TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アイザック・オコロ ダンク
2021 12 17

【ハイライト】キャブスのアイザック・オコロがロケッツを3人同時にポスタライズ

アイザック・オコロ, キャブス 0

こちらは、現地12月15日にロケット・モーゲージ・フィールドハウスで行われたクリーブランド・キャバリアーズ対ヒューストン・ロケッツ戦からのハイライトプレイ。

負傷離脱中のコリン・セクストンの代わりにスターターに昇格したSGのアイザック・オコロが、第3Q中盤にディフェンダー3人の上から豪快なツーハンドダンク。今季の“ダンク・オブ・ザ・イヤー”候補になりそうな一発だ。

https://twitter.com/espn/status/1471297378661507072

オコロのダンクにより、キャブスはリードを38点差に拡大。そのまま最後まで30点差を維持し、124-89でロケッツを撃破して連勝を5に伸ばした。

直近5試合すべてで二桁点差の快勝と絶好調のキャブスは、ダリウス・ガーランドが21得点、オコロが20得点をマーク。この日はスーパールーキーのエバン・モーブリーが欠場していたが、代わりに先発出場したディーン・ウェイドが16得点/10リバウンドのダブルダブルで勝利に貢献している。

敗れたロケッツは、新人センターのアルペレン・シェングンがチームハイの19得点、11リバウンド、5アシストをあげた。

生まれ変わったキャブス

シーズン30試合を終えた時点で、今季のキャブスはディフェンスでリーグ2位。18勝12敗でイースト首位からわずか3ゲーム差のところに付けている。レブロン・ジェームズのいないキャブスとしては、21世紀に入ってからのチームで間違いなく最強だろう。

特にガーランドとジャレット・アレンのコンビプレーは破壊力抜群で、2021年ドラフト3位指名のモーブリーも新人とは思えない活躍ぶり。ラウリ・マルカネン/モーブリー/アレンのスリービッグ・ラインアップが守備面で想像以上に上手く機能している。

また元ウルブズのリッキー・ルビオとケビン・ラブのベテランコンビもベンチから十分すぎるほど貢献。ルビオはこの日の試合でもチームを盛り上げるファインプレイを何度も決めつつ、7得点/12アシスト/4スティールをマークした。

チームのケミストリーも非常に良い。昨季までは試合中に不貞腐れたジェスチャーを見せることも何度かあったラブだが、今季は積極的にチームメイトとハイファイブするなどご機嫌だ。

キャブス大躍進の原動力は、モーブリーの加入やガーランドの成長はもちろんだが、昨季1月のジェイムス・ハーデンのトレードに便乗して、ジャレット・アレンをしれっと獲得できたのが何よりも大きい。

今季のアレンは、27試合の出場でキャリア最多の16.9得点、11.0リバウンド、FG成功率70.3%を平均中。可能性は低いかもしれないが、今後1カ月の成績次第ではリザーブとしてのオールスター選出もワンチャンあるかもしれない。これほど優秀な選手をチームに迎える上で昨季キャブスが費やしたトレードアセットは、ダンテ・エグザムとバックスの2022年ドラフト1巡目指名権、2024年ドラフト2巡目指名権のみだった。

ここ最近は、キャブスのコービー・アルトマンGMの手腕が光っている。ドラフトでは、2019年にガーランド(5位)、2020年にオコロ(5位)、2021年にモーブリー(3位)を指名。

またトレードではアレン獲得の他にも、今オフにトーリアン・プリンスと2022年ドラフト2巡目指名権の放出だけでリッキー・ルビオを手に入れている。

ボックススコア:「NBA」

タウンズがウルブズ史上2人目の通算1万得点、20歳のエドワーズもスリーで球団新記録 Gリーグデビュー戦で42得点のアイザイア・トーマス、レイカーズと10日間契約へ

Related Posts

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

リッキー・ルビオ キャブス

ブログ

キャブスのリッキー・ルビオ、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • カワイ・レナード 5試合連続カワイ・レナードがクリッパーズ史上3人目の5試合連続30得点超え
  • デイビッド・ウェスト 引退デイビッド・ウェストが引退を表明
  • ドイツ代表 ノビツキー【ユーロバスケット】ドイツが予選ラウンドで敗退、ノビツキーは涙でファンに感謝
  • パオロ・バンケロ nbaデビュー戦ドラ1のパオロ・バンケロがデビュー戦で25-5-5、レブロン以来20年ぶりの好スタッツ記録
  • リラード シュート1デイミアン・リラードのちょっと奇妙なシュートリリース癖

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes