TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジェイレン・ブラウン 守備
2021 12 3

【ハイライト】ジェイレン・ブラウンがエンビードに対して見事なオフボール守備

ジェイレン・ブラウン 0

こちらは、現地12月1日に行われたボストン・セルティックス対フィラデルフィア・76ers戦からのワンシーン。

派手なハイライトプレイではないが、ジョエル・エンビードのポストアップでミスマッチを攻めようとする76ersに対し、セルティックスのジェイレン・ブラウンが見事なオフボール守備を見せる。

Unbelievable defensive effort here from Jaylen Brown, who caught Embiid on a cross-match, and Dennis Schroder, who saw it and continually sucked in for help. And then Brown finishes the possession by forcing a miss with his own help defense. This is WOW stuff!!! pic.twitter.com/09340F9tdW

— Marc D'Amico (@Marc_DAmico) December 2, 2021

76ersはミスマッチを背負ったエンビードに何度もボールを渡そうとするも、ブラウンが体を張ったフロンティングとボールディナイでそれをことごとく阻止。最後にショットクロックぎりぎりでしびれを切らせたタイリース・マキシーがインサイドに切り込むと、ブラウンは瞬時にヘルプに入ってレイアップをミスさせた。

Some terrific off-ball effort on this play from Jaylen Brown: pic.twitter.com/tQgbK6fbqY

— Tomek Kordylewski (@Timi_093) December 2, 2021

何度も吹き飛ばされそうになりながらも、エンビードに食い下がってパスレーンを潰したブラウン。上のアングルで見ると、ブラウンの守備がどれだけ大変な仕事だったのかが良く分かる。このポゼッションだけで、かなりのスタミナを削られたに違いない。

なお同日の試合では、セルティックスが88-87のロースコアゲームで76ersを下し、今季成績を12勝10敗に更新。ジェイソン・テイタムがゲーム最多の26得点/16リバウンドで活躍した。

敗れた76ers(11勝11敗)は、セス・カリーがチーム最多の17得点/6アシストをマーク。エンビードは13得点/18リバウンド/6アシストを記録するも、FG17本中3本成功とスコアリングで絶不調だった。

ボックススコア:「NBA」

オールスターのバム・アデバヨ、親指の靭帯損傷で4~6週間の離脱へ ヤニス・アデトクンボが決勝レイアップで40得点、バックスはホーネッツ下し8連勝

Related Posts

ジェイレン・ブラウン 50得点

ブログ

ジェイレン・ブラウンがセルティックス史上4人目の50得点ダブルダブル達成

ジェイレン・ブラウン 42得点

ブログ

セルティックスのジェイレン・ブラウン、3ピリオドで自己最多42得点

セルティックス ラプターズ 第5戦

ブログ

セルティックスがラプターズとの第5戦に圧勝、イースト決勝進出に王手

ジェイレン・ブラウン 最年少

ブログ

ジェイレン・ブラウン、セルティックス史上最年少でプレイオフ30得点達成

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • マリオ・ヘゾニャ レブロンマリオ・ヘゾニャがレブロンの決勝弾をブロック
  • ヒーロー ハーフコートショットヒートのヒーローが奇跡のチェストパス、アリウープ狙いでハーフコートショットを決めてしまう
  • ドウェイン・ウェイド ブザービーターウェイドが奇跡のブザービーターでウォリアーズ撃破
  • キャブス セルティックス 第5戦キャブスが3年連続でイースト制覇
  • レブロン ダンカンスパーズとヒート、ファイナルを前にして早くも火花

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes