TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA11月18~24日
2013 11 25

【サンデーレポート Vol.1】11月18~24日:今週のNBA必見画像/映像やニュースまとめ

NBA, まとめ, サンデーレポート, トッププレー, 動画, 画像, 順位 7

「サンデーレポート」を始めました。各週のNBAニュースやトッププレー動画、画像をいくつかピックして、簡単にまとめたものです。これを読むだけでなんとなくNBAがフォローできるような記事にしていきたいです。毎週日曜日の夜に配信します。


【Vol.1】 11月第3週(18~24日)


順位表:(11月24日現在)

NBA順位表 11月24日1
スクリーンショット via FoxSports

・イースト:「ペイサーズが絶好調、ニューヨークやばい…」

昨季イースタンカンファレンスのファイナルにまで進んだインディアナ・ペイサーズが、開幕以来負け星1つのみでイーストの単独首位に(12勝1敗)。現在2位のヒートに2ゲーム差をつけている。

一方で、ジェイソン・キッド新HC率いるブルックリン・ネッツがまずい。オフシーズンにガーネット、ピアースを迎え入れ、優勝候補の一角になるのではと注目されたが、蓋を開けてみると3勝9敗でイースト14位。まるで昨季のレイカーズ(よりひどい?)状態となっている。

同じくニューヨークでしのぎを削り合うニックスも3勝9敗と絶不調(ホームで1勝6敗)。54勝した昨季の勢いはどこにもない。

まだシーズンは始まったばかりだが、この2チームはそろそろパニックになってもいい頃だ。特にネッツ。2014年、16年、18年のドラフト1順目指名権を犠牲にして築き上げた“オールスターチーム”がこの状態なのはまずい。

・ウェスト:「スパーズ、ブレイザーズ共に10連勝中!」

昨シーズンを13連敗で終えたポートランド・トレイルブレイザーズが大健闘している。23日の試合でウォリアーズを下し、連勝記録を10に伸ばした。現在12勝2敗でウェスト2位につけている。

ウェスタンカンファレンス王者のサンアントニオ・スパーズも同じく10連勝中。今季はまだホームで負け無し、12勝1敗で堂々のウェスト首位だ。

ウェストは、勝率5割以上でもプレイオフ枠に入れない激戦状態となっている。勝率4割以下のウィザーズが8位のイーストとは対照的。

▼今週のハイライト

プレーヤー・オブ・ザ・ウィーク

  • イースト:ジョン・ウォール(ウィザーズ)- 24.3ppg、8.5apg
  • ウェスト:ラマーカス・オルドリッジ(ブレイザーズ)- 22.5ppg、10.5rpg

怪我

  • デリック・ローズ(ブルズ) – 半月板断裂、復帰時期未定
  • マーク・ガソル(グリズリーズ) – 内側側副靱帯捻挫(左膝)、復帰時期未定
  • アンドレ・イグドラ(ウォリアーズ) – ハムストリング負傷、復帰時期未定

画像いろいろ:

Tマックの服w
via imgur
カーク・ハインリックとネイト・ロビンソン
via imgur
ダーク、シュート前にニコリ

動画いろいろ:

1.ジノビリのナイス・バウンスパス

2.ジェラルドグリーン飛び過ぎ

3.ブランドン・ジェニングスのバックボード・アリウープパス

4.スパーズ最強トリオが微笑ましすぎるw

※   ※   ※

Thumbnail:「YouTube – NBA」

D.ローズ半月板断裂で手術、残りシーズン全休が決定 コービー、レイカーズとの契約延長に合意

Related Posts

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

NBA ルール変更

ブログ

ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

2021-22 スケジュール

ブログ

NBAが2021-22シーズンのスケジュールを発表、開幕戦でバックスとネッツが激突

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • マイケル・ビーズリー 中国 2019マイケル・ビーズリーが再び中国リーグへ
  • カワイ・レナード テクニカルファウルカワイ・レナードがレギュラーシーズンでキャリア初のテクニカルファウル
  • バックス セルティックス 第5戦ミルウォーキー・バックスが18年ぶりのイーストファイナル進出
  • C.J.マッカラムC.J.・マッカラムが35得点、11リバウンド、9アシストでキングスを破壊
  • ブレイザーズ ヘッドコーチテリー・ストッツHCがブレイザーズのヘッドコーチ職を退任

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes