TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カリー 復帰 第2戦
2018 5 4

カリーが復帰戦で28得点、ウォリアーズはシリーズ2連勝

ウォリアーズ, ステフィン・カリー, ペリカンズ, ラジョン・ロンド, 復帰 0

昨季王者のゴールデンステイト・ウォリアーズがついに100%の状態に戻りつつある。

ウォリアーズは現地5月1日、オラクルアリーナで行われたニューオリンズ・ペリカンズとのカンファレンスセミファイナル第2戦に121-116で勝利。1回戦スイープで勢いに乗っていたペリカンズからホームで2連勝をあげ、シリーズを2勝0敗とした。

この日のウォリアーズは、ステフィン・カリーが左ひざの内側側副靭帯損傷から戦線復帰し、ベンチから27分の出場で28得点をマーク。オフボールの動きも良く、序盤からクイックリリースのプルアップスリーを沈めるなど、1カ月半ぶりの試合としてはあまりブランクを感じさせないパフォーマンスを披露し、+/-ではチーム最多のプラス26点を記録した。

スティーブ・カーHCによると、ベンチスタートを申し出たのはカリー本人らしく、ウォリアーズが第1戦で見せたいいリズムを狂わせたくなかったからだという。

▼やはりカリーいてこそのGSW

超アップテンポなペースで始まった第2戦は、前の試合とは一転して、大部分を通してほとんど差が広がらない接戦となり、第4Q残り7分の時点で101-98の3点差となるが、ウォリアーズはそこからグリーンをセンターに置いた“デス・ラインアップ”で18-8のランを展開してペリカンズを圧倒。特にケビン・デュラントがポストでのミスマッチから連続でフェイダウェイを沈めるなど大活躍し、残り時間1分30秒にはリードを13点に広げて勝利を決めた。

▼クラッチKD

15 PTS for KD in the 4th!@warriors lead 119-106 with 1:47 to go on @NBAonTNT #DubNation pic.twitter.com/uA5Z7dCAoL

— NBA (@NBA) May 2, 2018

ウォリアーズはカリーの他、第4Qに15得点をあげたデュラントが29得点/7アシスト、ドレイモンド・グリーンが20得点/12アシスト/9リバウンドでオールラウンドに活躍。クレイ・トンプソンがFG20本中4本の10得点と精彩を欠いていたが、チーム合計で36アシストをあげるウォリアーズらしいバスケを見せつつ、フリースロー本数で27-9とペリカンズを大きく上回っている。

敗れたペリカンズは、25得点/15リバウンド、ドリュー・ホリデーが24得点/8アシストで大奮闘。13点ビハインドで迎えた残り時間90秒からフルコートプレスでウォリアーズにミスを連発させ、1分後に6点差にまで迫ったが、逆転するには時間が足りなかった。

なお第2戦ではホリデーが46分、デイビスが43分出場し、2人の合計で48本のショットを打ったが、どちらもフリースローが0本。チーム全体でも、ペイントエリア内で54本のフィールドゴールを放ち66得点をあげるなど積極的にインサイドを攻めていた印象だが、とにかくシューティングファウルを稼げていない。

デイビスとホリデーの他は、ラジョン・ロンドが22得点/12アシスト、ニコラ・ミロティッチが18得点を獲得し、スターター全員が二桁得点をマーク。ロンドは3Pラインで完全放置するウォリアーズ守備に対して4本中3本のスリーを沈めた。

このシリーズでは、スター選手たちのマッチアップの他にも、ロンドの煽りが面白い。第2戦でも、ドレイモンドをターゲットにちょっかいを出しまくっていた。

▼ハイファイブを求めてみたり

https://twitter.com/BallOnIy/status/990703120467550208

▼グリーンの前を無駄にウロチョロしたり

And right before the first free throw, Rondo walking back and forth in the paint making the ref wait to give him the ball#PettyWarz pic.twitter.com/FOBesSjB3w

— Rob Perez (@WorldWideWob) May 2, 2018

▼ついには顔の汗をボールにこすりつける

https://twitter.com/World_Wide_Wob/status/991547267147599872

シリーズ第3戦は、現地4日にニューオリンズで行われる。

ボックススコア:「NBA」

キャブスがOTを制してイーストセミファイナル先勝 イングルズがキャリアハイ、ジャズが敵地でロケッツを撃破しシリーズイーブンに

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

ペリカンズ 首位

ブログ

ニューオリンズ・ペリカンズがウェスト1位に浮上!!ザイオンが躍動

ステフィン・カリー 40得点

ブログ

ステフィン・カリーが2試合連続40得点超え、ウォリアーズは今季初の連勝

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAがハック戦術に関するルールを変更
    NBAがハック戦術に関するルールを変更
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか

ランダム

  • スパーズ プレイ・インスパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退
  • ロバート・オーリー ダンカンロバート・オーリー「オラジュワンはダンカンの20倍優れた選手だった」
  • マルク・ガソル 不満マルク・ガソル、第4Qでのベンチ温存に不満 「納得できない」
  • チャンドラー・パーソンズ ポンプフェイクチャンドラー・パーソンズはポンプフェイクの達人
  • カーメロ・アンソニー ロケッツカーメロ・アンソニーがロケッツへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes