TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2016オールスター リザーブ
2016 1 29

2016NBAオールスターゲームのリザーブが決定

2016, オールスター, リザーブ, ロスター 2

NBAが現地28日、リーグのヘッドコーチたちによる投票で選出された2016NBAオールスターのリザーブメンバーを発表。2月14日に行われるオールスターゲームのロスターが決定した。

イーストロスター:

2016 East Reserves: @DeMar_DeRozan @JimmyButler @JohnWall @Isaiah_Thomas @ChrisBosh @Paulmillsap4 @AndreDrummondd pic.twitter.com/BliVVDdK93

— NBA (@NBA) January 29, 2016

スターター プレーヤー 出場
G ドウェイン・ウェイド 12
G カイル・ローリー 2
F レブロン・ジェイムス 12
F ポール・ジョージ 3
F カーメロ・アンソニー 9
リザーブ プレーヤー 出場
G ジョン・ウォール 3
G ジミー・バトラー 2
G デマー・デローザン 2
G アイザイア・トーマス 初
F クリス・ボッシュ 11
F ポール・ミルサップ 3
F アンドレ・ドラモンド 初

イーストのリザーブは、セルティックスのアイザイア・トーマスとピストンズのアンドレ・ドラモンドがそれぞれ初選出。カンファレンス2位のラプターズからは、先発のカイル・ローリーに続いて、デマー・デローザンがキャリア2度目となるオールスター入りを果たした。開催地チームのバックコートコンビ2人が出場するのは、1972年レイカーズのジェリー・ウェスト/ゲイル・グッドリッチ以来初となる。

▼アイザイア・トーマス、Top10

また、ヒートのクリス・ボッシュが11年連続での選出。2006年から毎年オールスターに出場しているのは、ボッシュを含め、レブロン・ジェイムス、コービー・ブライアント、ドウェイン・ウェイドの4選手しかいない。

ウェストロスター:

2016 West Reserves: @CP3 @Money23Green @AntDavis23 @KlayThompson @boogiecousins @JHarden13, LaMarcus Aldridge. pic.twitter.com/54jEYd1Mzw

— NBA (@NBA) January 29, 2016

スターター プレーヤー 出場
G ステファン・カリー 3
G ラッセル・ウェストブルック 5
F コービー・ブライアント 18
F ケビン・デュラント 7
F カワイ・レナード 初
リザーブ プレーヤー 出場回数
G クリス・ポール 9
G クレイ・トンプソン 2
G ジェイムス・ハーデン 4
F アンソニー・デイビス 3
F デマーカス・カズンズ 2
F ラマーカス・オルドリッジ 5
F ドレイモンド・グリーン 初

ウェストのリザーブは、リーグ3位の平均27.3得点とリーグ4位の11.3リバウンドを記録しているキングスのデマーカス・カズンズが2度目の出場。今季リーグで最多数のトリプルダブル(8回)を獲得したウォリアーズのドレイモンド・グリーンは初選出を決めた。

▼ドレイモンド・グリーン、Top10

他には、少しサプライズと言うべきか、スパーズのラマーカス・オルドリッジが5年連続でオールスター出場決定。今季のオルドリッジは得点やリバウンドのスタッツが昨季から大きく落ちているため、「キャリアハイ(24.3得点/7.1アシスト)を平均しているデイミアン・リラードの方がオールスターに相応しい」といった声がファンたちの間で多く上がっているが、コーチたちは個人的な活躍よりも、チームの成績とチームプレーヤーとしての活躍を高く評価したのだろう。今季のスパーズが歴代NBA屈指のディフェンス力でフランチャイズ史上最高の勝率を維持できているのは、オルドリッジの存在が非常に大きい。

なお、ティム・ダンカンとダーク・ノビツキーがいずれも参加しないオールスターゲームは、1997年以来初となる。

参考記事:「NBA」

ポポビッチHCとルーHCが2016オールスターゲームのヘッドコーチに ボバン・マリヤノヴィッチの大きな手

Related Posts

オールスタードラフト2021

ブログ

NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現

スリーポイントコンテスト 2021

ブログ

NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場

オールスター2021 リザーブ

ブログ

NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

オールスター2021 スターター

ブログ

NBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定

オールスター2021 1次集計

ブログ

2021オールスター投票1次集計:ケビン・デュラントが最多得票数

オールスター2020 リザーブ

ブログ

NBAオールスター2020のリザーブ14選手が決定

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝

ランダム

  • カリー MVPNBA史上初、ステファン・カリーが満票でMVP受賞
  • デリック・ローズ 復帰デリック・ローズ、「怪我前より10cm以上高く飛べるようになった!」
  • コービー 55得点 ジョーダンコービーが55得点でジョーダンにリベンジ、2003年
  • クリス・ボッシュ 逆転スリーボッシュが逆転決勝スリー、ヒートがレブロン抜きでブレイザーズに勝利
  • ユスフ・ヌルキッチユスフ・ヌルキッチがキャリア初の20/20と6ブロック

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes