TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ブレイザーズ ネッツ
2017 11 26

ネッツ対ブレイザーズ戦で奇跡、両チームのシュート成功率が完全にマッチする

ネッツ, ブレイザーズ 0

現地24日にバークレイズ・センターで行われたポートランド・トレイルブレイザーズ対ブルックリン・ネッツ戦で、前代未聞のちょっとしたミラクルが起きた。両チームのFG成功率、スリー成功率、フリースロー成功率がそれぞれまったく同じだったのだ。

この日のブレイザーズは、フィールドゴール96本中48本(50.0%)、スリー15本中6本(40%)、フリースロー35本中25本(71.4%)に成功。対するネッツは、FG100本中50本(50.0%)、スリー25本中10本(40.0%)、フリースロー21本中15本(71.4%)で同じ成功率を記録している。だからなんだという話だが、ショットの本数がそれぞれ違いながらも、フリースローまでも5の倍数を7の倍数で割る形(71.428571428%)で揃ったのが素晴らしい。

▼ネッツ(左)とブレイザーズ(右)のショットチャート

ネッツ ブレイザーズ ショットチャート

Basketball Referenceのデータによると、両チームの間でFG/3P/FT成功率がそれぞれマッチした試合は、今回がNBA史上初めて。FG%とFT%の2つが一緒だった試合も、1979年にスリーポイントショットが導入されて以降では過去にわずか2回しかない。

なおこの日の試合は、後半から点差が2ゴール以上広がらない大接戦の末、ラスト1分間にカウントワンスローの3点プレイを連続で決めたブレイザーズが127-125でネッツに勝利。ブレイザーズ(11勝8敗)は、デイミアン・リラードがゲームハイ34得点/9アシスト、ユスフ・ヌルキッチが29得点/15リバウンド/4ブロック、C.J.マッカラムが26得点でチームを牽引した。NBAによると、ブレイザーズの選手3人が1試合でそれぞれ25得点以上をあげたのは、1995年のクライド・ドレクスラー/クリフ・ロビンソン/ロッド・ストリックランドのトリオ以来初めてだという。

▼ヌルキッチ

参考:「Reddit」

デマーカス・カズンズ、肘打ちでの退場処分について「基本に忠実な動きをしただけ」 レブロンがキャリア57回目のトリプルダブル、キャブス7連勝

Related Posts

マイク・ダントーニ ネッツ

ブログ

マイク・ダントーニがナッシュHCのネッツコーチ陣に加入

ザック・コリンズ 足首

ブログ

ブレイザーズのザック・コリンズ、足首手術で残りプレイオフ全休へ

番狂わせ

ブログ

東西8位シードがプレイオフ初戦で首位チーム相手に番狂わせ

リラード バブルMVP

ブログ

ブレイザーズがプレイオフ進出、リラードは「バブルMVP」受賞

ネッツ 感染

ブログ

ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応

レブロン レイアップ

ブログ

レブロンが痛恨のレイアップミス、ネッツがレイカーズから大金星

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • %e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ba-10%e5%8b%9d%e7%9b%aeクリッパーズが今季一番乗りで10勝目到達
  • チャンドラー・パーソンズ ホークスグリズリーズがついにチャンドラー・パーソンズと決別
  • パーソンズ ロケッツ 確執チャンドラー・パーソンズとロケッツの対立がややヒートアップ中
  • ロケッツ 15連勝ロケッツがセルティックスを破り15連勝
  • ショーン・マリオン 引退ショーン・マリオンが今季限りで現役引退か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes