TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
チャールズ・バークレー 今季予想
2015 10 27

チャールズ・バークレーのシーズン予想「ニックスはプレーオフチーム」

シーズン予想, チャールズ・バークレー, ニックス, レイカーズ 6

TNTでコメンテーターを務める元NBAスーパースターのチャールズ・バークレーが、現地26日に行われたメディアイベントで、翌日から開幕する2015-16シーズンの展望を語った。

ニックス

バークレーは、昨季にフランチャイズ史上最悪の17勝65敗を記録したニューヨーク・ニックスについて、「今季はプレーオフに出る」と高評価。これまではニックスのことを「NBA選手がほとんどいないチーム」とさんざん叩いていたが、今夏オフシーズンでのロスターアップグレードに満足したらしい。

「私の中でニックスはサプライズを起こしそうなチームの1つ。フィル・ジャクソンは好選手の獲得に素晴らしい仕事をしたと思う。クリスタプス・ポルジンギスは大きな将来性を持った若者だ。ロビン・ロペスは質の高いNBA選手で、アーロン・アフラロやジェリアン・グラントもNBA選手。デリック・ウィリアムスもいる。今年のニックスのロスターには、ちゃんとしたNBAプレーヤーがいるんだ。ニックスはプレーオフに進出する。保証するよ!」

今年のニックスは、膝の負傷で昨季の半分以上を欠場したカーメロ・アンソニーの完全復活にも大きな期待がかかる。ただ、一部のNBAアナリストたちからは、「シーズン中にメロがトレードされるかも?」といった声もちらほら(ヒート?ロケッツ?)。

▼カーメロ・アンソニー、プレシーズンハイ21得点

レイカーズ

一方でバークレーは、昨季約40年ぶりに2季連続でプレーオフを逃したロサンゼルス・レイカーズに関して厳しい毒舌コメントを残している。

「レイカーズはカリフォルニアで4番目のチームだ。ロサンゼルス・スパークスがNBAチームじゃないのは、彼らにとって幸運だな。さもなければレイカーズが5番目のチームになってしまうからだ」

今の時点でレイカーズを他のカリフォルニアチーム(GSW、LAC、SAC)よりも下だと評価するのはいたって妥当だが、さすがにWNBAチームのスパークス以下だとするのはひどい。もちろんただの大袈裟なジョークではあるが…。

またバークレーは、度重なる怪我からの完全復帰を目指すコービー・ブライアントについても、そろそろ限界だろうと語っている。

「今季がコービーの最後の年になることを願う。彼は歴代最高のプレーヤーの一人だ。何となくでプレーを続ける姿は見たくない。プレーを続けても、これまでと同じようにいかないのは明らかだろう。コービーが怪我を繰り返すのには理由がある。もはやNBAでのぶつかり合いに体が耐えられないんだ。どんな人間でも、いつか体に限界が来る。ただ私は、偉大なコービー・ブライアントの姿を記憶しておきたい。(今季は)1試合20~25分程度の出場時間で、“さよならツアー”のような形になるのが望ましい」

バークレーは他にも、アンソニー・デイビスを「今後2~3年でリーグのベストプレーヤーになる」と大絶賛した。

Image by RangerRick/Flickr

参考記事:「NY Post」

ワールドピースがレイカーズの開幕ロスター入り ガソルが残り3.6秒でレブロンをブロック、ブルズがシーズン開幕戦でキャブスに勝利

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

ジェイレン・ブランソン デビュー

ブログ

ニックス新加入のジェイレン・ブランソン、プレシーズンデビューで大活躍

デニス・シュルーダー 2022

ブログ

レイカーズがデニス・シュルーダーを1年ミニマム契約で獲得

RJ・バレット 延長契約

ブログ

RJ・バレットがニックスと延長契約に合意、4年/1億2000万ドル

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
    ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
  • ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
    ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功

ランダム

  • ウォリアーズ 楽天ウォリアーズが楽天とユニフォームのロゴ広告契約
  • ロンゾ・ボール 捻挫ロンゾ・ボールがグレード3の捻挫で4~6週間の戦線離脱へ
  • カーター 現役続行ビンス・カーターが現役続行を宣言
  • ナゲッツ 新ユニフォームナゲッツの新ユニフォームがペイサーズっぽい
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第24週ドラモンドとリラードが2018-19第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes