェスト首位だ。

ウェストは、勝率5割以上でもプレイオフ枠に入れない激戦状態となっている。勝率4割以下のウィザーズが8位のイーストとは対照的。

▼今週のハイライト

プレーヤー・オブ・ザ・ウィーク

  • イースト:ジョン・ウォール(ウィザーズ)- 24.3ppg、8.5apg
  • ウェスト:ラマーカス・オルドリッジ(ブレイザーズ)- 22.5ppg、10.5rpg

怪我

  • デリック・ローズ(ブルズ) – 半月板断裂、復帰時期未定
  • マーク・ガソル(グリズリーズ) – 内側側副靱帯捻挫(左膝)、復帰時期未定
  • アンドレ・イグドラ(ウォリアーズ) – ハムストリング負傷、復帰時期未定

画像いろいろ:

Tマックの服w
via imgur
カーク・ハインリックとネイト・ロビンソン
via imgur
ダーク、シュート前にニコリ

動画いろいろ:

1.ジノビリのナイス・バウンスパス

2.ジェラルドグリーン飛び過ぎ

3.ブランドン・ジェニングスのバックボード・アリウープパス

4.スパーズ最強トリオが微笑ましすぎるw

※   ※   ※

Thumbnail:「YouTube – NBA」

D.ローズ半月板断裂で手術、残りシーズン全休が決定 コービー、レイカーズとの契約延長に合意

Related Posts

動物 NBA

ブログ

2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅

ベストプレイ 2022プレイオフ

ブログ

2022NBAプレイオフのベストプレイ/ハイライトシーン10選

クリスマスゲーム 2022

ブログ

2022クリスマスゲームの対戦カードがリーク、カリーvsモラントにレブロンvsドンチッチが目玉

ベストプレイ 2021-22

ブログ

2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • 【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
    【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • 76ers セミファイナル進出76ersが4勝1敗で第1ラウンド突破
  • マイケル・ジョーダン ビジネスマン1on1でマイケル・ジョーダンに勝った伝説のビジネスマン
  • フランス スロベニア 準決勝バトゥームの決勝ブロックでフランスがスロベニアに辛勝、21年ぶりの五輪メダル確定
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • ネッツ 最高成績ビッグスリーのブルックリン・ネッツ、1年目から球団史上最高成績を達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes